• ベストアンサー

これは絶対見ておけ!というおすすめ映画

この映画は絶対見ておかないと!という映画を教えて下さい。 どんなジャンルでもかまいません。 一押しの映画を教えて下さい。 お暇なときに教えて下さると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 00F
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.17

オーソン・ウェルズなら→「市民ケーン」(いわゆる名作ものです) オードリー・ヘップバーンなら→「昼下りの情事」「ローマの休日」(オードリーの作品の中では個人的にはずせないです) トミー・リー・ジョーンズなら→「逃亡者」(主役じゃないけど、トミーリーがかっこいいです) ゲイリー・オールドマンが好きなら→「蜘蛛女」(タイトルがちょっとあれですが、ゲイリーが好きならはずせません) クリント・イーストウッドなら→「ダーティハリー」(44マグナムは有名ですね。かっこいいです) 宮崎アニメなら→「天空の城ラピュタ」(これも何度観てもあきないです) 恋愛青春ものなら→「すてきな片想い」(少女マンガっぽいですが脇役がいいです) アクションものなら→「ダイ・ハード」(テレビで何度観ても面白いです) 歴史物が良ければ→「ブレイブ・ハート」(メル・ギブソンです。迫力あります) 悪趣味なものが好きなら→「ショーガール」(悪名高いです。賛否両論) 音楽も好きなら→「ブルース・ブラザース」(有名ミュージシャン多数出演で音楽好きにはたまらない作品です) ウッディ・アレンなら→「私の中のもうひとりの私」(ウッディの映画は好きだけどウッディは好きじゃないという人向きかな?) 脱獄ものなら→「アルカトラズからの脱出」(アルカトラズは映画にはよく出てきますがこれがイチバン) むちゃくちゃ個人的趣味で失礼しました。

Accept
質問者

お礼

個人的趣味大歓迎です。 「市民ケーン」渋いところが出て来たという感じです。一度は見ておいた方がいい映画ですね。 「ローマの休日」「逃亡者」「ダーティハリー」「天空の城ラピュタ」「ダイ・ハード」「ブレイブ・ハート」「ブルース・ブラザース」「アルカトラズからの脱出」確かに一度は見ていて損はない作品ですよね。王道といった感じもします。というか僕の中でもはずせない映画です。 「蜘蛛女」 うーん。悪趣味が好きなゲイリー・オールドマンファンなら「告発」も一度は見ていて損はないかも知れないですね。 「ショーガール」「すてきな片想い」「昼下りの情事」「私の中のもうひとりの私」は好悪が分かれるかも知れませんがやはり一度は見ていてもいいのではないかと思いますね。 賛否が分かれても面白い映画は面白いですよね。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (27)

回答No.18

私は「ストレイトストーリー」がおすすめです。 淡々として全然派手な映画じゃないですが、見終わった後に 心に残るものがありました。 好みは人それぞれですけど、ヒューマンドラマが好きでしたら、1度見てはどうですか?

Accept
質問者

お礼

デヴィッド・リンチの映画が好きでデヴィッド・リンチを望んでいる人には肩すかしな映画かも知れないですが一度見ていてもいい映画ですね。 少し中だるみして時間を感じさせる部分が玉に瑕でしょうか。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Mi-n_Mi-n
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.16

こんにちは!私は映画大好き☆な中2の女子です!映画のことなら誰にも負けません!って感じで・・☆  私の好きな映画は最近で言うとやっぱりEPISODE2(スターウォーズ)っすかね。あとロードオブザリングです!あれはもうイチオシっすよ☆9/21にビデオ発売されますけど本当イイです!私はハリーポッターとスターウォーズと指輪物語系には目が無くて・・・(しかも続き物だし)  それからジョン・ウー監督のやつ。ウインドトーカーズ絶対イイと思います!私は戦争系あんま好きじゃないのですがこれだけは見てぇ!って感じです☆ブロークンアローも(この間テレビでやってたけど)好きです。スピルバーグ監督作品やクリスコロンバス監督作品もかなりオススメです!  もうすぐ公開するやつだったらスパイキッズ2や11月23日公開のハリーポッターと秘密の部屋ですね!!あとバイオハザードとかもイイと思います!  「映画って本当に素晴らしいですね~」(笑)なんか中2にこんな事言われたらむちゃくちゃむかつきますよね、すいませんm(_ _)m私的に映画はスクリーンで見るのが1番だと思います♪でわっ☆

