PCの画面(ズレと解像度)について
最近、デスクトップのパソコンを買い替えました。
最初から画面が右に2cmほどずれていて、
・デスクトップ上で右クリックし、[個人設定]-[ディスプレイ]-[ディスプレイ設定の変更]-[詳細設定]の[モニター]タブで画面のリフレッシュレートを変更してみる
上記の方法で設定を変えてみてもきっちりと画面が合いません。カーソルが左端は見えるのに、右端は画面から消えてしまします。
あと画面の設定を変えたことで色の解像度?
画面が見えにくくなりました。
解像度を1600×900にすると画面のズレはほとんどないが文字が見えにくい
解像度を1360×768(推奨)にすると見えやすいがズレは2cmほど
改善するにはどうしたらいいですか??
教えてください!
PCはhpのデスクトップ
モニターはLC-40(or 32)H11
お礼
ご回答ありがとうございます。 15インチから17インチへ変えたせいだったみたいです。 モニT-の「AUTO」ボタンを押したら直りました。