- ベストアンサー
猫を飼う前の準備と、しつけについて
初めて猫を飼うことにしました、東京中野区在住の30歳の男です。 来月にでも動物愛護団体かどこかで雑種のネコを手に入れる予定です。 その前に準備として ・エサ(エサ容器) ・首輪 ・トイレ容器 を用意するつもりですが、他になくてはならないものはありますか? あと「しつけ」についてですが ・トイレはどのように教えればいいんでしょうか? ・食事のしつけはどのようにしてますか? (テーブルに上がって他の物を勝手に食べませんか?) ・寝る時は一緒に寝た方がいいんでしょうか? ・完全室内飼いをするつもりですが、外に出さないように するには、窓を閉めておくしかないんでしょうか? (でも部屋の空気がなぁ~。) あとで本を買って読むつもりですが、 とっかかりの為に、教えて頂けないでしょうか?
- みんなの回答 (13)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
みなさん丁寧に答えていらっしゃるのを全部読みました。 もうすぐ4歳の三毛のメスを飼っています。2ヶ月位の時に近所で保護しました。 私なりにまとめて追加しますね。 【必要な物・事】★は仔猫のうちから慣らしたほうがいいものです。 ★爪切り 薄っすらピンク色に血管が見えます。そこまで切ってしまうと 出血するそうなので、その手前まで切ってあげてください。 私は未だに怖いので、ほんのちょっとずつ、こまめに切っています。 我家の猫はそんなに嫌がらないので楽ですが、 大人になってから急に切ろうとしても、嫌がるようです。 ☆肉球からはみ出る毛を切る フローリングだと、この毛のせいですべる猫も居るようです。 我家の猫もちょっと出る位の長さなので、たまに切ってます。 ★ブラシ・くし 自分で毛繕いを綺麗にする猫が多いですが、 (中にはほとんどしない猫も居るそうで、ウェットフードをあげていると、 フードがあごについたままでニキビなんかが出来るそうです。 毛繕いをあまりしないようなら、ご飯の後に口の周りを拭いてあげないとダメみたいです) 手で撫でるだけでも、結構抜け毛が出ます。 手でももちろんOKですが、ブラシが使えると楽そうです。 我家は仔猫のころからブラシ嫌いなので、手で撫でて毛を取ります。 猫が自分でする毛繕いだけでもいいのですが、体内に毛が入るので、たまに吐き出します。 その毛を少なくしてあげる為に、手伝ってあげる感じです。 ☆猫草 上記のように毛を吐き出すときに、猫は草を食べて、胃の中で毛を絡ませて吐き出します。 野生なら外で食べ放題ですが、室内飼いでは用意してあげます。 無印良品の猫草がおすすめです。長持ちします。 http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247879612 ☆シャンプーはダメです。かなりのストレスを与えます。 動物病院やトリマーが猫にシャンプーする時には、ストレスにならないようにと 麻酔を打つそうです。その位ストレスになります。 (室内なら汚れませんが、気になったら、冷ました蒸しタオルや濡れタオルで拭いてあげてください。 抜け毛も取れて一石二鳥です。気持ちいい様で、猫も喜びます。) まず最初に病院で見てもらい、ノミが居るなら薬をもらいます。(市販の物はおすすめしません) 完全室内飼いでしたら、これで大丈夫です。 年に1度は予防接種などで通院しますから、そのついでにノミチェックもしてもらったらいいです。 ☆上記の通り、まずは病院に連れて行ってください。 愛護団体などでしたら、もう診てもらっていて不要かもしれませんが、元野良猫などは体の中に虫が居る事もあります。 我家もそうでした。おしりからニョロニョロっとした虫が出てきました。 病院の虫下しの薬で一発で落ちましたが。 年に1度の予防接種も必須です。 ☆キャリー 洗濯ネット 病院に行く時に必要です。怖がりの猫だったら、洗濯ネットが活躍します。 このまま診察台に出しても逃げれず、注射や簡単な診察は受けられます。セットで用意しておくといいです。 ☆助成金(虚勢・避妊手術) こちらも愛護団体なら済んでいるかもしれませんが、まだでしたら、病院で相談して、いいタイミングで受けるべきです。 盛りが付くと外に出たがるので危険です。 我家はメスですが、出産せずに卵巣を残すと、年取ってから病気になりやすいと聞き、手術しました。 