ソフトはBBUnitが必要のようでADSLなのでこの点は問題ないですね(CATVだと話がさらにややこしくなるので)
ソニーのFAQより転載
Q. 提携インターネット接続プロバイダー以外のプロバイダと契約していますが、"PlayStation BB"サービス及び各インターネット接続プロバイダー独自のサービスを楽しむことはできませんか?
A. "PlayStation BB"サービスを利用するためには、提携インターネット接続プロバイダー経由で"PlayStation BB Unit"をご用意いただくとともに、各提携インターネット接続プロバイダーが提供する"PlayStation BB"向けサービスに加入し、ブロードバンド回線に接続していただく必要があります。
→ インターネット接続とは別に"PlayStation BB"向けプランのみ提供している事業者もございます。詳細については各提携インターネット接続プロバイダーまでご確認ください。
です。提携会社は
株式会社ISAO(isao.net)
エー・アイ・アイ株式会社
NTTコミュニケーションズ株式会社(OCN)
エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドイニシアティブ株式会社(NTT-BB) BROBA(ブローバ)
ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社(So-net)
日本電気株式会社(BIGLOBE)
ニフティ株式会社
株式会社ぷららネットワークス
ヤフー株式会社および、ソフトバンクグループ(Yahoo!BB)
株式会社有線ブロードネットワークス(BROAD-GATE01/ShowTime)
ODNが入っていないので「各提携インターネット接続プロバイダーが提供する"PlayStation BB"向けサービス」が存在しませんのでPlayStation BBがあってもつながりません。よってどこかと契約しないといけないことになります。
・インターネット接続とは別に"PlayStation BB"向けプランのみ提供している事業者もございます。詳細については各提携インターネット接続プロバイダーまでご確認ください。
と書いてありますのであちこちのプロバイダを見回ってみてはいかがでしょうか?
お礼
ありがとうございました。