ベストアンサー CD-Rの中身が 2002/08/27 16:01 CD-Rの中身が表示されなくなってしまいました。つい最近まで表示されていたのに急に表示されなくなりました。友達の家では表示されます。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー BIGMAC ベストアンサー率25% (624/2491) 2002/08/27 18:02 回答No.1 レンズをクリーニングしてみるとか? 質問者 お礼 2002/08/28 11:59 ありがとうございました。レンズをクリーニングしたら読み込めました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) Moroboshi_A ベストアンサー率29% (143/482) 2002/08/27 18:24 回答No.2 ほかのディスクは読み込めるのでしょうか? 読み込めなければNo.1の方の原因を疑ったほうがよろしいですね。 読み込めるようならば、一応のためフォルダオプションを、初期状態に 戻してみるとかしてみてはどうでしょう? 質問者 お礼 2002/08/28 11:59 ありがとうございました。レンズをクリーニングしたら読み込めました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows XP 関連するQ&A CD-Rの中身が表示されません・・・ 画像を保存したCD-Rをドライブに入れたのですが、中身が表示されません。 音楽CDやDVDは通常通り読み込めますし、mp3を書きこんでいるCD-Rだと中身も表示されます。 CD-Rが挿入されていることは認識しているようなのですが・・・。 1ヶ月前ぐらいまでは表示されていましたし、CDにキズも見当たりません。 これといった原因が見当たらないのでとても困っています。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授お願いいたします。 PC:VAIO(ノート) OS:WindowsXP ドライブ:もともと内蔵されていたのもの 使用ライティングソフト:Drag'n Drop CD-Rの中身が読み込めません はじめまして。 先日取引先の会社から仕事で使うデータの入ったCD-Rを受け取ったのですが、パソコンに入れてみたところ、いつもだったら勝手にフォルダが開くのですが、フォルダが表示されません。 マイコンピューターからCDドライブのプロパティを開いて容量を確認したところ、0キロバイトになっています。 CDドライブを開いても中身はカラになっています。 ですがCDの裏側を見ると、書き込みをした形跡はあります。 どうにか無理にでもCDの中身を覗く方法はありませんでしょうか? ちなみに取引先の会社には一度CDをもらい直してます。 はじめも同じ症状で中身が入って無く、「CDの中がカラです。」と。 さすがに3回目は失礼ですので、先輩方の知恵をかりたくて質問させていただきました。 どなたかお手すきの方がいらっしゃいましたら助けてください。 宜しくお願い致します。 CD-Rの中身確認 お友達のデジカメのデータをCD-Rに落としてもらい、私のパソコンへ という流れ中。なぜか、一つのフォルダーは常に「空です」となりました。 最初は、CD-Rに落とし損ねたのかなぁ? と今度は、そのデータ(画像)のみCD-Rに落としてもらい、受け取りましたが、空でした。 ですが、CD-Rの空き容量はなく。しかし中身を確認すると一つしかフォルダーはなく、そのフォルダーを開けると、中身がない状態です。 以前に撮影されたものは、しっかり私のパソコンでも見ることができるのですが、最新のデータだけは「空」になります。 これは、私のパソコンが、最新のデジカメデータに対応していないのか、先方の取り込みミスなのか・・・・ 本当は、CD-Rに取り込まれているのに、「入っていません」と連絡するのもどうかとおもい。ここで皆さんのご意見を伺ったほうが宜しいかと思い、参りました。 これだけの情報で、またこのような文章でどこまで皆様に現状をご理解いただけるかわかりませんが、こんなことかなぁ?ならば・・・という形で結構です。お知恵を拝借できれば嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム CD-Rの中身が見えない・・・ 先日、知り合いからCD-Rをいただきました。 しかし、中身がみえません。 でも容量は4.03MBの容量があるんです。 アイコンは全く見えません。 どうしてでしょうか? みなさま、宜しくお願い致します。 CDの中身をCD-Rに書き込むときの手順 CDの中身をCD-Rに書き込もうとしています。 書き込むこと自体はドラック&ドロップでファイルを入れて 書き込むを選択をすればできることはわかりました。 そこで手持ちのCDをCD-Rに書き込もうとしているのですが、 CDの中身を一旦sonicstageに取り込んでsonicstageのCDを作成するで行いました。 以外に手間が掛かります。 