締切済み CDが動かない 2007/11/03 15:38 PCからCDが取り出せなくなり、無理やり引っ張り出しましたが その後、動かなくなりました。 新しい機器のインストールも出来ず困っています。 壊れたのでしょうか簡単に修理なりますか。教えて欲しい。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 violet430 ベストアンサー率36% (27472/75001) 2007/11/04 06:15 回答No.2 故障でしょうね。 修理を依頼するか外付けドライブを増設されては如何ですか? 質問者 お礼 2007/11/05 08:40 早速の指導、意見を有難うございます。 修理するかどうか外付けドライブの値段を確かめてみます。 取りあえず感謝します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kentacya ベストアンサー率37% (184/488) 2007/11/03 16:49 回答No.1 PCからCDがとりだせない場合はCDDをよく見ると小さい穴がありますので、そこに針などをさせば一般的にCDDトレーがでてくるようになっています。 さて壊れたかどうかの質問ですが、あなたのパソコンがノートかデスクトップ機かもわかりません。 CDDが壊れている場合はデスクトップ機の場合は非常に簡単ですし、特別に説明も必要ないかと思います。 中を分解し、配線がきちんと接続されているか調べCDDを入れ替えるだけでよいはずです。 ノートの場合は各メーカー、機種によってそれぞれ違います。 まず、あなたの所有しているパソコンの機種名をご記入してください。 質問者 お礼 2007/11/05 16:44 いろいろと有難うございました。 自分では出来るかどうか自信が無いので外付けドライブを購入し やってみました。 何とか使えるようになりました、これで様々利用できます。 有難う感謝します。 <443443yt> 質問者 補足 2007/11/05 08:42 有難うございます。 機種はNECのPC-LL7003D1CM(Winndows XP)です。 これでも簡単に直るでしょうか。 <443443yt> 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A CDインストール パソコンの他の機能は正常なのですがCDをインストールしようととしても空回りの音がしてインストールできません。見ることもできません。メーカーに電話したら修理に3万円以上かかるということでした。外付けでインストールする(筆王など使えなく困っています)機器はないでしょうか?またいくら位するものでしょうか?教えてください。 CDドライブの無いPCに、CDに入っているソフトをインストールするには? CDドライブの無いPCに、CDに入っているソフトをインストールする方法を教えて下さい。 デジカメに付属の画像ソフトをCDドライブの無いPCにインストールしたい。手持ちの周辺機器は、外付けハードディスクとCDドライブ付のPCです。PCは2台とも、WindowsXPです。 ONKYOのCDプレーヤが壊れてしまいました CDを入れても、すぐにでてきてしまいます。 クリーニングCDをやってみた後もダメです。 たまに、すごく気まぐれに、2週間トライして1回の割合で、 てこないでそのまま再生できますが、CDを入れ替えるたびに この状態です。 AV機器は修理するより買ったほうが安いといいますが、 この修理は簡単で安いものに分類されますか? 車もないので、わざわざ大きい物もお店に持ち入れて見てもらう のがいやだなと思い、ここで機械に詳しい方にお伺いします。 よろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム CDをフロッピーディスクに入れたいのですが・・・ 中古で東芝のPCを買ったのですが、CD関係は外付けの機器のもので、セットに外付けフロッピーの機械がついていたので、それを使ってOSをインストールしたいのですがCDをフロッピーに入れ替えるやり方をどなたか教えてください。お願いします。 CDトレイが開きません・・・ こんにちは。 見てくださってありがとうございます。 私の家のPCは4ヶ月ほど前からCDトレイが開かなくなってしまいました。 なのでいろいろインストールできなかったりして困ってます。 ボタンを押すとランプが点滅し、2回ほど「ウィーン」という音が聞こえるのですが。トレイは出てきません。 PCはNECのVALUESTARです。 やはり修理でしょうか。 お願いします。 レンタルしたCDをダビングする為に 現在家ではCDプレーヤーしかAV機器が無い状態です。 その昔、テープダビングは出来たのですがきっと今は無理でしょう。 高い修理代支払ったにも拘らず翌日には再故障、その内音楽を聴く時間的余裕も無くなり月日が経ってしまいました。 また修理して今更テープに録ってもすぐ伸びちゃうし(そういえばウォークマンも埃被ったまま存在してるけど) 久々にレンタルしたCDをダビングするには新しくAV機器購入しないと無理ですか? 