助成金を県に申請し、5千円貰いました♪ ★首輪・鈴・迷子札 付けるなら小さいころから付けないと、大人になってからだと嫌がります。小さな鈴ならストレスにはならないと思います。 どこに居るかわかるし、私もかわいいと気に入っています。 首輪の付け具合(ゆるさ)は意外と難しいです。病院に行く時に見てもらうといいです。人間の指が2・3本入る余裕が必要。 ☆網戸 我家は一度網戸を破って脱走したことがあります。ロックしていても、破られたら意味なしです。 見て居られる時は、網戸ロックしてめいっぱい換気していますが、 ちょっと離れるときなどは、100均の柵(3センチ角くらいの網目で、本来はフックを付けて小物を吊るしたりして使うもの) を結束バンドで留めて窓のサイズにして、網戸に沿わせて破れないようにしています。 ☆トイレ 我家で使ったトイレを順に説明します。 (1)100均トレイに燃やせるゴミとして捨てられる砂を入れて利用。 (2)見た目を考え、カバー付に。オシッコ前は猛ダッシュするので、 (野生の名残。縄張りにオシッコすると敵にばれるので、なるべく遠くにしたそうです。その移動が危険なので、 ダッシュするそうです) 扉があると戸惑うので、結局一度も使わず。 http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=P312551F (3)システムトイレに変更。以前と同じタイプのものを選んだが、以前のより結構小さくてショック! http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=NEKOTOIRE 段々体が大きくなり窮屈そう、臭いがこもってかわいそうなので買い替え。 (4)花王のトイレ やっぱりカバー付が良くなったら、あとから買えるので、これにしました。臭いもこもらず、広くて快適そうです。 http://www.kao.co.jp/nyantomo/ トイレが汚れていると、入りたがらないので、不在時用に (不在時は友人に世話に来てもらいます。猫は「家につく」ので。 ちなみに犬は「飼い主につく」ので、一緒に旅行にも行けるんですね) 100均のトレーを置いたのですが、やはり2つあるといいようなので、 今では常に2つあります。立派なのを2つも置けないので、100均なのですが、かなりいいです。 システムトイレなので、二重にして、上は網目のもので、間にシート挿んでいます。 ☆砂 好みがあるようです。細かくて飛び散るものは、猫の肺によくないそうです。 仔猫は、深く足が沈むのを怖がる事もあります。 我家は最初は新聞紙をちぎったものを使っていましたが、その都度交換が必要で結構面倒でした。 砂は替えると落ち着かない猫も多いので、よく吟味して決めてください。 掃除するのは飼い主ですから、自分の都合も入れて考えていいと思います。(システムはかなり便利で、臭いもないです) 仔猫を受け取るときに、それまで使っていた砂を聞き、少し分けてもらうと一番いいです。その砂を乗せて置けば、すんなりします。 いつも使っていたタオルなど、臭いのついたものがもらえると、安心するのでいいと思います。 トイレはご飯後に行きますので、わかりやすいです。 ☆添い寝 勝手にさせるのが一番です。涼しい場所・暖かい場所、快適なところを探すのが上手です。 勝手に好きなとこに寝かせたらいいと思います。我家は、私の足元か、押入れで寝ます。 ☆エサ・水のお皿 あまり低いと負担がかかるようです。猫の高さに合わせてあげてください。 ★人間の食べ物は一切与えてはいけません。 人間にとって、塩辛くなくても、小さな体の猫にとっては、大量の塩分摂取になることが多いです。 猫のえさでも、やるのは決まった場所だけにします。我家は食卓に上がってくる事はありません。 ★タワー 必要です。高いところが落ち着くそうです。初対面の人が来て不安になるのか、タワーに登ります。 我家はタワーは買わずに作りました。3千円ほどで出来ました。かなり気に入っているようで、タワーにいる事が多いです。 ☆ベット 我家の猫は、その都度お気に入りの場所が変わるので、ベットも一時期しか使いませんでした。 今も部屋にはあって、冬、その中にアンカをつけてあげると喜んで入ります。 ずっと同じベットを使う猫もいるようなので、大人になっても使えるように使えるように大きめを用意するのも いいかもしれません。