締切済み 名古屋でヒールオゾンでの治療の出来る歯医者について 2007/11/28 22:44 名古屋でヒールオゾンでの治療の出来る歯医者を教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 mizuho23 ベストアンサー率0% (0/0) 2007/12/01 22:51 回答No.1 名古屋市千種区の塚本医院がしているみたいです。参考URLからアクセスしてみてください。 参考URL: http://healozon.seesaa.net/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー東海(観光・地域情報)東海地方 関連するQ&A 札幌でオゾン治療のある歯医者さんを探してます はじめまして 札幌に在住の30代主婦です。 子供が歯医者を怖がってなかなか行ってくれません いたから絶対に行きたくないと・・・ オゾンを使った治療であまり痛くない治療法があるってことを テレビで見たような記憶があります。 一度、その治療を受けてみようと思い歯医者さんを探しています。 札幌在住なので、札幌にある歯医者さんがあったらお願いします。 名古屋・金山 でよい歯医者探してます。 以前 治療した歯の詰め物がとれてしまい 困ってます。名古屋に越してきて2年ですが 歯医者がわかりません。 飛び込みで歯医者に行くと、すぐに歯の神経を抜かれてしまいます。(過去に何度も抜かなくてよい神経を抜かれてしまいました。) 名古屋・金山、及び近郊でよい歯医者有りましたら教えてください。 1・むやみに歯,歯の神経を抜かず なるだけ残して上手に治療してくれる 2・患者とコミュニケーションをとってくれる。こちらの相談を聞いたうえ 治療計画を説明してくれる。 こんな歯医者有りましたら、、お願いです。教えてください。 (新宿に住んでたころ、よい歯医者にあたるまで10軒以上あたりました。よい歯医者ってなかなかないですね!) 名古屋市で良い歯医者さんを教えてください 先日から歯が痛くなり、名古屋市で良い歯医者さんを探しています。 ネットの口コミサイトは、はっきりいって信用していいのかわかりません。 ・歯をなるべく削らず、 ・きちんと治療内容を説明し、治療方法を選択させてくれて、 ・患者さんの負担を軽減して、丁寧に治療してくれる、 歯医者さんを探しています。 (はっきり物を言うタイプの医者や、開口補助具を使う医者は×、 子供の頃にいやな思いをしました。) 名古屋市で良い歯医者さんがありましたら教えて下さい。 また、今現在、鶴舞歯科さんを考えているのですが、良いお医者さんなのでしょうか? 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 治療費 安い歯医者・高い歯医者 最近虫歯治療で歯医者通いをしています。 結構治療費が高いので、驚いています。 治療の内容にもよるのでしょうが、 治療費が安い歯医者と高い歯医者があるのでしょうか。 ご存じの方いましたら、ぜひ教えてください。 名古屋市内の歯医者 名古屋市内で無痛治療のできる腕の良い歯医者さんを教えて下さい。 過去に痛い、下手、感じが悪い!の三拍子揃った歯医者に行ってからトラウマになってしましました。 怖くてなかなか歯医者に行けずにいますが、風邪と違い病院に行かずに治る訳もなく・・・口コミが一番と思い質問させて頂きました。 地下鉄沿線の(駅から歩いても構いません)歯医者さんをご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願いします。 歯医者か治療してくれません こんにちは。 現在右側のしたの歯の虫歯を治療中です。 一ヶ月半くらい前から治療していますが、なかなか治りません。 そうしているうちに三週間ほど前から左側も虫歯らしき痛みが出てきました。 すぐに歯医者さんに報告したのですが、「右が治るまでは左の治療はしない方がいいと思いますよ」とのことで、治療してくれません。 そうしているうちにひどくなってきている気もしており、何度も歯医者さんに言っているのですが治療してくれません。 まず、虫歯があるのかもきちんと見てくれません。 