• 締切済み

秋葉原~東京タワー

秋葉原観光後、東京タワーへ行きたいのですが どういうルートで行ったら良いでしょうか? 東京は初めてなので、何線など詳しく教えて下さい。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • nachiguro
  • ベストアンサー率33% (621/1841)
回答No.6

こんばんは。 似通っていますが他の回答を まず東京駅(南口)で下りてください。 そして都営バス若しくは東急バスの98系統等々力操作場行きにご乗車下さい。 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/keitou/2618.html ダイヤはこんな感じです。 http://tobus.jp/cgi-bin/pctimetable.cgi?act=timel&bsn=13990975&lcd=TE010114&hcd=1 そして乗り場は東京中央郵便局前です。 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/noriba/tokyo.html ご参考になれば・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dkb
  • ベストアンサー率47% (616/1307)
回答No.5

 >>タワーまでずいぶん近そうですね。 上り坂で結構きついんですけどね(まあタワーは高台に建っていますので、どの駅からでも上り坂です)。 それより神谷町の駅を降りた際にタワーが見えず、地方の方はどちらに歩き出せば善いのか判らない可能性があるのでマピオンなど地図の出るサイトで地図を印刷し、持参しましょう。 機械振興会館を目指す近道もありますが、神谷町の交差点から飯倉交差点を目指して坂を上り、その飯倉交差点を左折する王道コースが善いでしょう。神谷町で飯倉交差点の方向がどっちになるのか周囲の人に聞きながら歩き始めてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ceeda34
  • ベストアンサー率36% (517/1418)
回答No.4

JRが無難でしょう。 浜松町で降りて徒歩20分。 もしくは水道橋に出て都営三田線に乗って御成門下車。

noname#70781
質問者

お礼

大分、歩くようになりますね・・・(;・∀・) その日は水道橋付近にホテルを取っています。 ちょうど良かったです。 帰りのルートに使わせてもらいます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

JRの秋葉原駅と地下鉄日比谷線の秋葉原駅は全然場所が 違うので,注意してね グーグルマップなど,詳しい地図サイトで位置関係を確認しておくのがベター 日比谷線の秋葉原駅は,JRの秋葉原駅から数100m東にあります. つくばエクスプレスの秋葉原駅,JRの秋葉原駅,日比谷線の秋葉原駅, 全部違いますから.

noname#70781
質問者

お礼

地下鉄日比谷線を使ったほうが近そうなので・・・ JRとは場所が違うのですね。 事前に知って助かりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dkb
  • ベストアンサー率47% (616/1307)
回答No.2

JRより日比谷線で神谷町に向かったほうが東京タワーまで近いんじゃないかな?秋葉原駅から地下鉄日比谷線に乗れますので。 http://www.tokyotower.co.jp/333/09_access/index.html

noname#70781
質問者

お礼

タワーまでずいぶん近そうですね。 地下鉄日比谷線ですね。 ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1111/5268)
回答No.1

山手線で浜松町で降りてください。 歩いて15分くらいです。 目印は東京タワーです。

noname#70781
質問者

補足

分かりやすそうですね。 でもちょっと歩くようになりそうですね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A