※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ACコードだけでもスタンバイになる)
ACコードだけでもスタンバイになる
このQ&Aのポイント
sony製ノートパソコンVGN-S62PSYの使用者です。バッテリーは寿命で、ACコードだけでもすぐにスタンバイになってしまいます。
バッテリーを外すと起動もしなくなり、数十分つないだ後には起動できるので、バッテリーの残量が関係している可能性があります。
電源オプションの設定では、バッテリー使用時は5分後にスタンバイ状態になり、ACコード接続時はスタンバイにならない設定になっています。しかし実際にはACコード接続時でもすぐにスタンバイになってしまいます。どうしたら良いかご教授願います。
sony製ノートパソコンVGN-S62PSY使用者です。
バッテリーは寿命ですぐにスタンバイになってしまいます。
スタンバイになった後、ACコードをつないで回復させても、ほとんど何も出来ないうちに、再びすぐにスタンバイになってしまいます。
試しにバッテリーを外しACコードだけにしてみたところ、最初は同じ状態でしたが、何回かやると起動もしなくなりました。数十分つないだ後は起動出来るので、ある程度バッテリーが残っている状態ではスタンバイにならないのではないかと思います。
ACコード接続時には常にスタンバイ状態にならないようにしたいのですが、どうしたらいいのか分かりません。どなたかやり方教えてください。
電源オプションのプロパティではバッテリー使用時5分後にスタンバイ、ACコード接続時はスタンバイにならない設定になっています。
お礼
他のACアダプタに交換したところ正常に動作しています。 丁寧な回答のおかげで原因も分かり安心しました。 異常に立ち上がりの遅いときがあったり、DVDだけ読まなかったりと、他の不調もあったので、もう寿命ですぐにでも買い換えなきゃいけないと思っていましたが、もう少し使えそうなのでホッとしています。 どうもありがとうございました。