歯医者を変えようかとも思ったのですが、右の治療が終わる前に変えるとややこしそうです。 やぶ医者なのでしょうか?それとも我慢するしかないと思いますか? 名古屋のいい歯医者さん 以前から歯医者さんがどうしても好きになれず、(あまり好きな方もみえないのかもしれないのですが)虫歯の治療になかなか行こうという気になれません。 最近知人の紹介で新しい歯医者に通い始めたのですが、その知人は「痛くない治療をしてくれる」と言っていました。実際行ってみて気になったのが、「痛い」と言うとどんどん麻酔をうつんです。今までうたれた麻酔の中で一番痛い麻酔でした。治療が終わってから3時間たっても唇のしびれが残っていると言う状態でとても不安でした。 歯の治療が痛いということはわかっていますが、どなたかおすすめの歯医者さんがあれば教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。 治療中に歯医者を変えてもいいですか? 引越ししたてで歯医者の評判を調べる暇なく近所の歯医者に行きました 詰めたものが取れたので行ったのですが、根の治療が出来ないとのこと。 抜かれる前はインプラントかブリッチを進められていたのですが、 抜かれた後、歯茎の状態からするとインプラントは無理 ブリッチは他の歯の状態を見るとお勧めはしないので、入歯と言われました 前行っていた歯医者の先生は「今は根を簡単には抜きません」と言っていたのを聞いていたのでここは信用できないのでは??と思っています 噂で治療中に歯医者を変えると、治療中の歯は半年他の歯医者では見てもらえないと聞いたのですが本当ですか?? 歯医者の治療後から冷たいもので歯がしみます。 歯医者で奥歯を治療してから1週間ほどしてその奥歯あたりが、冷たいものがやたらとしみるようになりました。 その歯医者にしみることの治療をお願いすると、歯軋りで歯の大事な部分ががけずれて、敏感になってしまったのだと思うと言って、歯軋りでけずれないように、調整するために歯を削って、しみないための塗り薬をぬって治療は終わったおですが、 治療から一週間経過してもまだしみます。 この時期の水道水でうがいしただけでもしみます。 このしみる症状を治すすべはないでしょうか? たくさん治療してくれる歯医者さん 歯医者さんに通う時間があまり取れないので, 1日中治療していてくれるとか,1~2週間の、短期での治療をしてくれる歯医者さんを探しています。 (東京か千葉で。) 宜しくお願いします。 歯医者さんの治療費 だいたいどのくらいが相場なのでしょうか? 普通に虫歯の治療を受けているのですが、 毎回千円以上は取られます。 別の歯医者行ってる家族はそんなにかかっていないようで、 私の行ってる歯医者さんが高いのかなっと思うのですが… 歯医者によって値段が違うものなのでしょうか? また、値段が違う場合は治療の内容もちがうのでしょうか? 歯医者でされたひどい治療 ヤブ歯医者や銭ゲバ歯医者でされたひどい治療について教えてください 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 歯医者で治療の行きすぎってないですか? こんにちは。前から疑問に思っていたのですが歯医者にいっていて「そこまで治療するべきか?」とか「これ残しておいても大丈夫なんじゃないか?」というのまで治療してもらっているような・・・ という感覚になります。 彼女の親の話なんですが、今まで歯磨きをしなくても虫歯もなく歯医者にまったく言った事がないというのが自慢だったようです。しかし、ちょっとしたことから歯医者に行くと歯石がいっぱいあるといわれたそうです。それでその歯石を全部とったのはいいのですがそれが原因で歯がガタガタになったそうです。歯ががっちりしていたのは歯石があったからだそうです。それで今は歯医者通い・・・ ん?って思いました。この場合、歯石でも残しておいてよかったのではないのか?と思いました。結果論でしょうか? また、僕の例で行くと虫歯ではあるが特に傷まない歯を抜かれそうになりました。一応噛めるしそのままでいいのです。 虫歯ではあるにしても歯磨きとかを続ければ存続可能な歯まで治療しないといけないんでしょうか。正直、噛めればいいです。 