ベストアンサー VistaのPCでFDに入れたデータをXPのPCで… 2007/10/31 20:40 VistaのPCでFDに入れたデータをXPのPCで読み込んだり、XPのPCにつないだプリンターで印刷したりできますか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー goold-man ベストアンサー率37% (8364/22179) 2007/10/31 20:50 回答No.1 FDの規格は同じはずです。(汎用のフォーマット) 編集する場合は「読取り専用」のチェックをはずしますが、読取りだけならVistaでもXPでも98でも・・・ Officeなどのバージョンがアップしたもの(Vistaで)をバージョンの低いもの(XPで)で読取りはできない場合があります。(下位互換はあっても上位互換はしない)以前のバージョンの形式で「保存」したものは別です。(拡張子が違う場合) 質問者 お礼 2007/11/15 20:51 わかりました。ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Vista 関連するQ&A VISTAからXPへのデータ移行 VISTAのPCからXPのPCへ引っ越そうとしています。VISTAの転送ツールを使い、外付けハードディスクにデータを収集しました。このデータをXPのPCに取り込むにはどうすればよいでしょうか? vistaでFDが認識しません OS:windows Vista メモリ:2046MB CPU:AMD Athlon64 3000 を使っています。 PCのOSはもともとWindows XPを使っていたのですが、 その後、vistaに乗り換えました。 すると、今まで認識していたFDがマイコンピュータに表示されなくなり、起動しなくなってしまいました。 BIOSには、FDも認識していますし、デバイスマネージャにも FDは認識されドライブも有効になっています。 いまさら、FDが認識しなくてもいいのかもしれませんが やはりどうしても、気になります。 どなたか、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。 XPで作成したデータVistaで見れない 現在XPとVistaの2台のPCを使用し、データは2台を繋いだ外付けHDに保存し、データを共有しています。XPのPCで作成したCVS形式のデータを外付けHDに保存し、Vista側で開こうとしたらそのデータ自体があるはずのフォルダ内に見当たりません。XP側で見ると確かに存在しているのになぜなのでしょうか?教えて下さい。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム XPからVistaへのデータ移動 会社で新しいPCを購入しました。 現在はXPを使用しているのですが、新しいPCはVistaになりました。 XPでサイボウズやファイルメーカーの大元のデータを保管・管理をしていたのですが、そのデータをVistaのPCへ移動させることは可能でしょうか? ネットでVistaでPC間の移管を制限という記事を見かけたこともあり、しかもPCを扱えるのが私だけなのですべてを任されていて不安です。 また、市販のソフト「引越おまかせパック」を使えば簡単に移動できるのか等も考えましたが、実際使ったことがなく大元のデータなのに大丈夫かなと思っています。 初心者で、先日も違う質問をさせていただきましたが宜しくお願いいたします。 XPとvista間のデータ移管について こんにちは。 現在XPを使っていますが、近日中にVISTAを購入しようと考えています。XPのPC内に入っているデータ類をVISTAに移行する必要がありますが、LANケーブルを接続するだけで簡単に移行できるでしょうか。 宜しくお願いいたします。 VISTAからXPに接続したプリンタへの印刷が遅い XPマシン3台のLAN環境で、その内1台にプリンタを2台USB接続して それをLANで共有して問題なく使用していましたが、 この度、PC3台中の2台をVISTAマシンに変更しました。 プリンタを接続したマシンは元々あったXP機なのですが、 VISTAから印刷するときに遅くて困っています。 <症状> ・メモ帳などで、印刷ダイアログを出すだけでも10秒くらいかかる ・印刷ダイアログでプリンタを変更するときも10秒くらいかかる ・印刷ダイアログでOKボタンを押してから印刷開始までも10秒くらいかかる VISTAは遅いという評判をよく目にしますが、こんなものでしょうか? それとも何かVISTA特有の設定等あるのでしょうか? 当方の環境の詳細は以下の通りです。 <PC> PC1:VISTA Business,Core2DuoT8100,2GBメモリHDD160G,ノートン2007 PC2:VISTA Basic,PentiumE2200,2GBメモリ,avast antiVirus PC3:XP Home SP2,PentiumE2140,1GBメモリ,avast antiVirus → プリンタ2台USB接続し共有設定 <プリンタ> プリンタ1:Canon LBP-3300 プリンタ2:Brother HL-5240 ドライバーは、PC1,2にはVISTA版、PC3はXP版の最新版を入れています。 尚、プリンタの他にファイルの共有も行っているのですが、これは 速度的にも機能的にも全く問題なく動作しております。 他にも必要な情報がありましたらご指摘ください。 ご回答くださいますよう、何卒よろしくお願いいたします。 マックのPCのデーターを winのPCのFDで見たいのですが・・・。 macで作成したデーターを、winのPCで見たいのですが、 マック用のFDに保存されているので、ウィンで見ることができません。 データー自体はウィンのPCでも見れるように処理はしてあるみたいなのですが、 FDがウィンのPCに入りません。 データーを見たい場合どうすればいいのでしょうか? また、マック用のFDでも薄いのがあるみたいなのですが、それなら、ウィンのPCでもみれるのでしょうか?教えてください。お願いします。 XP→VISTAへのデータ移行について マザーボード自体がやられて起動しなくなってしまい(Gatewayの40**)PCを買い換えようかと考えており、XPからVISTAへのデータの移行をしたいのですが、前のPCは立ち上がりません。何か良い方法はないでしょうか? 新しいPCにデータを移行したい(XP home→VISTA) 現在使用しているPC(XP HOME)から新しいPCに(VISTA)に データを移行したいと思っています。 移行したいデータは アウトルックエクスプレス アドレス帳 Ituneデータ エクセルデータ 画像データ 単語登録したもの どなたかお教え下さい。よろしくお願い致します。 XPにつないだプリンターにVistaでネットワーク接続 お世話になります。 まずは質問の前に環境を記します。 ・PC1とPC2があり家庭内LANでつながっています。 ・PC1-WinXP、PC2-WinVistaです。 ・プリンターCanon PIXUS 860iがPC1-WinXPに接続されています。 この環境下でPC2から共有されたプリンターを使用します。 この状況下ですとPC1にVista用ドライバを入れる必要があると思います。 しかし、WinXPにはVista用ドライバを追加ドライバとしていれることができませんでした。 次に無理やり新規ドライバとしてXPに入れようとしても最後でひっかかり入りません。 Canonのサイトでは「ドライバはVista添えつけのものを使用」とあったため、System32やinfを探してVista用のドライバデータは何とか見つけ出しております。 この環境下で何とかVistaから印刷を実行することはできないものでしょうか? ちなみに周辺機器の都合上、PC2-Vistaにプリンターを直つなぎはできないのです。 VistaからXPに戻したいのですが VistaをもともとXPがインストールされていたPCにインストールしたのですが、使いづらいのでXPに戻したいのですが、どうすれば戻せるのでしょうか。できればデータ等を残したまま戻したいです。 やり方が書いてあるサイトなどを教えてください。 お願いします。 FDのデータをプリントしてくれるところを探しています プリンターをほとんど使用しないため、自宅にプリンターがありません。 Word、Excelで作成したファイル(A4とかB4サイズ)を2~3枚印刷したいときが たまにあります。コンビニのセルフコピーサービスのように、そのデータを入れたFDを持っていって自分で印刷させてくれるような「セルフプリントサービス」を 提供している場所をご存知でしたら、教えてください。東京都内でよろしくお願いします。できれば、コンビニのように駅の近くであれば、なおいいのですが…。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム XPのデータをケーブルでvistaに移動したい 2台のVISTAのPCと複合機をLANで接続しています。 古いXPのデータの一部を一台のVISTAに移動したいのですが、 一度VISTAのLANケーブルを抜いて、ストレートケーブルでVISTAとXPを つないだらデータを移動左折事ができますか? プリンタの共有 VistaとXP HOMEネットワークでプリンタの共有をしたいと思っています。 自分で調べていろいろと設定をしましたがうまくできません。 1階のPCはVistaでBroterのプリンタとLANで繋がっています。 2階のPCはXPです。 家の中はルータから各部屋にLANが走っている感じです。 パブリックの共有フォルダでお互いのPCをつなぐことはできましたが どうしても2階のPC(XP)からの印刷がうまくいきません。 