他にはどんな方法があるのでしょうか? みなさまが行っている方法を参考にしたいのでよろしくお願い致します。 また、CD作成するときにファイルの容量がsonicstageで取り込んでいる容量よりも大きかったのですが これはCDではMP3ファイル等は再生できないから圧縮なしの状態で作成するために起こったことなのでしょうか? よろしくお願い致します。 焼いたCD-Rの中身どうして表示できるパソコンと表示できないパソコンがあるの? パソコンによってCD-Rの中身が表示されるのもあるし、されないものもある。 これはCD-Rのメディアがそのパソコンに対応していないからですか? それともライティングソフトのせいでしょうか? 回答のほどよろしくお願いいたします。 CD-Rの中身が見れなくなりました。 機械に疎すぎてよくわからないので、わかる方教えてください! デジカメの画像をCD-Rに保存していましたが、一度画像を確認してCD-RをPCより抜き、再度入れたら急に見れなくなってしまいました。空っぽなのです。 しかし、使用領域は空き領域:37.5MB、合計サイズ702MBとなっています。 これは一体何なのでしょうか? 質問は以下の二点です。 ①見れるようにする方法はありますか? ②今後、どうすれば回避出来ますか? 足りない情報等ありましたらご連絡ください。 ご教示をよろしくお願いいたします。 CD-Rの起動について 前に使っていたパソコン(デスクトップでwindows98)で書類やデジカメの写真などをCD-Rに保存していました。 最近、新しく買ったノートパソコン(windowsXP)にCD-Rを入れて中身を見ようとしたのですが「空のディスク」と表示されてしまいます。 大切な書類などがはいっているのですが見ることができません。 どうしたら見れるようになるでしょうか? どなたか教えてください! よろしくお願いします。 CD-Rへの書き込み方 家のパソコンはCD-R/RW対応ですが CD-Rへの書き込み方が分かりません。 やりたいことはCDをCD-Rに書き込みたいのです。 友達にウインドウズメディアプレイヤー7を使えばできるといわれたのですが・・・ CD-Rの中味を取り戻すには・・・ 現在WIN-MEをWIN-XPにアップグレードして使用しているのですが、先月初めにHDDが壊れてしまいメーカーに依頼して交換をしてもらいました。HDDを交換してしまったので、当然データーはすべて失ってしまいました。 HDDが壊れるホンの少し前に作成したCD-Rを念のため2枚作成をしておき、一応この時確認はしてみたのですが、なんせ大元のデーターが入っていたPCなのであまり期待は持たないようにあきらめていたんです。 HDDの交換を終えて手元に戻ってきてすぐWIN-XPにアップグレードをし、CD-Rを挿入したら・・・何にも入っていない状態でした。なのに空き容量は「0」。そしてそのCD-Rに付けた名前「バックアップ」と付けたのに「バックアッ」になっていました。 数日後、WIN-MEにリカバリーを行い、開けてみるとファイルが存在していました。名前も無い空のフォルダが12個、名前のあるフォルダが1個、エクセルの表が2個。エクセルは開くと確かに自分が作成したもので、空のフォルダはクイックすると同じ数のフォルダが出てくるだけ・・・ 他のPCでも見られるように設定をしてWIN-XPにアップグレードをし、せめてエクセルがなくならなかったことに安堵していたのですが、またしばらくしてWIN-MEにリカバリーをしたりしているうちにこのCD-Rの中味を見られなくなってしまいました。 何とかならないのでしょうか・・・?? 何度か見ることが出来たので・・・ちなみに他のPCでもためしに開けては見たのですが、WIN-XPではこのPCと同じ。WINー2000、他社のWIN-MEでは「壊れています」とでます。CD-Rの保管場所には他のCD-Rも一緒に置いてあってそれらは特に問題はありません。 どうしたらよいのか分からず困っています。どなたか助けてくださいm(__)m CD-Rの中身の表示が・・・ パソコンは初心者なのですが、宜しくお願いします。 ウィンドウズ98SEのディスクトップパソコンを 使用しています。 ドライブはPioneer DCR-111R(CD-R/RW&DVD-ROM) で、ライティングソフトは、B's Recorder GOLDを 使っています。 今日、 小さいファイルがいくつか入っているCD-R(メディア) をドライブに入れて何気なくプロパティで確認しましたら、 表示された円グラフが全部 青(使用領域)になっていて、 赤(空き領域)が0バイトになっていました・・・ え?と思い、ためしに他のCD-Rメディアもイロイロ入れ替えて 同じように確認しましたら全部同じようになっています・・・ ためしに、そのCD-Rメディアに適当なファイルを追記(焼いたら) しましたらちゃんとCD-Rに焼かれます。。 ちなみに何も入っていない空のCD-Rメディアは、 プロパティで確認すると、空のCD-Rはちゃんと円グラフも 全部赤(空き領域)になっていて使用領域も0バイトになっ ています。 