歯医者さんの意見、また、一般の方の意見もお願いします。 歯医者さんの治療について 私の旦那が、歯が痛くて歯医者さんに行ったところ、 その日のうちに麻酔を打たれ歯を抜かれました。 治療をしたのが20代の女性で不安になり相談させていただきました。 私が歯が痛くて治療しに行くときには、 化膿止めをもらい、痛みや腫れがひいてから治療をしたり 抜いたりをしていたので、今回のケースは始めて聞きました。 これは、よくあることなのでしょうか? また、その女性の医師が、歯を抜いたところは入歯にするしかないと 言われました。 旦那はまだ25歳です。 普通、入歯をすすめますか? インプラントなどの選択肢は、なかったようです。 後日、同じ歯医者さんの男性医師に見てもらったところ 入歯は必要ないです。ブリッジできます。と言われたそうです。 私自身、歯医者さんをアチコチ変えたことないので 他の歯医者さんもこんな感じなのか? これから先も、通っても大丈夫なのか・・・ 判断材料がなく、みなさんのお話し聞かせてください。 お願いします。 歯医者でのトラブルについて 現在通っている歯医者で、以下の2点についてトラブルになっています。(その歯医者はインフォームド・コンセントの充実をうたっています) ・1点目 半年前まで根の治療を行っていた歯があります。 その時に根の治療は完了したのですが、半年後に違う歯の状況を見るためレントゲンを撮ったところ、再発しているとのことでした。 完全に完治というのは中々難しいし、再発しやすいと歯医者は言いますが、長期間かけて治療した歯がわずか半年でまただめになるのでしょうか? 再度治療するのにはまた通常通りのお金を払わなくてはいけないことになるとのことです。 この歯医者の言い分は正しいのでしょうか? ・2点目 3週間前に奥歯の虫歯治療を行いました。 虫歯を削って金属を詰めると治療前に説明がありました。 いざ削ってみると虫歯が予想してたよりも大きかったらしく、このまま金属を詰めるとしみるので、下地に樹脂を流し込んでしみないようにしますね。と言われ、そのように治療されました。 ですが、実際には治療後もかなりしみます。 予約してた2週間後まで様子を見ましたが、全く改善されません。 歯医者で説明すると「神経を抜くしかないですね」といわれました。 なるべく神経を残した方がいいというのは理解できます。 ですが、神経を残して治療するから直後にやり直さないといけない可能性があるというリスクの説明は受けていません。 それを指摘すると説明不足だった点は認めましたが、「神経を残しても十分問題ないだろうと判断してやった」と言われました。 これはただの判断ミスではないでしょうか? 個人的には、『リスクはあったけど、説明なしに治療した。問題が起きたからやり直します。ただ、また苦痛もあるし、お金も時間もかかります。』と言われているようにしか思えませんでした。 以上、2点についてこちらはもてる先端技術を駆使して(ここはヒールオゾンや3mix-mp法、ダイアグノデントなどを導入しています)、出来る限り無痛で、無費用で歯医者の責任で完全に治すように。というのが希望です。 あまり知識がないためおかしいことを言っている可能性もありますが、アドバイスをお願いします。 歯医者の治療について 先日、都内の歯医者で根幹治療をしました。 インプラントを安易に勧めず親切な対応でしたのでかよっていますが、 治療費について、追加料金を言われ少々納得できず質問させていただきます。 場所は都内にあり院長と歯科衛生士3人ほどの個人経営の歯医者です。 治療を始める際に、仕上がり例の画像を見せてもらいながら 「この様に見た目も元の歯と変わらない白い歯にしますからね。それには1本10万円程度かかります」と言われ、納得して治療を始めましたが 先日根幹治療が終わり10万円を支払うよう言われ支払いました。 次は仕上げますのでその代金4万円持ってきて下さいと言われました。 ですが、仕上がりを見せられた際にこの状態で10万としか聞いてないので、その旨伝えましたが、とにかく追加代金がかかりますから、払えないなら保険で治療してくれる歯医者を紹介します。と、言われました。 腑に落ちないまま歯医者のHPを調べてみたところ、私が治療を始める前と変わっており 前は掲載の無かった治療費用が掲載されていました。 