- ベストアンサー
ツリー状の集計表の小計、合計を同じ行で計算するには?
- 表の中にある小計、合計を同じ行で自動的に計算する方法を教えてください。
- 通常、このような表を作成する際にはsum関数を使用して計算しますが、間違いが多く、マクロを使用して簡単に計算したいと考えています。
- 良い方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>Dが空白でない場合、GにE*Fの答えを入力させるには、どうしたらよいのでしょうか? E*Fを計算できるようにしてみました。 操作方法は前回と同じで、A2~G13を選択状態にしてマクロを実行します。 こういう風に小計を出していくには、このようなTree構造のほうが処理が行いやすいかもしれませんね。判定に未入力セルを有効に使えます。 Sub TreeTotal() Dim Area As Range '選択範囲 Dim top As Range '一番左上のセル Dim TTLcolumns As Integer '選択範囲の列数 Dim TTLrows As Integer '選択範囲の行数 Set Area = Selection TTLcolumns = Area.Columns.Count - 1 TTLrows = Area.Rows.Count - 1 Set top = Area.Range("A1") Dim c As Integer '列カウンタ Dim r As Integer '行カウンタ Dim TTL As Long 'トータル Dim Elm As Long '単価×個数の値 With top '単価×個数の計算 For r = TTLrows To 0 Step -1 If .Offset(r, TTLcolumns - 3) <> "" Then Elm = .Offset(r, TTLcolumns - 2) * .Offset(r, TTLcolumns - 1) .Offset(r, TTLcolumns) = Elm End If Next '小計、合計の計算 For c = TTLcolumns - 4 To 0 Step -1 For r = TTLrows To 0 Step -1 If .Offset(r, TTLcolumns - 3) <> "" Then TTL = TTL + .Offset(r, TTLcolumns) ElseIf .Offset(r, c) <> "" Then .Offset(r, TTLcolumns) = TTL TTL = 0 End If Next Next End With End Sub
その他の回答 (3)
- nishi6
- ベストアンサー率67% (869/1280)
単純なアルゴリズムで集計できます。 質問の表なら、A2~G13を選択状態にして下記マクロを実行します。 質問にある※部分にその合計を書き込んでいきます。 質問のように表構造が守られていれば、何列何行あっても問題ありません。 必要とする表構造の要件は『最下層の計算は選択範囲の右4列で計算されている』ということだけです。 ここから ↓ Sub TreeTotal() Dim Area As Range '選択範囲 Dim top As Range '一番左上のセル Dim TTLcolumns As Integer '選択範囲の列数 Dim TTLrows As Integer '選択範囲の行数 Set Area = Selection TTLcolumns = Area.Columns.Count - 1 TTLrows = Area.Rows.Count - 1 Set top = Area.Range("A1") Dim c As Integer '列カウンタ Dim r As Integer '行カウンタ Dim TTL As Long 'トータル With top For c = TTLcolumns - 4 To 0 Step -1 For r = TTLrows To 0 Step -1 If .Offset(r, TTLcolumns - 3) <> "" Then TTL = TTL + .Offset(r, TTLcolumns) ElseIf .Offset(r, c) <> "" Then .Offset(r, TTLcolumns) = TTL TTL = 0 End If Next Next End With End Sub
補足
お返事、ありがとうございます。 うまくいきまして大変感動しました。これからの作業が大変楽になります。本当にありがとうございます。 ところで、Dが空白でない場合、GにE*Fの答えを入力させるには、どうしたらよいのでしょうか?そこまで行けば、もう項目を入力するだけでもっと簡単になるのですが・・・・。 何卒、宜しくお願いいたします。
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17069)
エクセルを使う場合、エクセルの関数や操作が利用しやすい 表にすることを考える必要もあるのではないでしょうか。 私の会社仕事の経験から (1)#1の方も述べられているように、小計と合計を上部に もってくるやり方は、エクセルで使いづらい。会社ではあまり お目にかからなかった。見たいものを先にという原則には 合っていますが。 (2)明細と合計を同一表に混合するのは、見る立場からすると見にくい。印象が拡散して良くない(と個人的に思っています。実際は明細・合計形式が優勢)合計部分は合計だけ分けてはどうでしょう。 (3)A列は合計として判るとしても、B列、C列が総括品目として分れているのはどうしてですか。 色々言いましたが、データ-集計をクリックして使える サブトータル機能を使うことを考えること。 また総括項目を出すなら、コード化とVLookup関数の利用などを考えられてはどうでしょう。
お礼
お返事ありがとうございます。 土木工事の積算をされている方なら、この表の形式が解ると思うのですが、国土交通省の設計仕様書がこのような形なのです。簡単に集計する色々な方法が考えられますが、検査資料等を作る際にこの表の仕様が必要なため計算に往生していると言うわけです。 説明不足で申し訳ありませんでした。
- papayuka
- ベストアンサー率45% (1388/3066)
こんにちは。 下に小計、合計を入れる方法なら、分類のような列を作り、メニューのデータ-集計で、分類をグループ基準にし、合計を集計フィールドにして、集計行をデータの下に挿入するにチェックを入れてOKすれば完了です。 分類で並び替えておく必要がありますけど。 分類 商品名 単価 個数 合計 文具 鉛筆 100 2 200 文具 紙 150 3 450 果物 りんご 200 2 400 果物 ばなな 110 3 330 魚介類 いか 60 4 240 魚介類 さんま 50 5 250 ↓ボタン1つでこうなるし、元にも戻せる。 分類 商品名 単価 個数 合計 文具 鉛筆 100 2 200 文具 紙 150 3 450 文具 計 650 果物 りんご 200 2 400 果物 ばなな 110 3 330 果物 計 730 魚介類 いか 60 4 240 魚介類 さんま 50 5 250 魚介類 計 490 総計 1870
お礼
本当にありがとうございます。なんとお礼を言って良いのやら。 早速会社の人間に見せて、驚かせました。 ただ、コードを見てもなぜこれで計算出来るのか、今一つ理解出来ない自分が玉に瑕です。(^^; 本当にありがとうございました。