締切済み マクロでマクロを削除する 2007/10/25 21:57 エクセルのマクロをマクロで削除する方法をお教え下さい。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 anotherone ベストアンサー率54% (35/64) 2007/10/26 15:20 回答No.3 具体的には どういう処理なのでしょうか シートや ブックを コピーして保存する時 そのまま保存すると マクロつきで保存されてしまいますが 保存の方法を少し変えると マクロ無しで保存することもできます 新規ブックを用意して 表データだけコピーペースト など 今困っているのは 具体的にはどんなことでしょうか よければ詳しく教えてください 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 big_fool ベストアンサー率22% (43/193) 2007/10/26 09:03 回答No.2 自分のマクロで自分自身を削除することはできません たとえば他のモジュールからモジュール1を削除する方法としては下記のようなコードです ThisWorkbook.VBProject.VBComponents.Remove _ ThisWorkbook.VBProject.VBComponents.Item("Module1") この場合「マクロ」「キュリティー」「信頼できる発行元」タブで組み込み済みのアドインとテンプレートをすべて信頼するにテェックしてください 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hana-hana3 ベストアンサー率31% (4940/15541) 2007/10/26 09:03 回答No.1 VBAでマクロのソース削除と標準モジュール削除 http://chaichan.web.infoseek.co.jp/vbtips/VBMemo2006081403.htm CodeModuleのメソッド http://officetanaka.net/excel/vba/vbe/06.htm 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A マクロの削除について エクセルで、「新しいマクロの記録」で作業を行った後に マクロを削除したのに、そのファイルを開くときに、 「開こうとしたファイルにはマクロが設定されています」というダイアログボックスが表示されます。 これを表示させない方法はありますか? 教えて下さい。 Excelマクロの削除 Excelにて別のExcelのデータをコピーし、名前を付けて保存するマクロを作成しております。 その際、新しく作成したファイルにマクロが残ってしまいます。そのファイルにマクロを残さない方法はありますか? またそのマクロをツール→マクロ→削除をしても次回、ファイルを開いたときに、マクロの有効無効を聞かれます。 他にマクロを削除する場所があるのでしょうか? よろしくお願いします。 マクロの削除 こんにちは、Excelで表を作っている際に誤ってマクロを作成してしまったみたいでブックを開けるたびにマクロを有効にしますか無効にしますかと尋ねられます。マクロについて何も知らないのでどう削除してよいか分かりません。削除の仕方ご存知の方教えて下さい。必ず締め切りますので宜しくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム エクセルのマクロを削除したい.... エクセルでマクロを作り過ぎてわけわからなくなってしまいました(^^; (つくったというより、記録させたヤツを使ってるだけですが) これらのマクロを削除する方法がわかりません。 「ツール」→「マクロ」→「マクロ」で現れる窓で、いらないマクロを選んで “削除”のボタンを押すのですが、 「表示されていないブックのマクロは編集できません。[ウィンドウ再表示] コマンドを選択して、ウィンドウを表示してください。」 とメッセージあります。 どうやったら、これらのマクロを削除できるのでしょうか?? エクセルのマクロの削除 エクセル2003で、どのファイルでもマクロを使えるように、PERSONAL.XLSを作りました(そのなかにマクロが入っています)。そのファイルおよび、マクロがいらなくなったので、削除したいのですが、やり方が分かりません。エクセルを立ち上げると必ず、そのファイルが開くことになり、ほかのマクロのじゃまになるので、削除したいのですが分かる方教えてください。よろしくお願いします。 エクセルマクロを完全削除する方法を教えてください。 エクセルでマクロを作りました。不用になったので削除しました。その後、当該エクセルを開くと削除した筈なのに「マクロを有効にするか否か」のコメントが 出て、煩わしいのです。次点につきご教示ください。 (1)削除したのに、何故「有効云々」のコメントがでるのか。 (2)マクロを完全削除する方法は? 因みに,Visual Basic Editor を開いても白紙です。 マクロ(VBA)の削除について マクロ全くの初心者です。 先日、知り合いからエクセルで作った文書をもらいました。 その文書にはマクロが含まれているとの警告が表示されます。 私には必要がないので[ツール]ー[マクロ]ー[マクロ]でマクロの削除をしようとしたのですが、何度やってもマクロ名が表示されないので削除出来ません。 作成者のパソコンでないと削除は出来ないのでしょうか? (この文書はいろいろ経由して私の手元にあるので作成者が誰だかわからないのです。経由したのは信頼できるところなのでウィルスの可能性はありません) 他に削除の方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。 マクロでマクロを削除、または停止させるには? 1つのExcelファイルからマクロを走らせて、複数のExcelファイルにあるデータを集めたいと思っています。 