でも、ずっと使うかはその子次第ですね。 ★爪とぎ 猫は立ち上がって爪とぎするのが好きですので、立って出来る高さの爪とぎが必要です。 100均に売っているヒモ付きを、壁に取り付けてもいいし、タワーでもいいと思います。 我家ではあちこちに置いてあるので、好きなところでといでいます。 「立って爪とぎ」「高いところまで登れるところ」がないと、カーテンに登ったりして大変なようです。 ★おもちゃ ゴムがついた羽根(↓写真2個目 近所で135円で売ってます) http://www.rakuten.co.jp/hinoki/487788/546355/ がおすすめです。かなり遊びます。こちらも投げるのが上手になります。 我家ではもう10本は越えてます。ゴムが伸びちゃって使えなくなって、ゴムを切って置いといたら、一人で投げて遊んでます。 羽根=鳥 のようで、狩りの名残のようです。もちろん「猫じゃらし」もよく遊びます。 段々、遊ぶ時間は減ってきます。仔猫のときは疲れるほど「遊びたいアピール」してきますが、「今だけ!貴重!」と思って 遊んであげてください。 ★ノート 猫ノートを1冊作り、 病院に行った日・診察内容・体重・金額、エサ代 などなど記入しています。 2年目から始めたのですが、エサの底値もわかるし、体重の変化とか楽しいですよ。年間維持費(^ー^* )もわかります。 ちなみに我家は健康なので、年間3~4万です。 ☆低い声で叱る 高い声で褒める トーンで判断するそうです。 猫によって違うこともあると思いますので、参考程度にお考え下さい。 猫の幸せは「ご飯」があって、「安全」なことだそうです。 完全室内飼いがいいと私も思います。
その他の回答 (12)
- ta-bee
- ベストアンサー率27% (19/69)
トイレ容器のなかに入れる「猫砂」。お店に行くと「トイレに流せる」「可燃ごみと一緒に出せる」「ニオイ吸収」とかあるので、便利そうなものを選んでみてください。猫の便はにおうので、トイレ以外でするとかなり匂います。 爪きりは、爪の切り方や、「ここまで切ってしまうと猫ちゃんは痛いです」という例をを図解にして載せている本がたくさん出ているのでそちらを参考にしてみてはいかがでしょうか? 添い寝は・・・「人畜共通」の病気があるので、できればしないほうがいいそうです。でも当方はやってしまってます。なので猫か自分(人間)、どちらかが体調の良くない日は避けてます。 この共通の菌が繁殖しないように完全室内飼いならば換気は必須です。 空気清浄機で対応している方も多いようです。
補足
返信ありがとうございました。 トイレ容器は「扉付き」のにしようと思っています。 (入ってくれますかね~?) 匂いが抑えられると思いますので。 爪きりは本を見ながらやってみます。 ネコ好きで自分も一緒に寝たい願望があるので 多分、一緒に寝ると思います。 空気清浄機は持ってますので、助かりそうです。
- mocae
- ベストアンサー率42% (9/21)
参考までになれたらと思います。 残りの必要な物と言えば、爪切りとか、くしだと思いますよ。 爪はすぐ伸びるし、ひかかれても大丈夫なように。 くしはスキンシップにもなるし、毛の処理とか楽ですよ。 トイレのしつけは簡単だと思います。 猫それぞれだと思いますが、私の場合、 猫砂を容器に入れて、そこに猫を置くと、 すぐ足してくれました。 飼った猫すべて、これですぐ覚えてくれたので楽だったイメージしかないです。 食事のしつけは、低い声で叱ったりなど、 声のトーンで分かる様にしました。 部屋の窓は網戸を閉めるとかはどうですか?? ないならすだれをかけるとか。 本だともっと詳しくあるので色々調べてみてくださいね。 病気のこととか載ってる本もあるし一冊はあったほうがいいと思いますよ。
補足
返信ありがとうございます。 爪って、人間が適当に切っても大丈夫なんですか? (長いと感じたら、少しだけ切ればいいんでしょうか?) 猫の尿は、やっぱり相当匂いますかね? 網戸はあるんですが、勝手に空けて出て行かないですかね? (カギはついていません。)
- 1
- 2
お礼
返信ありがとうございました。 丁寧にまとめて下さいまして 分かりやすく、頭の中で整理できました。 猫草..。 ネコってそういう機能があったんですね。 いろいろとアドバイス、ありがとうございました。