医龍2を見ていて
医龍2を見ていて
医龍2のDVDを見ていて思ったのですが、最終回で9歳の音部雄太くんの心肝同時移植がありましたよね。そのことについていくつか質問を投稿させていただきました。
(1)朝田先生は最初、「この子のドナーが見つかるまでは時間がかかるからそれまで自分たちが持たせる」みたいなことを言っていましたが、それはこの子の場合、今9歳で心臓移植が日本で出来る年齢の15歳になるまで自分たちが持たせるっていう意味でしょうか?
(2)それに、今は法律が変わりましたが、あの医龍2がやっていた当時、15歳未満の臓器移植は日本で出来なかったはずですよね?
なのに、なぜ移植出来たんですか?それも大人の心臓が。
(3)生体肝臓移植も移植するのは肝臓だから臓器だし。見ていて、これって法律違反では?と思ったのは。私だけでしょうか?
(4)朝田先生が心肝同時移植をすると言った時、外山先生が「医師免許剥奪されるぞ」と言っていましたが、心肝同時移植が無事成功したから、朝田先生は医師免許を剥奪されなくて済んだと解釈していいのでしょうか?
補足
過去に何があったのかすごく気になっていますし、 演技もすごく好きですね。確かに自然体ですごくいいと思います。 あの中で一番気になる存在です。次に、男性の麻酔医のよく寝ているあの人が気になります。名前は忘れちゃいましたが。 あの2人に何かあったのでしょうか?楽しみですね。 主人公の朝田先生は、目が怖い時が(笑)ありますが、あれぐらいすばらしいお医者さんが実際にいたらいいなあとつい思ってみちゃいます。 伊集院先生は、バイクに乗るシーンがあまりにもかわいくて(笑)笑ってしまいました。 かわいすぎていい意味でなんか一人浮いていますね。