ただ、複数のExcelファイルは、ファイルを閉じる際にマクロが走るようになっているので、このマクロが走らないようにして、データを集めたいです。 そこで、実現したいのは、1つのExcelファイルから集計用のマクロを走らせる時に、複数のExcelファイルに設定してあるマクロを削除するか、あるいは、マクロを停止させたいです。 ちなみに、複数のExcelファイルを開いた後、閉じないことにより、マクロを走らせないようにして、集計を行うマクロを試しましたが、開いたままのファイル数が多いようで、途中でエラーが出て止まってしまいます。 アドバイスをお願いいたします。 エクセルのマクロで、シートを削除するとき・・・ エクセルのマクロでシートを削除するとき、 「データが存在する可能性があります。削除しますか?」と確認メッセージが出てきます。そこで、「削除する」というボタンを押さないといけません。 この確認をいちいち出さないで(つまりマクロではその確認は不要。削除するボタンを押す手間を省きたい)、マクロでシート削除をしたいのです。 確認メッセージを出さないでマクロでシート削除する方法を教えてください。お願いします。 エクセルで、マクロを削除したあとも、マクロがあるとメッセージが出る エクセルで、ためしにマクロを作ってみようと思い、マクロを作った後、 必要なくなったので、そのマクロを削除しました。 ところが、そのあとも、そのワークシートを開くたびに、「マクロを有効にするか」と聞いてきます。 どうしたら、マクロが削除されていることを、反映できるのでしょうか?教えてください。 エクセル マクロが削除できないです・・・ あるエクセルファイルを開くと、マクロを有効にするかどうか聞いてくるのが面倒で、ヘルプに従って削除しようとしたのですが、【ツール】⇒【マクロ】⇒【マクロ】⇒マクロの保存先ボックスで→作業中のブックを選択しても、マクロがひとつも表示されず、削除できません。 どうしたら削除できますでしょうか? お教えいただけましたら非常に嬉しいです。 よろしくお願い致します。 マクロの削除について教えてください 四苦八苦してマクロを記録しようとしていたところ、よくわからないままいつの間にか記録されてしまったようで、エクセルの動きが非常に悪くなり、マクロのダイアログボックスを開いて削除をしようとしたのですが、編集や削除の項目が無効になってて使えません。 どうすればいいのでしょうか? 説明がわかりにくかったらごめんなさい。どうぞよろしくお願い致します。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム マクロについて(列の削除) こんにちは。マクロ初心者です。 (システムからエクセルにダウンロード後)不要な数列を削除する作業のマクロを組みたいのですが、どのようにすればいいでしょうか。 宜しくお願いいたします。 マクロを削除したのにセキュリティ警告が・・・ 毎度お世話になっております。 エクセルにはあまり詳しくなく、マクロは今回初めて挑戦してみました。 エクセルで空白行を削除するマクロを組んだのですが、うまく作成できなかったためやめておこうと思います。ツール→マクロから該当のマクロを削除したのですが、ファイルを立ち上げる際、依然としてセキュリティの警告(マクロを有効にするか無効にするかみたいな)が出ます。これが出ないようにするにはどうすればよろしいでしょうか?ぜひ教えてください。よろしくお願いいたします。 Excelマクロの部分的削除 エクセルの表で各行にプルダウンメニューがマクロで設定されているのですが、不要な2-3行を削除したところ、最後の1行のマクロ部分(プルダウンメニュー)だけ残って表示されてしまいました。 シート全体のマクロを削除せずに、一行の部分のみ削除する方法はありますか? 説明不足で申し訳ありませんが、教えて下さい。よろしくお願いします。 エクセルで自身のマクロを削除したい エクセル97です。 あるエクセルを起動すると、特定のデータを編集しシートに書き込み 任意のファイル名を付けてSAVEするマクロを組んでいます。 このエクセルファイルを別人が見ます。 別人がこのエクセルファイルを見るときには マクロの起動はしないように組んでいますが、 マクロを見ようと思えば見れてしまいます。 別人に引き渡す時にはマクロを削除した形で SAVEしたいのですが、そのようなことは可能でしょうか? 削除できなくとも、マクロを見ることができないように する機能などがあるのでしょうか? どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。 よろしくお願い致します。 マクロの削除方法を教えてください。 ワークシートの2番目にデータを入力し、マクロでそのコピーをワークシートの4番目に挿入して、 不要な部分を削除して利用している為、次のマクロが残ってしまいます。 マクロ Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) 4番目のワークシートを作成する時、このシートのマクロを、削除する方法を教えてください。 Excel2010(Windows 7)を使用しています 宜しくお願い致します 検索 → 削除 のマクロ エクセルやワードのマクロで以下のことは可能でしょうか? aaaという文字列を含む行の一つ下の行を削除する。 可能でしたらマクロ文を教えて下さい。 エクセルのマクロの削除方法って? エクセルにマクロが設定されていて使うのがめんどくさいのです;; 出来ればマクロを削除したいのですがどうすれば良いのでしょうか? 色々教えて下さい。宜しくお願い致します。 VBAでのマクロの削除方法について教えてください。 ACCESS2000のVBAから、excelのThisWorkbookに書かれたVBAマクロ「Sub Workbook_BeforeSave」を削除したいのですが、うまくいきません。どなたか方法を教えてください。よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など