携帯サイトに掲載する画像
こんにちは
携帯サイトに使用する画像について教えて下さい
無料HPでは無く、携帯サイト作成ツール等を使用しサーバーをレンタルしてサイトの作成をしています
トップ画像やタイトル画像等をJ-TrimやPaintで自作しています
あまり慣れていので試行錯誤で出来た画像を貼り付けていますが、
中にはPC上で表示されるのに携帯で表示されない(×マークが表示されている)画像があります
そこで気付いた事は(関係ないかもしれませんが・・・)
携帯で表示される画像のサイズは全て10KB以下です
同じ大きさ(220×160)にも関わらず50~70KB位のサイズの画像は表示されていません
画像作成ソフトを駆使して手直し手直しをしている為何枚も同じような画像が保存されているのですが、改めて見直してみると同じ大きさでサイズが違っています
恥かしいのですが
自分で作成しながら何故表示されるサイズとされないサイズが出来てしまったのか分らないのです
もし携帯で表示されない原因が画像サイズにあるとしましたら、
画像の大きさそのものを変更せずにサイズのみを変更するにはどのようにするのでしょうか?
画像の拡張子はjpg・gifに、大きさは全て240×180以内にしています
宜しくお願い致します
お礼
運営者様直々のご回答ありがとうございます。 早速試してみようと思います。