• 締切済み

教習所に通い始めました。無駄に長文です。

こんばんは。 9月下旬くらいに就職試験に受かり、回りより早々と気楽になれ、 前々から行きたくてしょうがなかった教習所に通うこととなりました。 ですが。…車を甘く見てました。 ……AT車第一段階前半もいかぬまま、すでに4回も乗り越してしまいました。 そうゆうときのための安心コースがあったにもかかわらず、 すでに安心コースにするための追加金を超す料金までになってしまいました。 あんまり裕福な家庭ではない上、私立学校でただでさえ金がかかっているのに、責任を感じます。 乗り越しするたび親に謝り、親はそれぐらい大丈夫だからといってくれるも安心はできず、 どうであれ家計を圧迫しているのは事実であり… 4回目乗り越しした送迎帰りで泣きそうになってしまいました。 運転ができる人間と自分にとてつもない距離も感じます。 自分はあまりのできなさに痛感し、こんなできないの他にいないんじゃないかと思います。 基本カーブによる時機とクランク&S字路で各2回ずつで4回ということですが、 詰まっていたクランク&S字路を本当に面倒見のよく親身になってくれた教官の温かい指導により、 今日、どうにか突破することができました。 帰ってきたら自分の部屋でボロ泣きして……教官さんには本当感謝しました。(できたことより、教官さんの親身にやられました) ちなみに全くできておらず初めて怒られた教習での「後退」で何故か突破してしまいました。 そこで。 次は急加速と急発進時の措置の予定です。 修了検定後は(まだやっていませんし、受かってもいませんが)第二段階目です。 教習所でいろいろと違うと思いますが多少は一致する部分があると思います、 口では伝えきれないだとか、要は慣れだとかと思いますが どうかアドバイスお願いします。些細なことで結構です。 何でも構いません。すでに終えたと思われる事項でもいいです。 (クランクのときは~な感じで、見たいな感じ) 特に後退の助言をお願いしたいです。(本当にまったくできなかったんです) 他、皆様はどれくらい乗り越しましたか? どの車(MT・AT車、バイクなど)というのも添えて、よろしくお願いします。 (ここまで書きましたが、ここでカテゴリあってるか不安です。 一応アンケートみたいになったので、ここにしたんですが)

みんなの回答

回答No.2

「無駄に長文です」に笑ってしまいました(笑)。 私は原付、四輪、バイクの順で免許とりました。 原付はまだ無免許なのに(!)、親に特訓されました(何故?)。 (原付がないと生きていけない地域に住んでいた) 四輪は家が貧乏だったので、自分でローンを組みました(悲)。 かなり前なのであやふやですが、クランクやS字は車幅感覚がわかると楽でした。前輪、後輪がこのあたりを通ってるとイメージしながら乗ってたように思います…。 教官の教え方は「ボンネットの端がこの位置に来たら、ハンドルを目一杯切って!」て感じだったような…。 後退は内輪差で「後ろのタイヤが通れば、前は絶対通れる」と聞いてときは「へぇ~~」と思いました。 私は仮免許で知人にもの凄くしごかれました。ひらひら飛んでいきそうな「仮免許」と書いた紙をガムテープではっつけて。。毎夜毎夜怒られまくりで(泣)。 全部の運転に共通するのは「目線」かもって個人的に思います。 近くばっかり見すぎると駄目かも。。(状況にもりますが) 私も無駄に長くなっちゃった。。 免許取得は全部思い出です。今となっては。 頑張って下さい☆

itiki
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 「無駄に~」の所で笑いましたか!笑いが取れて嬉しかったです! morizou_さんも苦労されたのですね、親や知人が教えてくれたなんて羨ましいです。 後ろのタイヤが通れれば前は絶対通れるのですか!わかりました!! 後目線ですか。確かに目が近いなーなどと教官言われてました!! 無駄に長くなんてありませんよ!私にとって素晴らしい情報とアドバイスのかたまりです! ありがとうございます、絶対とって見せます!

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

え?AT限定免許…なんですよね?? 申し訳ありませんが、AT限定であれば、その若さで既に第一段階で4回も追加ということは、車の運転に向いていないと思います。 私自身も自分で上手だとか向いているとは思っていませんが、30代半ばで取得して一度もやり直しはありません。 もうちょっと落ち着いて下さい。 教習所というところは運転の腕を磨くところではなく、あくまで運転への入り口なんです。特にATはMTと異なり、ギアチェンジなどに気を取られる必要がほとんどなく、教官の教えてくれた通りにやれば出来るんです。 あなたは若い割に聞く耳をもてない方なのか、それとも車というだけでテンパってしまって話が聞けなくなっているかのどちらかではないでしょうか。 『要は慣れだ』という言葉は、教習中ではなく、免許取得後のことです。教習中になれることなんてできません。慣れるまで通っていたら莫大なお金がかかります。 後退の助言?バックするということですか?わからなければまず教本を見てください。教本を見てイメージトレーニングしてみてはいかがですか?

itiki
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 運転が向いてない…そうかもしれませんね。 聞く耳をもてないことや、テンパッてしまっているのは確かかもしれません。テンパり具合は確実ですね。 イメージトレーニングですか!やってみます!