- ベストアンサー
結婚を反対されています…
今、私の両親に結婚を反対されています…私も彼も20歳。できちゃった婚ですが交際時から結婚も考えていたしお互い子供好きなので大喜びでした。しかしお互いの両親に報告し、話しを進めていく中で両家の考えの食い違いが重なってしまいました。同居の話、結婚式の話など…彼の両親は私は嫁ぐ方なんだからこっちの言う事を聞いて当たり前。と言い、物事が少しでも私の両親の言う通りになると『向こうのいいなりでくやしい』など失礼な事をいってきたり…そんな事が重なり私の両親も激怒。親戚からも反対され毎日つらいです。結婚は諦めるべきでしょうか
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
二人で生きていくって決めたらどうですか または、夫の両親を立ててそちらのいうとおりにしましょう (できないことはしかたないですが) で、きっぱり「あちらのとおりにします」と宣言。 親を捨てるのかとか言ってくるかもしれませんね それぐらいの覚悟ができないと、あきらめるしかなくなるかもしれません・・・・・ あきらめるといっても赤ちゃんいるんでしょう? 母親ががんばるしかないんですよ・・・
その他の回答 (8)
- mikanet
- ベストアンサー率40% (22/55)
「嫁ぐ方がこっちの言う事を聞いて当たり前」 とんだ誤りです。 今の民法では、結婚すると、二人の新しい戸籍ができるだけで、養子縁組でもしない限り、あなたは彼の実家の人間になるわけではありません。どっちの姓を名乗るにしても(男性の姓を名乗る決まりはありません。パンかライスか的にどちらの姓を選択するも自由です。)、養子縁組しない限りは、どちらかの独立した一つの家庭ができるだけの話です。よって、彼の家に入るわけではないので、嫁ぐという言い方自体、おかしいのです。勿論、同居をする必然性もありません。 明治憲法をひきづった慣例でモノを考える人が多いようです。若いので大変でしょうけど、少しそのあたりの知識をつけた上で結婚の話に臨まれては如何でしょうか?その調子だと、正しいことをいったところで、「小ざかしい!」と反感買うかもしれないですけど、一応は成人している二人なのですから、親の考えは二の次、お二人の考えに基づいて話を進めていけばいいと思います。 勿論、お二人が経済的に独立できないとなると話は変わってきますが...。 ところで、彼の方はどうなのでしょうか?彼が親の言うなりというタイプだと、この結婚は相当シンドいものになると思います。何が何でも、あなたとお腹の中の子との生活を第一に考えてくれる人ですか?それが一番重要かと思います。 私も似たような経験をしましたけど、彼自身が頑として、私とお腹の子との人生を第一に考えてくれたので、乗り切れたと思います。それがなかったら、彼の親の思う通りにあれこれ振り回される人生になったかもしれません。 20歳という若さが気になりますが、子供ができたから仕方なく結婚というフシがあるのなら、もう一度、よく考えた方がいいと思います。 本当に彼を愛しているのか、彼の子供を心から望めるのか...。 堕胎は決してすすめられるものではありませんが、途中で子育てを放棄するような事になる可能性が絶対にないと言い切れないのであれば、必ずしも産む事が正しい選択とは言い切れないと思います。 ただ、命の重さというのはよく考えてほしいと思います。 色々ゴチャゴチャ書きましたが、成人している二人の結婚なのですから、まずは二人でどうしたいのかよ~く話し合って、お二人の考えに基づいて結婚を進めていったらいいと思います。勿論、それには経済的に独立していることが大前提かと思いますが。 私はあなたのご両親が怒る気持ち、とても分かるような気がします。相手のご両親は自分たちの事ばかりですから。例え、嫁ぐ、家に入るという感覚を持っていたとしても、「お嫁さんにきてくれてありがとう」というような、息子を大事に思うように、あなたの事も大事に思ってくれる両親だったら、あなたのご両親も激怒するようなことはなかったと思います。 