※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:電源がしばらくしてから立ち上がります。)
PCが立ち上がらない問題について
このQ&Aのポイント
家をリフォーム中でホテル生活をしている間、PCの電源を入れると立ち上がらない問題が発生しました。
電源を入れてから数分経過すると突然PCが起動し始め、再起動するたびに起動までの時間が短くなっています。
近くしばらく家を空ける予定ですが、同様の問題が再発する可能性や原因について知りたいです。
はじめまして。
現在家をリフォームしているため、ホテル生活をしています。
10日くらいかかるのですが、5日ぶりに家に様子を見に行きパソコンの電源を入れたところ、PCが立ち上がりませんでした。
それから2分ぐらいたつと、いきなりPCが起動し始め、以降再起動するたびにその間隔が縮まっています。(起動するまでは無音無反応状態、まったく動いていない状態です)
5回ほど繰り返した結果、スイッチを押したらすぐ立ち上がるようになりました。
またしばらく家を空けるのですが、同じようなことがまた起きるのでしょうか?また原因など分かる方はいらっしゃいますか?
使用PC:マウスコンピュータキューブ型(3年ほど前に買いました)
状況:家を空けている間、差し込みプラグは抜いておきました。
PCの置いてある部屋はリフォームしないため、誰も入っていないはずです。
自分では車と同じように、古くなってきてしばらく使わないとバッテリーや電源が弱くなったのかな?とか思っているのですが、なにぶん素人ですのでわかりやすく解説していただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
お礼
そういうことだったのですね! 私も検索してみて納得しました。 お答えいただきありがとうございました^^