料金については、妥当かと納得していますが、説明が十分になかったことと もう一本の歯も根幹治療が必要だと言われ、腑に落ちません。 もう一本の歯は、根幹治療が済んでいるけれど詰め物が取れてしまいましたが 痛みも無いので出来れば詰め直すだけの治療をしたいのですが、根幹治療をし直すには 更に14万かかってしまうと思うと頭が痛いです。 このような歯医者の対応を経験された方いらっしゃいますか? 返答よろしくお願いします ちなみに今日は仕上げの治療予約していましたが 仕事で行かれないと連絡したところ、「院長も仕事であなたのために時間を作っていたんですよー」と怒られました。。 歯医者の治療で歯がぐらつき?ます…。 歯医者の治療で歯がぐらつき?ます…。 閲覧ありがとうごごいます。 私は、最近歯医者を評判のいいところへ変えました。(口コミで2番ということで行きました。) 先週初診だったのですが、歯を2箇所治療するという事でした。 麻酔をして歯を削り、詰めるための型を取って、仮詰めをし、 今日2度目の治療で詰め物を詰めました。 しかし、終わってみるとなんだか詰めた所に違和感を感じました。 歯で触ってみると、詰めた所の歯が少しぐらぐらしていました。 カポッカポッと小さく揺れる感じなのですが、自分ではかなり気になります。 舌で押すたびに位置が変わって気持ち悪いです。 無理やりつめたのが原因なのかなと思っているのですが、 もう1箇所そこで治療するので、もう片方もそうなったら嫌だなと感じるのと同時に、 そのグラグラがとても気になって凄く不安になってきました。 無理やりつめて小さく揺れるのは、次第に治るのでしょうか…? それとも、違う歯医者に行くべきなのでしょうか…。 2度目の診察にしてこれなので、次回も予約はしましたが行きたくないです…。 どうか宜しくお願いします。 治療途中で歯医者さんを変えられますか? 現在、ある歯医者さんで治療を続けていますが、1ヶ月以上たってもなかなか治らず、かつ、治療内容にも不信感をいだいていますので、他の歯医者さんに変えたいのですが、他の歯医者さんに行けば、治療をしてもらえるのでしょうか? 聞くところによると、現在治療中であれば、他のところでは見てくれないと聞いたことがありますが、本当でしょうか?それとも、それは、歯医者さんによるのでしょうか? セカンドオピニョンということもあるので、他の歯医者さんで見てくれないというのは、この観点にそぐわないとも思うのですが、・・・? 歯医者のレーザー治療について 現在、歯が少し痛むので歯医者に行こうと考えています。 私は昔、歯医者での治療で麻酔を使ってもらったことがあるのですが、先生は「麻酔が効いているから大丈夫」というのですが、かなり痛くて目に涙がいっぱいたまってしまいました。 歯医者で麻酔を使って歯の治療をされた方、もしくは専門の方にお伺いしたいと思います。 麻酔は医者の技術的な問題で必ずしも効くとは限らないのでしょうか? または体質等によって、効かないということもあるのでしょうか? そして、麻酔をして歯の治療を行う場合、どの程度歯に感覚が残るのでしょうか?たとえば、歯に何かあたるぐらいとか、何をされてるのか全然分からないほど感覚がなくなるとか、少しは痛みをかんじる、とか。 そして、今回、歯医者に行くに当たって、「レーザー治療」というものを知り、無痛で治療できるらしいのですがその場合、治療代もやはり高いのでしょうか?歯医者によって値段も違うこともあるかと思いますが、レーザー治療で歯を治したことのある方、または専門のかたにお答えをお願いします。 歯医者の治療費に付いて 久しぶりに歯医者の厄介になりました。10年程前に治した虫歯が半分に割れてしまいました。驚きましたX線を取って削って一時間ほどで4990円掛かりました。10年前の治療費は確か2330円でした。歯医者の治療費って基準があるのですか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 東海(観光・地域情報) 岐阜県静岡県愛知県三重県東海地方 カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など