※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:flv2pspでmpeg2データを作ったのですが・・・)
flv2pspでmpeg2データ作成後、ディーガが読み取れない問題について
このQ&Aのポイント
flv2pspを使用してmpeg2データを作成した後、ディーガでの再生において問題が発生しています。
作成したデータの拡張子はmpgであり、パソコンではWindows Media Playerで再生することができました。
しかし、DVDプレイヤーであるディーガにSDカードを挿入しても反応がなく、正常に再生することができません。
flv2pspでmpeg2データを作ったのですが・・・
http://okwave.jp/qa3471505.html
ここで質問した者です。
教えていただいたとおりflv2pspを使ってみたのですが
ディーガが読み取りません。
何かおかしいのでしょうか?
インストール後F2Dを立ち上げ変換・・・特に設定するところもないので間違えてないと思うのですが出来たデータの拡張子はmpg・・・
データのプロバティはムービー ファイル (mpeg)
パソコンではWindows Media Playerで見れました。
2じゃないので不安に思いながらもDVDプレイヤー(ディーガ)に入れようとSDカードに移して入れてみたのですが
ディーガは反応しません。
どこで間違ってしまったでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 単にmpeg2になればいいんだと思ってましたが DVD-video形式に変換しないとダメだったんですね。 DVD Flickを使って見ましたが 途中でエラーになってしまってできませんでした。 使い方のサイトでこれが原因かな?と思うことがあるのですが 時間がすごくかかるのでまだやり直してません。 またやり直して見たいと思います。