締切済み 質問をやめた質問 2007/11/27 21:54 タイトルのままですが、質問しようと思ったけど、なんか反発 買いそうだしやめようと思った質問はありますか? あったとしたら、どんな内容ですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 4G52GS ベストアンサー率71% (1969/2770) 2007/11/27 22:07 回答No.1 そんなことを書いたら、やっぱり反発されるでしょう。 書きにくいのでは? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ このQ&Aコミュニティーについて 関連するQ&A 1,2日くらいは質問を締め切らないで良いでしょうか? タイトルのままです。 良く、質問に沢山の回答が有るのを見ますと、 参考になる事も有ります。 しかし、質問内容に納得出来た答えが有れば、 やはり、締め切る方が、好マナーなのかも知れないです。 納得出来た答えが得られても、色々、意見が聞きたいから 1日、あるいは2日ぐらいは、締め切らないで置いても 良いでしょうか?それとも、悪いマナーに成って しまうでしょうか?すいません。是非回答をお待ちしてます。 回答したくなくなる質問は何ですか? どんな質問だと回答するのが嫌になりますか? 自分の場合は、質問のタイトル(要点)が「教えて下さい」となっているものです。「教えて欲しいのは初めからわかってるから、質問の要点を書け」と言いたくなります。 それと、質問内容の枠いっぱいにびっしり字を詰め込んで、改行・段落をせずに思いつくままに書き込んである文です。 質問タイトル 最近質問タイトルが、「こんにちわ」とか「こんばんわ」とか「お世話になってます」とかいった、内容が分らない質問が多くなりましたが、これはサイトが質問要領を変更したためでしょうか?皆様はこんな質問タイトルをどうお感じになりますでしょうか(ちなみに私は質問タイトルから内容が想像できないような質問は閲覧すらしません)? この小説の詳細(題名など)を質問いたします。 初めてですが失礼いたします。 今回質問する小説の詳細をお願いいたします。 内容は 「家族構成が、父親 母親(20代) 娘(ゆうこ という名前) の3人。爪に火をともす大変貧しい暮らしでしたが、ある日母親がワゴンセールで、自分の誕生日祝いにと500円で色とりどりの羽をあしらった500円のマフラーを買います。しかし、それを見た父親が その500円は今日と明日の食費のためのものだ と言います。 しかし母親が 貧乏だから何も買ってくれないからこのくらいいいじゃないの という感じで 反発します。 このあと、2人は口論になります・・・・・・」 内容はここまで知っているのですが、あとはわかりません。 もしこの内容を見て、小説のタイトル、作者名がわかった方、どうぞ私に教えてください。 無理な質問かもしれませんが、以上どうぞよろしくお願いいたします。 もう飽きたその質問 規約違反のもの以外で繰り返し繰り返し見て飽きてる質問って何ですか? タイトルや内容を見た瞬間うんざりするのはどういう内容か教えてください。 また、そういう質問を見た時どう対応するか教えてください。 OKWAVEでの質問タイトルについて OKWAVEでの質問タイトルについて こんにちは。 少し前からOKWAVEのデザインが変わりました。 今までは「質問のタイトル」があったはずが、現在質問しようとすると質問のタイトルを入力する箇所がなく、質問内容での書き出しがタイトルになっているように思います。 たとえば質問内容を、こんにちは・・・から書き始めてしまった場合、タイトルが「こんにちは」になってしまうのでしょうか。。。。 なぜ質問タイトルの入力項目が無くなっているのでしょうか。 「質問内容の一行目は質問のタイトルとして載せられます」って普通に一行目 「質問内容の一行目は質問のタイトルとして載せられます」って普通に一行目に僕しっかりこうやって 書いたよ。一行目っていうことでこの文だと「こうやって」まで質問のタイトルとして出るはず。でも 前にも書いて気づいたのが、一行目にまんべんなく書くと途中で切られてタイトルがでる。これでも「こうやって」までたぶん出てないと思う。 ということは「質問内容の一行目は質問のタイトルとして載せられます」って質問書く欄にうすく書いてあるが、必ずしもそうならない。おかしくない? 質問内容がわかってもらえるか… 為になった質問を一覧のタイトルのところで、左ボタンを押したままファイル(おもてに表示してます)に持っていって、名前の変更で分りやすい名前を付けてますが、マウスポイントをそれぞれに当てると四角い枠に http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?