• ベストアンサー

お勧めの観光コースを教えてください

12月31日、1月1日連泊で、年寄り二人を連れて九重温泉に旅行いたします。 年寄り二人は健脚なので、九重連山へ耐寒登山と考えたのですが、あっさり却下されました。 大阪から九重星生ホテルまで車でまいります。経路は、中国道-九州道-大分道です。 お近くの方、ご教授いただきますよう、よろしくお願いします。 なお、現在考えているのは、白水ダムぐらいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

大分人です。 星生ホテルに連泊でよろしいんですね。 以前に何度か書きましたが大阪から大分に来られるのなら淡路~四国横断 愛媛三崎港からフェリーで佐賀関に上陸なさったらいかがですか。 12月30日に中国道ですと積雪の可能性も随分高いと思いますし 山間のカーブの連続ですからお連れの方もかなり疲れると思いますよ。 一昨年大分市内から京都まで山陽道で行きましたが京都ICまで休憩を除いて 延べ8時間ほどかかり着いたときにはもうヘトヘトになっていました。 四国道は交通量が少なく四国全体で4時間弱で横断可能です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3482165.html 夜間に走って三崎で仮眠、フェリーで70分睡眠を取って早朝から佐賀関に 上陸すれば2時間弱で別府~地獄巡りなどして県道11号で湯布院 湯布院散策後210号から県道11号やまなみハイウェイで やまなみ牧場、タデ原湿原などに寄るとすぐ先が星生ホテルです。 http://kujyuu.huu.cc/kaiin/makibanoyu.html http://www.coara.or.jp/~kujuaid/contents/tadewaranosiki.html 翌日は牧ノ戸~瀬の本~左の久住方面に~あざみ台展望所 花公園先から669号でガンジーファーム~長湯温泉~竹田市街~白水ダム 57号線産山からやまなみハイウェイに戻り星生ホテルのルートで 白水ダムまで行けますが、ダム付近まではえっ!この道?というぐらい 狭い道で車からダムまでもしばらく歩かないと行けませんので、ホントに 行くならその覚悟が必要です。 ただ積雪があったらまずダムまで行くことは不可能です。 私ならせっかくのお正月ですからのんびり温泉三昧などの方がいいと思いますが・・・ あざみ台展望所の先の九州でも有数の絶景露天の久住高原コテージ http://onpara.jp/share/yadodetail/qo007_0055.html 効能抜群の炭酸泉、長湯の「あすかの湯」など http://www.white.oit-net.jp/asukanoyu/ 体中に泡の付く有名なラムネ温泉は31度しかなくとても冬場ははいれません。 白水ダムは苦労して行くほどの感動は期待しない方がいいですね。 九州と言えど九重、久住、竹田など積雪の可能性もありますからスタッドレスで 来られることをおすすめします。 やまなみハイウェイはよくチェーン規制が出ますので。

hokamoto
質問者

お礼

大変ありがとうございます。 4駆・スタッドレス・チェーンの装備はバッチリ(のつもり)です。 九重は温泉天国ですよね。 私は、旅行となるとひたすら温泉めぐりです。 なので、知床から指宿まで、全国の温泉地を陸路・車で訪問しています。今年の正月は魚の美味い北陸でした。 前回、九州に上陸したときには、杖立・黒川の温泉を横目で睨みながら、阿蘇ファームビレッジでソーセージとビールの昼食、リゾートホテルで温泉でした。 オヤジとオフクロはトレッキングが好きなため、少々歩ける所が良いかと思ったわけです。ただ、冬の白水ダムは危険かも分りませんね。 ご提案いただいた経路は、是非、参考にさせていただきます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
hokamoto
質問者

お礼

大変ありがとうございました。 参考にさせていただきます。 しかし、正月というのは行事も少なく、花も咲いておらず、若草も無いため、なかなか苦労いたします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A