ベストアンサー 奥さまは魔女と刑事コロンボ 2007/11/28 06:30 奥さまは魔女のダーリン役ディック・ヨークが、 刑事コロンボに晩年の本人役で出演していたのを見た記憶があるのですが、 どの話だったかわかる方いらっしゃいましたら、教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー -___ ベストアンサー率68% (193/283) 2007/11/28 11:16 回答No.1 「新・刑事コロンボ/華麗なる罠」 Columbo: Uneasy Lies the Crown (1990年)ですね。初代ダーリンのディック・ヨークではなく、2代目ダーリンのディック・サージェントが本人役で出演しています。 http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=6862 http://www.imdb.com/title/tt0097091/ 質問者 お礼 2007/11/28 14:03 2代目でしたか… ありがとうございました。 さっそく見てみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント芸能人・有名人俳優・女優 関連するQ&A 奥様は魔女のダーリン 現在、奥様は魔女の再放送やってます。 ダーリン役の俳優が途中で代わります。 病気のための降板ということらしいのですが、 エリザベス・モンゴメリと仲が悪かったから という話を聞いたことがあります。 詳しいことを知っている方がいたら、教えて下さい。 「奥様は魔女」の配役について 「奥様は魔女」の配役についてのご意見をお伺いします。 米倉涼子さんがサマンサ役なのですが、昔のアメリカ版を見て育った方には違和感があるようです。 アメリカのホームドラマの「奥様は魔女」をごらんになっていた方にお聞きします。 日本の女優さんではどなたが適役だと思いますか? 『刑事コロンボ』 最後の部分しか記憶になく、いつ、どこで見たのかも思い出せません。 タイトルをご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さいm(__)m 記憶にあるのは・・・・ 物語の終盤、コロンボ警部は犯人の自宅らしき所にいます。彼が部屋の壁を手で叩いていくと、中が空洞のような音がする場所があり、そこから犯人の殺害した人物の死体が出てくる・・・ というシーンです。 記憶違いもあるかもしれません(^^; 過去の質問や回答者の方々の参考サイトなども拝見しましたが「コレだ!」というものが発見できず質問させていただきました。(特に「刑事コロンボ・ファンのページ」はとても楽しく拝見しました(^^)紹介されていた方、有難うございます☆) 最近ふと思い出し、最初からじっくり見てみたくなりました☆ 暇な時にでもご回答頂けたらと思います。よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 刑事コロンボ(映画)、どの回に…? 「つい先日、買い物あれば、必ず出かける、場所にあって、時々立ち寄る、4階建てのビルの1~3階にある、TSUTAYAとブックオフの合同の店舗に、立ち寄って、1階にある、ブックオフとしてのコーナーに入って、「中古のビデオソフト」コーナーを、覗いた時。 日本語吹き替え版による、刑事コロンボの中古のソフトを、題名は見てなく、声の出演者メインで、さっと一読み程度だが、幾つか見た時」に、なります。 私が、見たのは… 「滝田祐介さんが、一方は被害者、もう一方は犯人と思うが、双子の兄弟役を、一人二役方式により、ゲスト出演した」回。 残りは、「犯人役と思うが、田口計さんが、ゲスト出演した」回。 並びに、「川辺久造(久三)さんも、同じ犯人役で、ゲスト出演した回」。 それと、「犯人役等、役柄迄は、分からないが、佐野浅夫さんも、声の出演方式で、ゲスト出演した」回。 この4ツの回が、それぞれ、収録されたソフトを、見ました。 因みに、どの回も、「主人公たる、コロンボ役としては、初代の小池朝雄さん(故人)が、出演した回」と、思います。 