• ベストアンサー

久美浜から天橋立まででオススメスポット&食事

久美浜を10時に出発して天橋立に行きます。 途中オススメスポットはありますか? 天橋立で昼食とるのですがオススメなお店ありますか? 天橋立で買うお土産でオススメありますか? 天橋立ではどういった遊び?がありますか? ちなみに夫婦+2歳児+5ヶ月児で行きます。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manchanf
  • ベストアンサー率31% (170/543)
回答No.2

丹後魚っ知館(有料昔はタダでした)も、双子岩も天橋立を通り過ぎて、宮津を通り過ぎて栗田(くんだ)にあります。双子岩は丹後魚っ知館を過ぎて、丹後由良に行く途中になります。天橋立までにこだわるとと言うことになりますが、加悦(かや)SL館(有料)、や丹後あじわいの郷(農業公園、有料)などもあります。天橋立にはビューランドという小さい遊園地もあります。赤ちゃん連れだと成相寺まで行かれるのでしたら、丹後郷土資料館(丹後ふるさとミュージアム)横からお寺まで、一部、急勾配ですが道路はついてますのでそちらが楽かもしれません。 久美浜から寄り道せずに走って天橋立までは、約1時間弱です。丹後地方は先日の事故を始め交通事故が増えていますので、安全運転で。(あちらこちらで、スピードとシートベルトの取り締まりやってます。)

marimo122
質問者

お礼

ありがとうございます。 ぜひ天気がよければ行ってみようと思います。 スピードとシートベルトの取り締まりしてるんですね。 気をつけて行くようにします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • hermes7
  • ベストアンサー率38% (50/130)
回答No.1

天橋立で昼食なら少し舞鶴寄りになりますが、双子岩をお薦めします。 980円の刺身定食でボリュームあります。 初めての方は、双子岩定食を注文しますが、刺身定食で内容は満足しますよ。 http://r.tabelog.com/kyoto/rvwdtl/188895/ 双子岩のすぐ手前に栗田の町があり 丹後魚っ知館は小さいお子様に良いと思います。 http://travel.nihonkai.com/spotdata/62600521044097402.htm 丹後魚っ知館のそばに宮津エネルギー研究所があり絵本等あり子供さんが飽きずに楽しめます。 http://puchitabi.jp/archives/2006/11/post_342.html 館内に売店があり、地元で作っているオイルサーデンはお土産に最適です。 後になりましたが、日本三景の天橋立、天橋立ビューランドで股のぞきは体験して下さい。 http://www.amanohashidate.jp/area_all.html

marimo122
質問者

補足

ありがとうございます。 丹後魚っ知館・丹後魚っ知館はまったく知りませんでした。 >980円の刺身定食でボリュームあります。 すっごくひかれます!ぜひ行ってみたいです。 丹後魚っ知館・丹後魚っ知館・双子岩... だいたいでいいので天橋立か車で何分くらいかかりますか? ご存知でしたらおしえてください。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A