• 締切済み

HDDのディスク不良か?アダプタとの相性?

オークションでFujitsu MAN3367MC U160 36GB 80pin というハードディスクを落札しました。 これにAHA-2940NのSCSIアダプタと80pin--->50pin変換アダプタを取り付けて電源を入れたら上記のハードディスクが認識しません。 Windows98、Windows2000のデュアルブートですがどちらのOSからも見えません。 PC本体がNECのPC-9821Ra43なので32GBの壁に当たったと取り付け後に気付きました。 こういった場合の奥の手 NEC/Adaptec製 PCI SCSI H/Aの BIOS容量上限(32GB)を解除するプログラム[A2940PAT]も使ってみましたがHDD起動メニューにやはり出ません。 ここで質問なのですが 32GBの壁や機種による制限などを考えずにハードディスクの問題だけを考えた時に HDDの裏面を見て電源スイッチを入れた時点でグリーンのランプが一瞬点灯、その後消灯のままとは正常でしょうか? 何故このような事を聞くかというと相性問題抜きでHDDの初期不良も考えられるからです。自分の経験では電源ONで「グリーンランプ点灯、しばらく点いたままでアイドル状態になり消灯が正常」だったと思うのですが。 電源を入れた時点でモーターの回転音は聞こえます。 ハードディスクに詳しい方、助言お願い致します。 蛇足ですが80pin--->50pinアダプタは”9.1GB 80pin”HDDを繋いだ場合、正常に動作しました。

みんなの回答

  • cz611cgy
  • ベストアンサー率56% (190/338)
回答No.2

SCA80ピンを68pinじゃなくて50pinですか... 多分、LVDじゃなくてシングルエンドでしか動かなくなると思うのですが 念のためジャンパを確認されてはどうでしょう? 15-16がForce Single Endとなっています 13-14のForce Nallowも気になりますが、50pinは滅多に使わないので... 不確かな情報ですいません

参考URL:
http://img.jp.fujitsu.com/downloads/jp/jhdd/mam-jumper.pdf
firebird-x
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 PDFの内容が違うようなのですが。 80pinのHDDはドライブ本体側にはジャンパピンが存在しません。 図を見ると68pinコネクタの描画があり(HDDの型番は合っていますが)ジャンパピンがある前提で説明されています。 80pin--->50pin変換コネクタ上のジャンパはSCSI-IDとターミネーター設定、Start delay、RMT-start、LED、Synchronous という項目のみジャンパを挿せるようになっています。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

PCのHDと交換してマスターとしてつけたのですか? 増設してスレーブ接続したのですか?(ジャンパの切替は?)

firebird-x
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 折角回答いただきましたが本件はSCSIの話です。 IDEは40pinなので書かなくても分かると思いましたが。 あとSCSI--->IDE変換とは書いていません。

firebird-x
質問者

補足

>PC本体がNECのPC-9821Ra43なので32GBの壁に当たったと取り付け後に気付きました。 ここで言う32GBの壁とはDOS/V機のIDE32GBの壁とは違い NEC/Adaptec製SCSIアダプタAHA-2940N固有の制限で「32GB以上のSCSIハードディスクを認識出来ない」というものです。

関連するQ&A