使いこなせずにいるノートPCは持っているのですがPCにダウンロードしたものしかCD-Rに残せないのでしょうか? 余りにも時代錯誤な質問なのでしょうけどアドバイスお願い致します。 CDを再生出来なくなりました 音楽CDを再生しようとしたところ再生できなくなり、その後全てのCDが再生できなくなりました。 このPCを知人に差し上げる事になり、なんとか使えるようにしてから差し上げたいと思います。 自分の力で何とか出来るでしょうか? メーカーに修理を出してまで・・・とは思っています。 よろしくお願いします。 CD-Rの読み込みができない お世話になります。 CD-Rの文書を見ようとすると、PCに空のCDだと認識されてしまい、見ることができません。DVDを観たり、CDの音楽を聴いたりはできます。 ちなみに昨年の10月くらいからこの状況になり、その後1度別の理由(サービスパックインストール時にマウスが動かなくなり)で初期化しましたがこの状況については変わりませんでした。1年以上前にキーボードを壊してしまって修理に出したときに「ハードディスクに傷がついているからそのうち、動作異常がでるかも」といわれました。これが理由なのでしょうか?だとしたら、もう新しいPCを買いなおさなくてはならないのでしょうか? プライベートですがPCを使う機会が多いので、どうしたらいいのか困っています。よろしくお願いします。 CDをインストールしてくれません Eラーニング用のCDをインストールしたいのですがPCが受け付けてくれません。 入れただけでとりあえず動くのですが、しばらく回転した後、何もなかったかのようになってしまいます。そこでマイコンピュータを開いてCDドライブをクリックしても空っぽのウィンドウが表示されます。 なぜインストールできないのでしょうか?? CDドライブ すごくバカな質問かもしれませんが・・・ 携帯用のパソコンを注文しましたが、CDドライブがありません。 以前に使っていたパソコンがCDの読み込みはできても書き込みができず、できるような機器をバッファローで買いました。それってCDドライブのことですか?最初USBでつないで、その後CDをインストールして使ったんですが、そもそもCDを入れるところのないパソコンなので、やっぱり別物かなと思ったり・・・ すみません、バカな質問で、どなたかお答えいただけるとうれしいです。 CDの入れ替えが出来ない PC起動時にCDが入っていた場合は大丈夫なのですが PCを起動した後にCDを入れかえると CDがまわる音がしばらくして、その後 フリーズして強制終了もできなくなります。 CDからのインストールなどができずとても困っています。 ご存知の方、どうか教えて下さい。。 OS:WIN98SE PC:NEC VALUESTARNX VE500J27C CDが読み込めません LaVie L LL700/2(ノートPC)を使っています。 2年位前からなのですが、CDドライブでCDのデータを参照したり、書き込みをしたりなどの普通の操作ができなくなってしまいました。かなり困っています。 修理に出すのかどうかを決める参考として、質問させていただきました。(でもなるべく出したくないです。) 詳細です ドライブ名:_NEC CB-2100A_NE ドライバの再インストールはやってみましたが、変わりませんでした。 CDドライブ自体は認識しますが、いざCDやDVDを入れると、なにも入っていないという認識か、ドライブのアクセスランプがついたままで、フリーズという感じです。 前と比べて変わったことといえば、読み込んでいる際にキキキっと変な音が出るようになったことぐらいです。 なにか、治るかもしれない方法などがありましたら、ぜひ教えてください。修理100%ならそれでもかまいません。 どうぞよろしくお願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム CDが回らずインストールができない時 古いノートパソコンでFUJITSUのビブロを使用しているのですが、何のCDを入れても回らない状態になってしまいました。その為ソフトをインストールすることができません。 相当古いので修理でそんなにお金をかけたくないです。 しかし、新しいPCでFUJITSUのFMV-DESKPOWERはあります。 古いPCにwordやexcelをインストールしたい場合、新しいPCと古いPCをケーブルで繋いで、インストールされているソフトを古いPCに送ることは可能でしょうか?それでインスオールは出来るのでしょうか?? 何か良いアイデアがあったら教えてください☆ インストールのCDを入れてもデスクトップに出ない。 例えばビルダーとかシマンテックのノートンその他インストールするときCDソフトをPCに入れるとデスクトップに自動的に表示されインストールしますか等出てそこから操作しましたが、最近表示されない為 マイコンピュータ→DドライブのCDをWクリックしプルダウンメニューから開く。あるいは自動認識をクリックしインストールの操作をしています。これはPCの異常でしょうか、インストールに支障がないので続けていますが、気持ちが悪く修理に出した方が良いでしょうか、何でも無いものでしょうか。