そこで、質問したいのは… 「最低でも、田口さん・川辺さん・滝田さん・佐野さん、それぞれが、ゲスト出演したのは、それぞれ、何と言う題名の回か? 又、「現地、アメリカで、制作された年」で、構わないが、それぞれの回が、制作されたのは、西暦(昭和)何年頃か? それと、刑事コロンボには、先の4人以外にも、「主に、犯人役中心に、声の出演方式で、ゲスト出演した、悪役俳優さん等、有名な俳優さん」も、結構多く居ると、思う。 ここから先は、分かる範囲内で、2~3人程度で、構わない。 又、今回は、「何と言う、題名の回に、ゲスト出演したか?」迄は、回答求めない。 何と言う、有名な俳優さん又は、悪役俳優さんが、声の出演方式で、ゲスト出演してたか?」に、なります。 刑事コロンボでゲスト出演したピアースブロスナン 昔、テレビの洋画劇場のようなもので見た記憶があるのですが、 刑事コロンボで、ピアースブロスナンがゲスト犯人で 出演した作品名が分りましたら教えて下さい。 自分で探していたのですが、未だにわかりませんでした。 ご回答宜しくお願い致します。 奥様は魔女の「お隣りさん」 子供の頃見ていた「奥様は魔女」のDVDをTSUTAYAで発見して、懐かしくて第1巻6話を見ました。 サマンサがやはりキュートでした。 しかし、そこで記憶と違っている部分があったので質問させて頂きます。 私の記憶では、サマンサが魔法を使うのをいつも見てしまうのは隣の旦那で、奥さんに信じてもらえず気違い扱い、というパターンだったと思います。 ところが今回6話までみると、隣の旦那ではなく隣の奥さんが魔法を見掛けて旦那に信じてもらえない逆パターンです。 七話以降、立場が入れ変わるのでしょうか? それとも単なる私の記憶違いでしょうか? 奥様は魔女で使用されてる洋服のブランド 12/21放送の奥様は魔女を見て、米倉涼子さんや石川あさみさんなどの出演者が着ていたお洋服がどれもすごく素敵でした。エンディングでブランドをチェックしようと思っていましたが、見逃してしまいました。どなたかご存知の方いらっしゃらないでしょうか?? コロンボがよく食べてる「チリ」って何? 古い話で恐縮なんですが、刑事コロンボでコロンボがよく食べてる「チリ」って一体なんですか? 見た目は「チリビーンズ」みたいなんですが、原語で聞いても「チリ」とだけ言ってます。そういう料理が有るのでしょうか? ご存知の方ご教授よろしくお願いします。 刑事コロンボ 選りすぐり放送のタイトル 刑事コロンボを子供のころ、NHKでよく見ていました。 あるとき、NHKがもう刑事コロンボは放送しません。と言いだしました。 そして、最終回ということで、いままでにNHKで放送した中から、視聴者のリクエストなどを考慮した選りすぐりの5作品を毎週放送するという企画をやったと思います。 たしか番組の宣伝では小池朝男が自ら番宣をしてたのを記憶しています。 さて、このとき放送された5作品ですが、一部あやふやです。 たしか、「2枚のドガの絵」「死の方程式」「溶ける糸」は間違いないと思うのですが、 そのあとの2作品がわかりません。 「5時30分の目撃者」とか「逆転の構図」とか「殺しの序曲」とかだったような。。。。 正解をわかる方いらっしゃいませんでしょうか? 刑事コロンボが好きな人が好むドラマは 以前、連続物の海外ドラマではお世話になりました。 今回は基本的に一話完結物で、見るのは60代の女性で 大のコロンボファンの方向けのドラマを教えて頂きたく 質問致しました。 私は古畑任三郎を推薦しようと思っていますが、 海外アメリカの刑事物が見たいような感じなんです。 想像するに、コロンボ形式の最初に犯人ありきのドラマは そう無いと思いますので、殺人事件物で、あまりサイドストーリー (出演者の恋愛等)が無い、かたくなに捜査していくパターンの シリーズなら好むのではないかと考えております。 私自身、連続物のドラマには少し詳しくなったのですが、一話完結物は BONESぐらいしか見たことがないので初心者です。 タイトルだけでも教えて頂ければ、私がネットでストーリーを 調べ、その一話目が入っているDVDだけ(一話完結であれば一話目 でなくてもいいですね。)