ちなみに私の場合は彼が私の姓を名乗ることにしました。彼のお母様にワンクッションおいてもらう意味で、彼自身がそうしようと決めたのです。そのせいで、さらに大騒ぎになり、彼と彼のお母様は絶縁状態になりました。血の繋がりは絶対ですので、時間を経て、良い関係に戻せるかとは思いますが、自分たちの価値観とあまりに違う価値観を押し付けられるのはかなわないので、やむをえなかったと思います。 とにかく彼があなたとお腹の子を第一に考えてくれる人なのか、あなた自身彼を本当に愛し、彼の子供を心底望めるのか、そんなことを改めて考えてみて、二人でよく話し合い、二人の考えを明確にし、親がなんと言おうとも、二人の考えを貫き通したらいいと思いますよ。 ストレスはお腹の子に触るので、大変でしょうけど、上手くストレス発散して頑張って下さいね。
成り行きで強引な結婚をしましたが、行き着く結末は離婚でした。 お互いの親の思いがズレる事は命取りです、このまま結婚しても親の思いはそのまま引きづるなど、今後冠婚葬祭のお付き合いで揉める場面は出てきます。 冷戦は、結婚中の持続など一度ズレた関係は、旦那を通して嫌味で返されたなど楽しい結婚生活は殆ど感じないままの終止符です。 親を選ぶか、結婚を取るかの選択肢ですが、ココまで拗れると、私の荷の前かも知れません。 親の価値観が違うはお互い様ですが、お互いの立場を言えば切りがない、大人の感性で立ち振るまえるか、何処で妥協できるか。 意地の張り合いではなく、お互いの親が謙虚な気持ちが出てこないとこの関係は物別れでしかありません。 まだ若い分、親も若いなど前途は多難と言える等キャンセルが無難ですが、でき婚が致命傷です。 産むはご自身ですし、未婚で育てる覚悟ならそれなりの覚悟も必要です。無理な結婚が幸せかは、自分が痛い思い出しか無い分お勧めはしません。
- a_jin
- ベストアンサー率16% (17/104)
はじめまして。 私の主人(次男)の両親は理不尽・過保護で、さんざん嫌な思いをしました。 全てにおいて、息子は正しい・私が悪いと…。 夫婦喧嘩の際に、 (当時あまりにも旦那が大騒ぎし、部屋をメチャクチャに荒らしましたので) その実状を見てもらったのにもかかわらず、 労いの言葉はなく、それどころか私には離婚を勧め、 旦那に言った台詞は、「いつでも帰ってきなさい」。 その他諸々、一晩中愚痴を言っても足りないくらいのことがあり、 当然の如くブチ切れまして、旦那には両親他、縁を切ってもらいました。 兄弟から連絡が入るのも不愉快ですし。 他人同士が結婚したのですから、新たな家族が増え、みんなで助け合っていくのが理想だと思います。 が、世の中、全部が全部そうではありません。 結局は、自分にとって何が一番大事なのか? 相手(未来の旦那様)は何に重点をおいているのか? そのあたりをよく話し合ってみてはいかがでしょうか? 今は子供のためにと我慢してみても、いずれ必ず同じようなことがおこります。 最初が肝心です。 あなたが未来の旦那様と生まれてくる子供を1番に考えるのでしたら、親なんてスパッと切ってしまいましょう。 お互いに頼らなければいいことですから。
結婚を諦めるべきでしょうかって、仮に諦めたとしたらお腹の赤ちゃんはどうするのですか?大人の我侭のせいで、片親で育てるのですか?それとも堕胎するのですか? 貴方自身、精神的に疲れてしまっているのでしょうけど、もう少し強くならないと。母親になるのですから。 貴方達は結婚するにあたって、親から資金援助を受けるのでしょうか?お金を出してもらう場合は口を出されても文句言えませんが、そうでないなら親の言うなりになる必要はないと思います。 同居のことや結婚式、子供のことについて、まずは貴方と彼が話し合ってどうしたいかを決めるべきです。その上で、親と意見が食い違った場合は、妥協点を探るなり、頑として自分達の要望を通すなりするべきだと思います。貴方達の考えと意志がしっかりしていないから、食い違う両家の親の意見に振り回されるのだと思いますよ。 彼にもっとしっかりしてもらって下さい。彼が自分の両親に対してきちんと意見を通せる人ならば、貴方の両親は猛反対しないはずです。彼が自分の両親に頭が上らないから、貴方の両親は貴方が孤立すると思って猛反対しているのです。 精神的ストレスはお腹の赤ちゃんに良くないので、彼の親のことは彼に任せて、貴方はゆっくり休むべきですよ。