… の場合と [教えて!goo]質問タイトルhttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?… の場合があるのですが、どうしてですか? すみません変な質問で。素人にもわかる内容でお願いします。 明らかに釣りだろうと思うタイトルの質問があったらどうします? タイトルの付けからしてすでに怪しさ満点。おそらく釣だろうと察知した場合、その質問はどうしますか?さらに、見たときにやはり釣であったばあい。 1、タイトルだけ見てスルー。内容は見ない。 2、タイトル見て、一応内容も見る。 3、タイトル見て、一応内容も見て、通報。 4、タイトル見て、内容見て、回答らしきものを書き込む。 5、その他。 私は主に2です。 自分の質問を削除する方法を教えてください。 自分の質問を削除する方法を教えてください。 先日ある質問をしたのですが、質問内容の最初の行がタイトルになるのを知らず、タイトルが適切でないものが出来てしまいました。そこで同じ内容の質問を適切なタイトルになるよう直して投稿しました。最初の不適当なタイトルの質問を削除したいのですが、どうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。 上手な質問の仕方 いつもお世話になってます。 私の質問文の添削をお願いしたいと思います。 ---------------------------------------------- (タイトル) いつ○○しますか? (内容) △△△△という前提でお願いします。 皆さんは、いつ○○しますか? 私達の場合は、たいてい○○○○・・・です。 皆さんはどうされてるのかなと思い質問しました。 ご意見お待ちしてます。 ---------------------------------------------- 出来ればアンケートカテに投稿したかったのですが、内容が内容なだけに適切と思われるカテで質問しました。 でも、せっかくご回答頂いても、タイトルに対する回答を頂けない事があるんですが、私の質問の仕方が悪いんでしょうか? 出来るだけ簡潔に分かりやすく、を心掛けているつもりなんですが、上手く伝わりません。 どのように質問したら、質問に答えて頂けるんでしょうか? 上手な質問の仕方を教えて下さい。 面白い質問タイトル こんにちは。 暇な質問です。 質問内容のタイトルで、面白かったものはありますか? 失礼とは思いつつ「肛門が震える」は笑えました。 "1秒~1.5秒間隔でブーンと振動しているような・・・" 内容も可笑しかったです。 この方は、人を愉快な気持ちにさせている!?と思い、軽症であってほしいです。 失礼ながら笑ってしまった・普通に笑えたなどの質問タイトルはありますか? 質問です。 ◎私質問者のニックネームを変更したいのですが、どうすればいいのでしょうか? ◎こちらに登録されています質問のタイトル及び質問内容はこちらの意志で削除する事は不可能でしょうか? 回答お願いします。 質問のタイトルについて 質問のタイトルに「質問です!」といったタイトルを時々見ますが、これでは質問文を読まなければ質問の内容がわかりません。 質問者は、わざとこのようなタイトルをつけているのでしょうか? それとも、何も考えずにつけているのでしょうか? 数学のカテゴリなどでも、「数学の問題です!」というのも見かけます。 「因数分解」「二次方程式」などのようになぜ書かないのでしょうか? 回答者のみなさんは、このような場合、どうされていますか? 見ますか? それとも、無視していますか? gooの質問のタイトル(内容)と質問のないようについて 教えて!gooを利用させていただき、大変便利に利用しております。出来るだけ全部読みたいと思っております。何しろ件数が、多い為効率的に読むため内容と要点の、関係で要点(見出し)だけで、判断して、興味ない場合飛ばして次に、いきます。しかし、タイトル(要点)だけで、内容が判断出来ない場合があります。私は要点は、出来るだけ具体的に書くようにしていますが、皆様に質問ですが、 タイトルと内容が余りにもかけ離れていると思われたことが、ありませんでしたか?(gooの質問を、読んで) 失礼な質問を、お許し下さい。 質問が表示されない 昨日の夕方から、教えてgooのほとんどの質問の表示ができなくなってしまいました。 