• ベストアンサー

年末年始初イタリア旅行

年末から年始にかけ8日間ほど夫婦でイタリアへ旅行したいと考えています。夫婦ともにイタリア(ベネチア、ローマ、フィレンツェ)ははじめてのため質問させていただきます。 実際に年末時期に行ったことのある方や詳しいかたの回答をお待ちしております。 (1)今回初めてのイタリアですが、飛行機・ホテル・鉄道予約以外はフリーのプランを予約しました。イタリアに行き、これは気をつけたほうがいいということなどありましたら教えてください。 (2)気候について。調べると東京と変わらない気候ということですが、これは必需品という衣類関係がありましたら教えてください。 (3)ベネチア・ローマ・フィレンツェでお勧めなスポットや料理がありましたら教えてください。 ※年齢は夫婦ともに20代です。 その他なんでもいいので参考になりえそうなこと教えていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • langsyne
  • ベストアンサー率35% (6/17)
回答No.2

確か5年前だったと思います。 年末をローマで過ごした事があります。 大寒波がヨーロッパを襲っていた年で,寒さに震えていた記憶があります。 日帰りで訪れたフィレンツェでは,みぞれが降っていました。 weather.comによると,1月の平均気温は,ローマが12度-2度,フィレンツェが10度-1度,ヴェネチアが6度-マイナス1度です。 ローマが東京,フィレンツェが仙台,ヴェネチアは札幌と言うところでしょうか。 ローマのお勧めスポットはありません。強いて言えば,ボルケーゼ美術館のカラバジョの一連の作品でしょうか。 お勧めしないポイントは,真実の口,コロッセオ,フォロ・ロマーナ,スペイン階段等,沢山あります。ただ,これは私の全くの主観です。 フィレンツェのお勧めは,ジョットの鐘楼から見るドゥオモです。 目の前に広がる壮大なクーポラは,一生忘れられません。 http://travelsketch.org/toscana-enter.html ウフィッツイ美術館は,絵画が好きであれば是非どうぞ。 しかし,アカデミア美術館のダビデの像は,これまたお勧めしません。 ダビデの像しか見るに値するものが無く,がっかりしました。 ヴェネチアは街全体がお勧めです。 私はヴァポレットに乗らないで,サンタ・ルチア駅からサンマルコ広場まで歩いてみました。 裏通りの1つ1つにいろんな表情があって,楽しかったです。 特にジューデッカー島とサン・ジョルディー・マッジョーレ教会が望めるポイントでは,その素晴らしさにため息が出てきました。 http://travelsketch.org/veneto-page79.html その近くのカフェで一休みして眺める景色は,最高だと思います。 料理についてです。 フィレンツェでは,是非ビステッカ・アラ・フィオレンティーナをどうぞ。 日本のお肉のように脂肪のおいしさではなく,肉本来のおいしさを堪能してください。 フィレンツェの食のガイドは,何と言ってもロトンダ・クラブイタリアーナですね。 http://www17.ocn.ne.jp/~rotonda/firenze.html ヴェネチアでは,パドバ近郊のレ・カランドレがお勧めです。 ミシュランの3つ星を28歳で獲得したシェフのお店です。 彼こそイタリア料理の天才と言っても過言ではないと思います。 http://travelsketch.org/veneto-page63.html

hasapo
質問者

お礼

詳細な情報ありがとうございました。 情報を参考にさせていただきながら旦那とも相談し計画を練っていきたいと思います。 ヴェネチアの三ツ星レストランにもぜひ行きたいなーと今から楽しみにしています。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pistache
  • ベストアンサー率72% (26/36)
回答No.1

年末年始、たびたび遠出します。 (1)年末年始イタリアに行き、これは気をつけたほうがいいということなどありましたら教えてください。 *)1月1日の0時、あちこちで爆竹がなります。 騒がしいのが好きなら、かまいませんが 巻き込まれたくなければ、建物の中(出来ればホテルの自室がベスト)に居た方が安全。 外で騒いでるのは比較的若い人が多いようにおもう。 *)12月25日、26日、1月6日(1日も多少?) は、レストランが閉まっているところが多い。 ホテル内のレストランとかは開いてることが多い。念のため、ガイドブックで開いてる店をチェックしておく。 バスなどのチケット売り場が閉まっている所も増えるので、前日少し多めに買っておく。チケット無しで乗ると罰金です。そして、検札はこういう日に限って(こういう日や日曜などチケットを売っているところが多くしまってる日)回ってくる。取りやすい所から取るのは、どこも同じ。 (2)気候について。調べると東京と変わらない気候ということですが、これは必需品という衣類関係がありましたら教えてください。 おりたたみ傘。ぬれても平気な靴。 日本の冬はほとんど雨がふりませんが、ヨーロッパは違います。ザアザア降りはないけど、しとしと、と。 それから、年によりけりですが今頃の季節から年始にかけて、ベネチアの町中は水浸しになっていて、いちおう橋桁を渡してあってその上を通行するのだけど、橋桁が渡し切れてない部分もあり、ぬれても平気な靴が必要。現地の人はこの季節は長靴を用意しているけど、旅行者にはながぐつは難しいので、せめて、ぬれても平気な靴で。 (3)ベネチア・ローマ・フィレンツェでお勧めなスポットや料理がありましたら教えてください。 お力になりたいところですが、 質問が漠然としすぎて答えようがないのですが。。。 答えるにしてもここ(800字まで)には、ガイド情報を書ききれないいでしょうし、、、ご興味が分からないのでどこまで書いて止めて良いのかわからず、 また、書いたとしてもガイドブックの量と幅の広さには負けます。 行かれるところは、なにもへんぴな所ではなくガイドブックが沢山出ていますので、ガイドブックに譲ったほうが賢明とおもい、回答を控えさせていただきます。 ご自分でガイドブックなど、ご興味のあるあたりをあらかたご覧になって、 その上で、ピンポイントの質問が出てきたらここを活用なさった方が 答える方も答えやすいのかもしれない。。と思いますヨ。 楽しんで計画をたててくださいネ。 時間がたってもだれも返答してないようなので 簡単で恐縮ですが回答させて頂きました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A