ご指導お願いします。PCはDELLです。 リカバリCDが無いんです。 過去に同じ様な質問が有るかも知れませんが質問させてください。 PCは社員販売で購入 Dyna Book DB47K/4RA 知合いのノートPCなんですが、PCの電源を入れた後PCメーカーのロゴが表示されその後左上にカーソル の様な物が表示されて立ち上らなくなってしまいました。(どの様な経緯でそうなったのかは不明) リカバリCDでPCを初期状態に直そうとしましたが元々その様なCDは入っておらず、入っていたのはFDの「リカバリCDアップデートディスク」のみだったそうです。 普通なら付属していると思われるOffice 2000 PersonalのCDも有りません。 これらの事は購入直後に気づいているなら直ぐ対処出来るかと思うのですが、PCの調子が悪くなってから気付いたのでメーカーに問い合わせても在庫等があるのかどうか分かりません。 メーカーの技術的なお問い合わせで問い合わせたところ、FDはリカバリCDではなく、普通ならこのPCのリカバリCDは2枚入っているはずと言われました。東芝はリカバリCDのみは販売していないとの事です プロダクトIDはPCの裏に貼ってあるので、メーカーの修理で出荷初期状態には戻せる様ですが又PCの調子が悪くなった場合リカバリCDが無いと困ると思うのです。 そこで教えて頂きたいのですが、 ●出荷初期状態に戻した後Windows上でリカバリCDはつくれるのかどうか。 ●もしリカバリCDは作れない場合、ネットオークション等でWindows 98SEの製品版を購入してインストール出来るのかどうか。 ●その他何か対策方法等が有りましたら教えて頂けると助かります。 回答&アドバイス宜しくお願いします。 Vistaで、WMPに音楽CDを取り込み、その後CD-Rに取り込んだの Vistaで、WMPに音楽CDを取り込み、その後CD-Rに取り込んだのですが、一般のオーディオプレーヤーでは、音が聞こえません。PCでなら聞こえます。一般のオーディオ機器で聞けるようにするにはどうすればいいのでしょうか?ご教示下さい。 OSのCDを要求されるとき お世話になっております。 WIN98です たとえば、OSのCD-ROMを要求されるときがあるじゃないですか?(周辺機器のドライバのインストールなどのとき) わたしのPCは純粋?なOSのCD-ROMではなく、いわゆる 「リカバリCD-ROM」なのですが、 リカバリCDでもだいじょうぶなのでしょうか?? CD/RW 認識についてお願いします。 XP-PRO です。CDRWがデバイスマネジャーでビックリマークつきなので ドライバー再インストールしても消えません。削除後再インストールでも、外付けユニットも同じ状態です。表示が「レジストリーが壊れた可能性があります」です。どのように直したらいいでしょうか? そのための(再起)リカバリーCD使用やOS再インストールは CAD資産がたくさんあるのでできれば やりたくないのです。 尚LANに接続しています。ほかのPCのCDドライブから XP-CDより修理補修することは可能でしょうか?そのときのやり方を教えてください。 リカバリーCDについて オークションにてDELL中古PCを2つ購入しました。一つ目がWindowsXPが破損してしまい、電源を切る、動作をしても自動的に再起動してしまうようになりました。OSを再インストールする必要があるのですが、中古でリカバリーCDがついていません。その後、二つ目のPCをオークションで購入しました。これには、windowsXPのリカバリーCDがありました。このリカバリーCDは、一つ目のPCで使用できるのでしょうか?一つ目のPCを再インストールするには、新しくOSを購入するしかないのでしょうか?そもそもこのような行為は違法なのでしょうか?どなたかご教授お願いします。 CDが読み込めなくなりました 昨日、リカバリCDを使ってPCを初期化しました。 その後、ソフトをインストールしようと思い CDを入れたのですが、何も反応しなくなってしまいました。 初期化したばかりで、PCが熱くなってる所為だと思い 時間を置いて(冷たくなったのを確認しました)から再び試してみたのですが、やっぱり反応しません。 違う音楽CD、昨日使えたリカバリCDなどを入れても マイコンピュータ内のCDアイコンが変わらず、 「ドライブにディスクを挿入してください」と警告が出てしまいます。 DVDは読み込める状態です。 ダメもとで、家にあったCDレンズクリーナーを入れてみたのですが、やっぱり反応しませんでした。 (PCに対応してないだけかもしれません‥) やっぱり、壊れちゃったのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに使用しているPCは、HP Pavilion 2270 です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速の指導、意見を有難うございます。 修理するかどうか外付けドライブの値段を確かめてみます。 取りあえず感謝します。