• 締切済み

DVDレコーダー

NHK地デジで放送される番組を録画する必要があり 急きょDVDレコーダーを購入する必要が出てきました。 おすすめの機種と推す理由を教えてください。 あと機能的にこんなのが付いていたほうが便利だとか逆に要らないとかもお願いします。 価格的には10万以内。出来れば安くて良い物があれば・・・。 HDDは200~250GBでOK あと、コピー10でしたっけ?ファームウェアの更新で対応できる機種(出来ると噂されている)は有るんでしょうか? 宜しくお願いします。

みんなの回答

noname#67720
noname#67720
回答No.4

急遽と言うのは何か仕事の都合でしょうか?仕事ではなく個人的な用途で購入するのであれば今はまだ購入するには早すぎると思います。恐らく新規格DVDのシェア争いが一段落するであろう2010年位まで待てば現行モデルよりも遥かに性能が高い物が間違いなく今より安価に買えるからです。 後、1番の方と2番の方が仰っている事についてですが、そもそもHDD&DVDレコーダーとは従来の家電とは異なり複数の非常に複雑なプログラムから構成されると言うパソコンに近い性格を持つ所謂「デジタルAV機器」なので、東芝のRD/VARDIAシリーズに限らず松下のDIGAでも不具合が発生する可能性が非常に高いです(これはどのメーカーのモデルにも当てはまります)。 確かに一般的にはRD/VARDIAシリーズよりもDIGAシリーズの方が使いやすいですが、最終的には使い手の使い方やスキルに大きく依存します。つまり使い手が操作に慣れなければどれだけ反応が速く使いやすいと評判のDIGAでも全く使う事ができませんし、逆に使い手が操作に慣れれば悪評高いVARDIAでも十分に使いこなす事が出来ると言う事です。 それに東芝のVARDIAも今年12月中旬から発売されるHD DVD VARDIA・RD-A301から再生、編集などの操作終了後、「次に何をするか(出来るか)」と言う選択肢一覧が表示される「つぎこれ」機能が付加され、さらにA600/A300から移用された新GUIエンジン、VARDIAエンジンにより操作反応が飛躍的(これまでにカーソル移動に9秒かかっていた部分でも3秒に短縮された)に向上している為使いやすさでは松下のDIGAに勝るとも劣らない性能を持っています。 加えA301はブルーレイディスクの「AVCREC」機能と同じく従来のDVDメディアにハイビジョン番組をそのまま記録できる「HD Rec」機能も搭載、さらにダビング10にもバージョンアップで対応するので経済的です。 しかし1番と2番の方の様にデジタルAV機器には当たり前のトラブルさえも気にされるのであればHDD&DVDレコーダーの様なデジタル家電の購入・使用はオススメできないので本当に今の時期に必要かどうか等の再検討をオススメします。

参考URL:
http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/vardia/rd-a301/index.html
  • eco0838
  • ベストアンサー率53% (470/882)
回答No.3

パナのXW100がいいと思います。 http://kakaku.com/item/20274010370/ 理由は、 ・来年から実施される10回コピーに対応できる。 ・デジタル放送用の普通のDVDに標準モードで1時間、長時間モードで1時間40分、 1920X1080のフルハイビジョン画質で録画できる。 ・操作が簡単。 ・デジタル放送の2番組同時録画が可能。

zaczac
質問者

お礼

回答有難うございます。 これ良さそうですね 候補にしてみます。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.2

電気店販売・修理・サポート経験者です。 初心者の方でしたら、もうパナソニック製品なら簡単でそんなに悩むことはないでしょう。電気店の店員も説明は楽だし、メーカーサポートも物凄い低姿勢だし、売りやすい商品です。細かい芸当はできませんが、「家電」として選ぶならパナソニックでいいと思います。 東芝機種は使う人を選びます。問題も結構抱えています。私は7台所有していますが、ファームウェアの変更は全機種行っています。ドライブ交換、ハードディスク交換、基盤交換も行っています。 パソコンパーツのような認識で、インターネット接続環境でないと実際お話になりません。 D71など、初期発送ロッドは番組表にバグがあり、デジタル放送の番組表が出て来なくて、ネットでソフトウェアのバージョンアップをしました。X5は月チューナーで音声の切れが発生、これもソフトウェアのバージョンアップ、XS53(東芝サムソン製ドライブ)はドライブの相性と書き込み速度の問題を抱え、松下ドライブに交換しないと安定しません。 とにかく中身がマニアックなのですが多機能ゆえのバグをかかえ、この状態を許容できる大きな心がないとダメです。このストレスを補って余りある機能に惚れ込まない限り、使わないほうが賢明です。初心者は使いこなすのは不可能です。家電ではありません。編集専用のパソコンパーツです。 きっと物凄く沢山の取り扱い説明書をみるのは嫌だと思います。 簡単ならパナです。(リコモンは使いづらいかもしれないです。) よく出荷したのはパナ・ソニー・シャープ。東芝機はほとんど私が出張サービスで設定してこなくてはならず、その後何度も無償サポートで呼び出しがかかり、大変でした。販売員も売り上げばかりを気にして、お客様に合った商品かどうかなどは考えていませんでしたから、なんでこの人に東芝なんだ、使うの不可能だろう、と嘆く事が非常に多いです。 コピー10に関しては、ファームウェア変更で対応出来ないので困る、とメーカーサービスが言っていました。それ専用のチップが欲しいようです。 まだ先の話ですから、いまはコピーワンス対応製品で我慢するしかないでしょう。 ご参考までに。

zaczac
質問者

補足

専門家のご意見 大変参考になります有難うございます。 #1さんもおっしゃっていましたが東芝は駄目みたいですね >パソコンパーツのような認識で 的を得てますね…。私もPCは自作するので理解できます。 まだ、成熟してないんですね機械自体が。 購入を先送りするかな…。ちょっと悩んでます。

回答No.1

ご購入の参考というより、ご忠告を一つさせていただきます。 東芝製の商品だけは選ばないことを強くお薦めいたします。 私は去年、東芝製のDVDレコーダ "RD-XD92"を購入いたしましたが、一ヶ月でDVDドライブの読み込み不良が発生し、更に衛星放送のVRモードでの受信不良、それで最初の機体交換をし、五ヵ月後、予約録画時の立ち上がり不良が発生し、コンデンサを交換するも改善せず、二度目の機体交換を行い、その後、一ヶ月でDVDソフト再生時の音声レベルのふらつき、予約時間録画の開始時間に立ち上がらず、数十秒遅れて立ち上がる、HDDのデータをDVDに移動終了時に移動終了せず、映像がフリーズする。等続々不良が発生し、三度目の機体交換に向けてデータの移動をしていますが、移動時のトラブルが続々発生し、ろくに作業が進まない等、 とんでもない事になっていますが、メーカの対応は決して満足できるものではなく、不誠実極まりなく(二度目の交換の際には「特別に交換します。」などと恩着せがましい言い方でした。たまの休日を一日潰して待ったにも拘らず、何一つせずに帰ったサービス員もいました。)、社長に直接手紙を出した事もありますが、回答は有りませんでした。火が出ない分だけオメデトウの様な状態です。東芝製だけはやめたほうがいいです。 私の家には都合3台来た事になりますが、今現在まで何の故障も起こしていない機体は無かったわけで、私から見れば、不良率100%です。 私は全ての機体(このシリーズの)は何らかの不具合を内在していると考えています。多機能故にユーザーが気づいていないか、まだ潜在化しているだけだと考えています。

zaczac
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですか 東芝は駄目ですか 参考にさせていただきます