ファイヤーワークスなどの何かほかに試すことがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 XPのoutlookデータを新しく購入したVISTAに 新しくVISTAのPCを購入したのですが、今まで使っていたXPのoutlook expressデータをすべてVISTAに移したいのですがやり方を教えて下さい。 XPとVistaのデータ共有について 1階にあるPC(WinXP)から2階にあるPC(WinVista)に約6GBのデータを移したいと思っています。 ですが、外付けHDDはないし、USBメモリも4GBなので使えません。 そこで、質問したり調べたりした結果、2つのPC間でケーブルかネットワークを通じてデータ共有が出来るとのことでした。 でも、片方のPCが1階、もう片方が2階にあるためケーブルは無理です。 なので、ネットワークを通じて共有する方法を取りました。 やり方も十分に理解していないまま、1階のXPにある移したいデータを、 共有ドキュメントに入れて、Vistaの方で、ネットワーク\(PC名)\SharedDocsを 確認してみたら、その移したいデータのフォルダはありましたが、 中身は空でした。 試しに、ほかのファイル(2MBくらいの)を同じ方法でやってみたら、こちらは しっかりVistaの方でも認識されて、XPからVistaに移すことが出来ました。 これは、何が原因で出来ないのでしょうか? 6GBと、容量が大きいからでしょうか? 2MBのファイルはしっかり成功したのに・・・。 ご教授していただけたら幸いです。 よろしくお願いします。 XPとVistaでプリンタを共有したい PCを2台所有しております。 XP(INSPIRON 610m)とプリンタ(AIO 810)はケーブルで直接つながっており、問題なく印刷できる状態にあります。 Vista(Studio hybrid)とこのXPはネットワークでつながっており、相互に共有フォルダへのアクセスが可能です。 Vistaにもプリンタのドライバをインストールし、XPを介してプリンタを共有しようとしたのですが、「プリンタとコンピュータ間の通信に問題があります」というエラーが出てしまいます。 プリンタ自体も共有を設定し、ポートの「双方向サポートを有効にする」をチェックしています。もちろんネットワークからプリンタは見えています。 ためしに両マシンのファイアウォールを無効にしてみたのですが、変わりませんでした。 どうすれば良いか、教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。 XP→Vistaのデータの引っ越し 長い間使用していたPC(Windows XP(NEC))の電源が入らなくなりました。修理するのに結構な費用と時間がかかるとの事だったので新しいPC(Windows Vista(SONY))を購入することにしました。 古いPCからはハードディスクだけ取り出してもらい、USBでつないで外付けでデータだけは見れるようにしてもらいました。 引っ越しさせたいデータは、Outlook Expressの送受信メールのデータ、住所録、お気に入りのデータ、家計簿ソフトのデータ、などです。 XPのPCがなくデータだけなのでエクスポート等の操作ができない状況なのですが、そのような状況でも、データの引っ越し作業できますか?とても困っています(><) 詳しい方教えてくださいm(__)m Windows98で保存したFDデータをXPで見るには 以前、Windows98のPCで事務処理をしていました。アプリケーションはMS-Access2000で、バックアップデータはFDに保存していました。 最近、Win98が故障で動かなくなったためWinXPに買い換えました。Access2000をインストールしてFDのデータを読み込もうとしたのですができません。 大事なデータなので困っています。何とか読み込む方法が無いものかお教えください。 ちなみにWin98のPCは周囲にはありません。 よろしくお願いします。 FDのファイルを読み込めない パソコンにプリンターが接続されていないためデータをFDに保存しています。そのFDを使って別のパソコンでデータを呼び出し印刷、うっかりファイルをとじないままFDを抜きもとのパソコンでふたたび作業をしてFDに上書き、ファイルを更新してしまいました。印刷用のパソコンの画面上にデータが残っていたのでそれを閉じるためにそのFDを差し込み、上書きはしないで閉じたのですが、そのせいだと思うのですが、メッセージが出てそのファイルを呼び出せなくなりました(すでに読み込み中?のようなメッセージ)。恥ずかしいミスですがほかの対処法がわからなかったのです。ファイルは別名で保存したので当該FDのファイルは削除しようと思うのですが、印刷に使用したパソコンは、そのまま何もいじらないで大丈夫でしょうか。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
わかりました。ありがとうございました。