携帯に入っているナビゲーションは「携帯ナビ」と言って車用の「カーナビ」程詳しくは有りません。
先日スーパーで携帯ナビを示され、「ここに行くにはどう行けば良いですか?」と尋ねられましたが、「カーナビ」程情報は入っていません
小さな画面で文字情報も余り入らなくて・・・
私の携帯はワンセグ付きで、生憎携帯ナビは付いていませんが、単なる地図としてPCの地図ソフトと同じものを使用しております。
カーナビと同じメーカーで、M○pF○nですが使い慣れているので・・・
位置情報は携帯本体に異存するので、描写はメーカーが異なると配色も異なり、似たり寄ったりで最終的には個人の好みで選択される事が宜しいかと思います。
個人的な意見で申し訳ないですが出かける時は、カーナビか車でない時は、PCで地図の縮尺を変えたものを2・3枚印刷して(A4)持って行きます。
カーナビが付いていない社用車で出張した時も地図を連続して十数枚印刷してそれを追いかけながら辿りつきました。
方向音痴でもないので持ち歩けない時はQRコードでBookmarkして見る事も有ります。
毎月使用料を払っていますが余り役に立っていません。
双方の地図で比較する限り「携帯版」はおもちゃですな
的確な回答でなくてご免なさい。
お礼
ご回答、ありがとうございました。やっぱり、カーナビには、勝てないでしょうね。