• 締切済み

移動距離や時間などがより便利なのはどちら?(浜松町・日本橋)

 東京ドームに行く予定を立てています。  他にどこかへ遊びに行きたいところもないので、基本的には空港⇔ホテル⇔ドームへの移動がメインになると思い、JRや地下鉄の路線図を見て、空港へもドームへも便のよさそうな浜松町と日本橋駅付近のホテルをとりあえず予約しました。(もっと便利そうな駅があればその付近のホテルを探すつもりです)  多少の乗り換えはあるでしょうが、時間的にも運賃的にもどちらのホテルに泊まってもあまり大差はないと思いますが、しいて言えばどちらに泊まる方がより便利でしょうか?  ホテルへは深夜に戻り、帰りの飛行機は早朝便を予定しているので、ほとんどホテルへは寝に帰るような状態だと思いますが、ドームから移動してどこかで食事をして帰ることもありえるので、より遅くまで運行している路線のホテルが良いかとも思っています。  アドバイスをよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • biwa-plus
  • ベストアンサー率25% (97/383)
回答No.2

日本橋ですと歩いて東京駅へ出られます(銀座線日本橋駅から10分程度)。 東京ドームへは、東京駅から中央線快速で御茶ノ水、総武緩行線(黄色)に乗り換えて水道橋下車になります。 東京駅周辺はレストランが多いですし(時間がキツいかな?)、東京~有楽町~新橋までのガード下には飲み屋さんがいっぱい有ります。 また東京駅の中にも飲食設備が多いので、夜の飲食を考えるのでしたら、日本橋の方が優位だと思いますよ。

kotsuki79
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 日本橋のほうがいろんな飲食店が多いんですね。 確かに前に浜松町駅付近を歩いたときはあまりお店はなかったような・・・? 参考になりました。ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • renmiro
  • ベストアンサー率34% (66/189)
回答No.1

隣接する東京ドームシティの スパ ラクーアに泊まってしまうのはどうですか?寝るだけのホテルより温泉でリラックスできますよ。休憩室で眠れます。 同じ施設内にレストラン、ショッピング、スーパーマーケット等、なんでもあります。 http://www.tokyo-dome.co.jp/areamap/

kotsuki79
質問者

お礼

早速のご意見、ありがとうございます。 東京では2泊の予定なので、ホテルを移動せず連泊するつもりです。 そのほうが午前中ゆっくりできるので・・・。 あとドームへはコンサートを観にいくので、同じような人がいっぱいいてきっと混んでますよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A