症状は ・最新の質問等を選択すると、タイトルの一覧は表示される ・タイトルを選択すると、その質問がどのカテゴリーのものかは上部に表示される ・質問のタイトルはブラウザの上部(青い部分)に表示される ・質問の内容が表示されない(開いていますとずっと表示されている) (試しに10分そのままにしておきましたが、進捗度のバーは途中で止まってしまい開きません) 他のサイトで表示が遅延になる症状はなく、このQ&Aだけです。 (OKウェブで同じ質問を表示したらすぐに表示されました) 当方PCの知識をあまり持ち合わせてないのですが、教えてgooのみの症状なので、対処法が分かる方いらっしゃったらお願いします 質問者様が同じ質問をしているとき。 タイトルの通りなのですが 質問内容が前回のものとまったく同じで 前回の質問に回答をしていただいているにも関わらず 締め切らず同じ質問を繰り返ししているとき。 あなたならどうしますか? OKwebのルールでは ※メール内容から抜粋 質問内容について、締め切りやお礼、その他一般的なマナー(ネチケット)をこ とさらに指摘・批判するような内容と判断しました。 =================================== 締め切りやお礼、その他一般的なマナー(ネチケット)に関しても、なるべくご 配慮いただけるよう質問者の方にはお願いをしておりますので、ご理解ください。 ということになっていますよね? 真剣に悩んでいる方がいるに時に こういったものを見つけてしまうと ルール違反になったとしても指摘してしまいます… 最低限締め切ってからしてほしいと思ってしまいます… みなさんならどうしますか? 様々な意見お待ちしています。 "教えて下さい" というような質問内容がはっきりとしないタイトル。 このサイトには様々な質問がありますが、 ただ単に、教えて下さい、や、どうすればいい、など それ自体では質問内容が予想不可能な質問タイトルが付けられている質問が、中にはあります。 皆さんはこの様なタイトルを発見した場合どうしますか。 (1) あまり深く考えず開く。 (2) なんだろう、と思いつつ開く。 (3) 全くけしからん奴だ、と思いつつ開く。 (4) 普段からタイトルを見ずに開くので問答無用で開く。 (5) タイトルから質問内容が見取れない、などの理由で見て見ぬふり、開かない。 (6) なんだろう気になるんだけど…こんな、こんな質問者の質問は!! …開かない。 (7) 開いた上で "不適切なタイトルですよ" と、回答をする。 (8) 開いた上で "不適切なタイトルですよ" と、回答したいんだけど控える。 (9) その他 この質問は、私があるサイトを訪れた時(さっき)、この様なタイトルが目に付いたので、 皆さんがこの様なタイトルを見た時どの様に思うか、 どの様な行動を取るのかと思い質問に至りました。 酔った勢いで質問文を書いてる事もあり質問文、選択肢、共に 不真面目さが現れている箇所もあるかと思います。 回答者様も、どうか気軽なお気持ちで回答の方いただけると幸いです。 沢山の回答お待ちしております。 男性に質問です。 男性、女性関係なく考えられることなんですが、恋愛面で男性がどう考えているのか知りたいので質問します。 相手は自分の鏡という言葉がありますが、恋愛でも同じなのでしょうか? 例えば、好きな人や彼女が幸せそうだと、自分も幸せ。女性が落ち込んでいると、自分も辛い。 女性が自分のことが好きなのかもしれないと思うと、自分も好きになる。 女性が自分のことを疑っていると、自分も疑う。 女性が反発していると、自分も尚反発するなど…。 私の好きな人は、↑のようなことをします。 いっときお互い疑い合い、反発し合っている状態でした。今は、放置状態です。 どうしてこういう状態になるのでしょうか? タイトルのつけかた タイトルのつけかた 前はタイトルと内容が別だったのに、今は質問内容を入力する一個前のページで入力したタイトルがそのまま内容の最初に入っているだけで、質問内容のページで質問内容の最初に入力されているタイトルを消すと前ページで入力したタイトルでなくて質問内容の最初の文がタイトルになるじゃないですか ということは、この質問みたいに質問内容の最初にタイトル的なものを入れたい場合はこういう風に質問内容の最初にタイトルを入れて、改行するなりすることでタイトルとして表示させるということでしょうか?文章おかしくてすいません 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ このQ&Aコミュニティーについて カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など