- rie2
- ベストアンサー率50% (9/18)
No3です。 >同居願望だったのが別居になり息子をとられると思っているそうです。 >実家から車で5、6分ほどのアパートも遠いと言うくらい彼の事を大切に思っているそうです。 子離れできてないようですね…彼のご両親は彼のことを大切に思っているというより、自分たちの希望、自分たちの気持ちが大切みたいですね。子供は自分の所有物くらいに思っているのかもしれません。 質問者様のご両親が怒るのも無理ないです。 結構話がこじれているみたいなので、しばらく両家での話し合いは止めたほうがよさそうですね。 No4さんも仰っていますが、自分の親は自分で何とかしたほうがいいです。 彼には「しばらくは別居する。アパートは自分が気に入ったのでそこに住みたい。僕らはまだ若いから、色々分からないこともあると思うけれど、これからは自立して二人で力を合わせて生活していく。」 「自分たちの結婚、自立、幸せをよろこんでくれないのか」 とはっきり言ってもらいましょう。 親子の縁を切ると言っているのではないのです。 彼も貴女も親離れするときなのです。それが結婚というものだと思ってます。 応援してます!
- hakoiri_quota
- ベストアンサー率41% (110/268)
あああ、よくありますね。 こういうのって参加する関係者が増えるほど拗れてくるんですよね。 で、おそらく彼の両親にとって初めての結婚ですよねきっと。(あなたは二番目でしょうか。) で一人息子か長男なので、跡継ぎを取られるんじゃないかとと思って、すごく躍起になってる。 結婚式ってちょっとした行き違いが理不尽な意見の押し付け合いになることはしょっちゅうですよ。 どっちかがある程度折れるんですよね。 で、かたっぽが折れすぎてるのに相手がそれに気づかず理不尽なことを言ってくると絶対に文句が出る。 最近私も経験しました(自分ではなく身内で) そういう時はどうするのが良いでしょうかね。 まず彼の両親の悪口は彼には言わず、彼をこっちの味方につけることです。彼に兄弟がいれば兄弟も味方につけましょう。 つい自分の両親のことを悪く言われると彼にも同じ気持ちを味わわせてやろうと、相手の親兄弟の悪口を言ってしまいがちですが、そこは大人になり自分の両親の感情は自分が何とかするつもりで、彼にも彼の両親を何とかしてもらいましょう。 相手(の両親)を変えることはできないので、せめて結婚式が終わるまでは何とか丸め込みましょう 結婚式が終わって二人で少し離れた場所で暮らし始めたら、あまり周りは口出しできなくなります。 わからずやには適度な距離感が必要です。 とにかく結婚式となると周りが勝手な事言い出してうるさいので、それぞれの両親や親戚にテキトーに見せ場をあてがって、二人で準備を進めるから、とするのがよいでしょう。 (ただし、「二人で二人で」を強くしすぎると結婚式の当日に来てくれた人が心から祝福してくれません) できればお互いの両親を食事会かなにかの名目で一同に集めて、結婚の話題を表面化させるのです。議論が白熱してきたときに、殺し文句を言うのです。 たとえば「結婚式はみんなが幸せになってくれるものじゃないの?特に生まれてくる子は祝福されるのかな」とかね。 もし場がシーンとなったら、もうけもので二人のペースに持っていってしまいましょう。 で、お互いの両親の顔を立ててそれぞれに二人から役割の「お願い」をするのです。 そうすることによってさりげなく主導権を握るのです。(あからさまにやっては角が立つので) おそらくほとんどの奥さんは旦那をうまく立ててにこやかに思惑通り事を進めていると思います。 旦那が無口なほど上記の殺し文句は効きます。 そして、両親は「孫を連れて遊びに来なくなるんじゃないか」という危機感は抱きがちです。 「勝手なことばかり言ってると子供連れて行かないよ」というニュアンスを匂わせるのがミソです。