を借りてきて、その方に見てもらい、気に入れば そのシリーズを借りてこようと思っておりますので、色々と教えて頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。 刑事コロンボの声優&車について 質問です。 最近刑事コロンボの日本語版ビデオを全作見ている最中なのですが、 コロンボ役の日本語吹き替えで声優の”銀河万丈”さんがおやりになっていると思うのですが、 かなりの作品の中で、ところどころ違う声が吹き替えをしているように聞こえるのですが、これって私だけですか? それこそ映画の最中のほんのワンシーンだけ違ったりするのでどうも不自然に感じてなりません。 この2種類の声の主は同じ”銀河万丈”さんなんでしょうか?教えてください。 それともうひとつ、タイトル「美食の報酬」の中で初めから10分ぐらいのところで 犯人のルイ・ジェラードさんが夜間、犯行現場に乗り付けた車はなんていう車なのですか? 2ドアのシルバーとブラックのツートンカラーのすごい高級そうな車です。 もし分かる方おられましたら教えてください。 よろしくお願いします。 刑事コロンボで、犯人が腹話術師という設定の話のタイトル、ご存じの方いら 刑事コロンボで、犯人が腹話術師という設定の話のタイトル、ご存じの方いらっしゃいませんか。あるいはマリオネットなどの人形使いだったかもしれません。 子供のように大切にしていた自分の人形に犯行を暴かれてしまう…という内容だった気がします。が、何十年も前の子供の頃の記憶なので間違って覚えているかもしれません。ただ、実によく出来た話で、切なく衝撃的で、日記にまで詳しく感想を書いた覚えはあります。 今、DVDなどシリーズで何巻も出ているようなので、是非とももう一度見たいのですが、タイトルがわからず、記憶も曖昧なので、探す事ができません。 タイトルと、出来れば簡単なあらすじを教えて下さい。よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 探偵もの、刑事もののドラマ・アニメ等について 日本のドラマに限らず、探偵もの・刑事ものの番組で、何故出てくる親玉的警察官の階級が、「警部」なのでしょう?名探偵コナンにおける「メグレ警部」、名探偵ポワロにおける「ジャップ警部」、刑事コロンボにおける「コロンボ警部」、相棒における「杉下警部」。。。あげ出したらキリがありません。最近では警部だけに固執しているとは限りませんが、それでも、日本や欧米における刑事警察の実際の運用を考えた場合、警部役の警察官がやっていることというのは、実際には警視・警視正か、または警部補の人間がやる職務であることの方が多いような気がします。それなのになぜ、刑事もの・探偵ものといったら、真っ先に「警部」なのでしょうか?? 「刑事コロンボ」と「新スタートレック」エピソ-ド教えてください もう一度見たいエピソードがあるのですが、題名がわかりません。 どなたか教えていただけませんか。 1.「刑事コロンボ」(新旧は不明) 小学生時代に深夜映画で観たきりで記憶が曖昧ですみません。 犯人は犯行時、死体が倒れる音に偽装して大きくて重たい本を落としました。 (デスクの上にすぐ落ちるように本を載せておき、死体の倒れる音のように誤認させました。) レコードとか歌手とかが関係していた話だったかもしれませんが、 「白鳥の歌」とは違います。 2.「新スタートレック」(シーズン不明) ウォーフが脊椎を損傷してしまいます。 「歩けなくなるくらいなら死を選ぶ」というウォーフに、 ビバリーの知人の女性医師が実験的な手法を試すことを提案。 ビバリーは悩みつつもウォーフの希望によりそれを試し、成功。 医療技術の進化と、それを試みる時に起きる倫理観とのせめぎあいのようなエピソードでした。 ご存知でしたら、片方だけでもよいのでぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いします。 ドラマ特捜最前線の大滝秀治さん(船村刑事)主役作について 船村刑事役の大滝秀治さん主役作で、コートを着た犯人につけられるみたいなストーリーがあったのですが、何話かご存知の方がいらしたら教えてください。 