- ベストアンサー
905への機種変更
来週発売の905シリーズのバリューコースが基本料半額ということで、 安さを第一に考えている自分としては、機種変更しようかなと考えています。 そこで今回本体価格が上がり、その分の元を取った上で今よりお得!になるには3年は使わないといけないと分かりました。今後また当分変えることはないので3年以上は使うでしょうが、それより不安なのはその3年の間にどうなるかです。 例えば、現在から1年後に905が1万円値下げしたとして、その時にバリューで購入して、2年後の総額と現在から購入したときの3年目の総額。 そういうのを考えると、今買うのは早いかなと。でもこのままずるずる3年も経ってしまうと、”あぁあの時買っとけば来月からは・・”なんてことにもなりかねません。 これ、もう少し様子を見たほうがいいでしょうか?それともうだうだ言わずにもう買っちゃったほうがいいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (2)
- r921r
- ベストアンサー率53% (33/62)
回答No.3
noname#110419
回答No.2
お礼
詳しく教えていただきありがとうございます。 すごく参考になりました。 今の携帯を5年ほど使ってて、月の支払いが更に安くなる(自分ファミ割MAX・SSなんで840円ですね。)プランが出ますって事でそろそろ機種変更しようかと思い立ったわけです。 でも最初に5万払うなら当分の間、損してるの気分だなと思いまして。 今は携帯も年月が経てば1万以下や0円だったりするんですよね?ならその時に買えばすんなり安いプランに入れるかと。ただ今回からシステムが変わって今までみたいに本体価格が下がることはない、のかなぁと迷ってました。 やっぱり1年も経って、907とか出れば大分安くなってますかね? 様子見てみようかなと思います。ありがとうございます。