補足
回答ありがとうございますm(__)m両家にとって初めての結婚です。彼は次男ですが長男が県外から帰ってくるかわからないので彼が後継ぎに考えているそうです。彼の両親は元々、同居願望だったのが別居になり息子をとられると思っているそうです。実家から車で5、6分ほどのアパートも遠いと言うくらい彼の事を大切に思っているそうです。 二度両家の話し合いがありましたが彼の両親はもらいうけどころか条件ばかりをこちらに押し付けてきたり何かと小さい事に文句をつけてきたり…我慢していた私の両親もついに手をつけれないほど激怒してしまいました…
- rie2
- ベストアンサー率50% (9/18)
彼はどう言っているのでしょうか? お互いが、どういった結婚を求めるかだと思います。 まずは自分たちが主体!なのですから。 勿論、お互いのご両親の意見を聞きながら、話を進めなければならないのですが、 「親がこう言っている、こうしなきゃいけないと言っている。」と相手にストレートに伝えてしまうと争いの元です。 親は自分の子供が可愛いので、「そんなことを言うところへは嫁に行くな」となってしまいます。 諦めることないですよ。愛する者同士が一緒にいたいと思うから結婚するんですよね? 気持ちを強く持って、自分の親のことは自分が防波堤になって相手を守ってください。自分の親は自分が説得する。 彼の実家が田舎の場合は、しきたりにこだわるかもしれません。 そういう場合は、こだわりの無いほうが合わせていけばいいと思います。 妥協できるところはして、争いのせいでお二人の間に亀裂が入らないようにしてくださいね。
補足
みなさん、回答有難うございます(;_;) 詳しく話すと、彼は二人兄弟の次男で長男が県外にいるため帰ってくるかわからないので彼の両親は彼を後継ぎと考えています。彼の両親はとにかく彼の事を大好きで結婚してしばらくは別居する、と決めて彼の実家から5、6分離れた所に安くていい物件を私と私の母で見つけ彼も気にいり知らせると『遠すぎる』『町区が違うから一緒に行事に参加できない』とか私の母が物件探しに関わっていたのが嫌でいろいろ文句をつけてきたり…両家の親は二度対面し話しあってますが私の両親も言われ放題で爆発してしまいました
- Samichlaus
- ベストアンサー率31% (86/269)
両家の親のエゴも多少はいっていると思いますが、 どちらの親にとっても、子供のことで一生懸命なことは わかってあげた方がいいです。 ただし、どちらかにつくとか、どちらも無視するとかではなく、 きちんと話し合いで決めた方がいいと思います。 結局決定するのはご本人達ですので、 両家の意見をそれぞれ取り入れるぐらいの苦労は必要かと思いますよ。20歳そこそこで、その意味が理解出来ないかもしれませんが、 それも結婚というものの一部です。 出来るだけ、全員に祝福された方が、幸せだと思いませんか。 とりあえず、自分の両親の説得をあきらめずに行って、 自分たちの意志が固いことを伝えることからはじめたらよいと思います。 きれいな正論に聞こえるかもしれませんが、 逃げないことです。 取り返しがつかなくなる前に、二人協力してがんばってください。
補足
rei2さん、回答ありがとうございますm(__)m彼の両親は両家顔合わせの時にも同居の理由を『息子の友達付き合いが減るのがかわいそう』『自分のひいたレールの上を歩かせる』とハッキリ言ってきました。私の両親は『娘と赤ちゃんの事は何も考えていない!結婚してあんな家に同居したら孫もとられて娘が一人になる』と言っています。結婚後別居できるのも4、5年という期限付きで、正直同居という将来に不安があります。私の両親の気持ちもわかるのですが毎日反対の言葉を聞かされてつらいです。自分がどうすればいいのかわかりません…