結局犯人は分かったのですが、アリバイを聞いていく内に、本人ではありえない人物を目撃しており、「あれは誰だったんだ」というところでエンディングになっていたはずです。 子供の頃、夕方の再放送で観たのですが、確か、ほとんど船村刑事しか出ていないような話で、他に比べて異質だったのを記憶しています。 名探偵コナンの高木刑事が麻酔銃で撃たれた事はありますか? タイトルの通りです。 名探偵コナンは、大抵コナンが誰かを麻酔銃で眠らせて、その人の声で推理を行うことで事件を解決していきますが、高木刑事はこの探偵役ポジションになったことがありますか? 昔、コナンのアニメを見ていたころの記憶ですが、高木刑事が目を閉じてうつむいているカット(眠らされて推理している小五郎と似た、顔全体がアップになったカット)を覚えています。 この記憶が本物なら、高木刑事が眠らされて探偵役をやった話があるはずなのですが、探し方が悪くて特定できませんでした。 ・高木刑事が麻酔銃で眠らされて探偵役をやった話はありますか? ・あるなら、アニメ何話ですか? ちなみに、話の内容などは全く覚えておりません。 覚えているのは、うつむいた高木刑事のカットだけです。 私が見ていたのは、第1話~2003年くらいの放送までなので、該当の話があるとすればその間にあると思われます。 手がかりが少なくて申し訳ないですが、ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 宇宙刑事 シャリバン について 宇宙刑事 シャリバン に 一条字 烈 が、宇宙刑事ギャバンとして出てくる回が最後の方にあるようですが、 正確には何話から何話でしょうか? 仮面ライダーのように飛び飛びで、出演するのでしょうか? 知っている方いらしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。 捜索 昭和50年代の名脇役刑事の俳優 「つまらない捜索」と一蹴されても仕方のないことなのですが、 もし、お心当たりのある方は、是非とも、ご教示ください。 結構にネット内をうろついたのですが、全くあたりませんでした。 全く名前が出来てきません。 是非、名前を教えてください。 特徴は、 ・昭和50年代に多く出演 (たぶん昭和50年代中心だと思います。) ・刑事モノの名脇役。 (刑事もの以外にも親父役などで多数出演していたと思います。) ・まん丸の黒ブチ(フチ厚)メガネをかけている。 ・鼻のしたにチョビヒゲがあった記憶があります。 ・声は少々ダミ声系。 ・髪は短め(角刈りや丸刈りほど短くないです)ですが、クセ毛っぽかったような記憶があります。七・三などのようにビシッと分けた髪形ではありません。雑な感じの髪。 安浦刑事は何歳?次女も何歳? たまにはぐれ刑事純情派を見るたびに思うんですが 安浦刑事はいったい、何歳の設定なんでしょう。 藤田まことさんご本人は既に70才近くですよね。 公務員だから60歳定年だし、 少なくとも劇中設定では50代なんでしょうけれど… 公式サイトを見ても、藤田さんのサイトを見ても 安浦刑事の年齢に全く触れていないので、 逆に気になって気になって。 また、次女(小川範子)も、いったい何歳の役をしているのでしょう。 実際の彼女は今年30歳になるはずですが あの幼さは、まさか実年齢と同じ役をしているとは思えないし・・・(げんに20歳くらいまで中学生役だったような) ご存知の方いらしたら教えてください。 よろしくお願いします。 ドラマ「噂の刑事トミーとマツ」に出てくる看護婦さん役の女優さんは? ドラマ「噂の刑事トミーとマツ」に出てくる、看護婦さんの役をされた女優さんの名前を知りたいのですが、ご存知ないでしょうか。 DVDが出ているようですが、第何話に出演されているという情報でも構いません。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント 芸能人・有名人 俳優・女優タレント・お笑い芸人アイドル・グラビアアイドルスポーツ選手海外芸能人韓流芸能人懐かしの芸能人その他(芸能人・有名人) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
2代目でしたか… ありがとうございました。 さっそく見てみます。