これってそういうものなのでしょうか??? (小さいファイルを一個でもCD-Rに焼いたら 使用領域100%になってしまう) でも、家にもう一台あるウィンドウズXPのパソコンで 確認したらちゃんと、円グラフでも数字の掲示でも 使用領域と空き領域が別れて表示されています!! もしかしたらディスクトップのパソコンのドライブ (CD-R/RW&DVD-ROM)が?おかしくなってしまった しまったのでしょうか・・・ どうかスキルのある方教えてください<(_ _)> CD-Rの中身が消えちゃった!! デジカメからCD-Rに保存する仕方がいまいちわかっていないみたいなのです。 取り込むたびに一度CD-Rを入れなおして、ちゃんと保存されているか確認したのに、しばらくしてもう一度みたら、空の状態になっているんです。何を間違えて操作しているのかわかりません。可能性を教えてください。 新しいCD-Rを入れたときに最初に出てくる選択肢を間違えているのでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム CD-R 音楽を書き込むCD-Rを買いたいと思うのですが、どこのメーカーもCD-Rの中身は同じですよね?それとも多少違いはありますか? CD-Rの焼き方について 最近やっとCD-Rを手に入れました。今まで使ったことがなくどのようにするのかよくわかってないのですが、XPでデジカメ写真の画像をCD-Rにコピーしましたところうまく焼けないのです。 ただ焼く作業をしたところCD-Rには何のデータも表示されないのですが、使用領域のところに確かに何らかのデータが入っています。 たぶんデータはCD-Rに焼けていると思うのですが、なぜかファイルを何も表示されません。どうしたらよいのでしょうか? 友人からもらったCD-Rの中身は0バイトなのはなぜ? 友人からある画像をCD-Rに焼きつけてもらったのですが全く見ることが出来ません。 見たところ、使用領域は全部使われてますが0バイトでした。 これはいったいどう言うことなのでしょうか? 中身の画像を見るためにはどうしたら良いのでしょうか教えてください。 CD-Rの書き込みについて 先日まで、CD-Rの書き込みができていたのですが、急にできなくなりました。 マイコンピューターからCD-Rのアイコンの表示がなくなり、CD-Rを入れても変化ありません。 データが入っているCD-Rを入れてもできません。 DVDでもCDと同様に入れても反応がありません。 とても困っているので、解決方法をおしえてください。 CD-Rにデータを焼いたことを確認したのに WIN98のパソコンのデータをCD-Rに焼きました。 これをWinXPのパソコンで読みこませようとしたところ 「ファンクションが違います」 とのエラーが出て、CD-Rの中身を表示させることが出来ませんでした。 このエラー自体はプロパティの「書き込み」の設定で解決できたのですが、 開いたCD-Rの中にはデータがないのです。 プロパティで確認しても容量0と表示されます。 データ元であったパソコンでは、きちんとデータが移されていることが確認できていたのですが…。 このCD-Rはデータが焼けていないのでしょうか。 それとも表示の設定が間違っていて、CD-Rの中身が見えないだけなのでしょうか。 補足が必要な場合は出来るだけしますので、詳しい方がいらっしゃいましたらお教えください。 CD-Rについて 自作の音楽CDを作りたいのですが、プレスだと費用と枚数の問題があるので、 パソコンのCD作成ソフトでCDを作成しようと思っています。 その際に起こりうるトラブルなど注意すべきことがありましたら教えてください。 友達からCD-Rに入れた音楽はラジカセでは聞けないことがあると聞きました。 ぜひ的確なアドバイスをお願いします。 ちなみにCDの中身は子ども向けの楽曲です。 CD-Rについて 友達に頼まれて音楽をCD-Rに焼いたんですが、 PCではCD-Rを聴くことができるのに、 家のCDプレーヤーでは聴くことできませんでした。 しかも80分〈700MB〉なのになぜか〈700MB〉以上音楽が入りました。 ちなみにPCはWindows Vistaです。 どうしてCDコンポでは聴くことができないのでしょうかぁ? CD-Rの中身を見れるようにしたい デジカメで撮った画像を、CDーR数枚に保存しました。保存するソフトはあらかじめPCに入っていた物です。(当時はwin98でした) しかし改めて開いたら、中の画像を見られるCDと見られないCDがありました。 CDの裏には焼いた跡があるのに・・・ プロパティを見ると[使用領域0・空き領域0]になっているんです。 見られるようにしたいです。 CD-RはPC購入時にオマケでついてきた「maxell」のものです。 それからもうひとつ、CDーRは一度決めた題名を変える事は不可能ですか?「この操作を実行する為の権利が有りません」と出てしまい、変えられません。 複数質問で恐縮ですが、どちらかでもよいので教えてくださいm(__)m 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。レンズをクリーニングしたら読み込めました。