Accept
質問者

お礼

> 映画のことなら誰にも負けません! 頼もしいですね。別にむかつくことはないですよ。人それぞれ感性は違いますから。 ただ、原作を超えているのかなと思うわけです。ハリーポッターも指輪物語も。 ジョン・ウー監督ですか。B級アクションが好みなら面白いでしょうね。僕もブロークンアローは面白く見ました。 まあ、あまりロマンを語りたがる映画は好みではないのですが、これも人それぞれということでしょうね。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

center stage センターステージです!! あまり知られていないけどかなりおすすめです。バレエ映画です。 バレエに興味がない人もきっとおもしろいはず。見てると踊りだしたくなっちゃいます。アメリカでは結構有名になったと思うんだけどなー。

Accept
質問者

お礼

センターステージは確かに日本ではあまり話題に上らなかったような記憶があります。 アメリカではそんなにもメジャーだったのですか。プロのダンスに魅せられた人が多かったのでしょうね。 本当に一度は見て欲しい映画ですよね。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#4379
noname#4379
回答No.14

以前ビデオでみた「ジョイ・ラック・クラブ」はとても良かったです。間を空けて2回レンタルしましたが、2回とも泣きました。 公開の年などはわかりません。(すみません) 中国の話です。 「ゴッド・ファーザー」シリーズもオススメです。

Accept
質問者

お礼

「ジョイ・ラック・クラブ」はしっとりしたいい映画でした。原作者が脚本を書いていることも良い方に作用したのかな。 「ゴッド・ファーザー」賛否あるでしょうがこれも一度は観ておいて損はない映画ですよね。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

ショーシャンクの空に・スタンドバイミーは自分も大好きです!! あとはここにあげられていないもので・・・ 「マグノリア」 これは最初観た時は「はぁ?」って感じでした。監督さんの伝えたいことがわかった自信はないのですが、とても印象に残った映画です。自分としては音楽がお勧めです。エイミー・マンという人の歌声と歌詞にとっても惹かれました。 「チューブティルズ」 短編集のような映画で、中には「?????」ってのもありますが、すっきりとまとめられてるのもあってなかなかヨイと思います。 自分のお勧めの映画は、今、自分の周りにいる人は誰も「ヨイ」と同意してくれません。映画評論でもボロボロに書かれてた事もありますが、イイモノはイイのです! まぁ暇があったら観てみてくださいな

Accept
質問者

お礼

ショーシャンクの空には一度見てもらいたい映画でしたね。 スタンドバイミーは一度くらい見ていても損はない程度の映画だと思います。 「マグノリア」「チューブティルズ」趣味嗜好は他人の意見に左右されにくい物ですからイイモノはイイという今のお考えでいいと思います。 僕はそんなに好きな作品ではないですがそういうことも有りだと思います。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakoro
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.12

「My Dog Skip」という映画です。 犬が好きな人にはたまらない映画です。 私は途中から涙が止まりませんでした。 「フォレストガンプ 一期一会」ですね。 もうご覧になったかもしれませんが・・・。 私が今まで見てきた映画でベスト3に入ります。

Accept
質問者

お礼

「My Dog Skip」本当に犬好きにはたまらない映画でしたね。 「フォレストガンプ 一期一会」長い映画を飽きさせないように作ってありましたね。いい映画ですね。一度は見ていて損はない映画ですね。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 73k
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.11

ウディ・アレンの「ラジオデイズ」「アニーホール」 さり気なくて素朴で…それでいてスマートです。 先程出てました「ギルバートグレイプ」は、私もディカプリオ?!と思って 敬遠してたんですが、観て驚きました。2度観ました。 「リービングラスベガス」 「髪結いの亭主」 恋愛の難しさ、シンプルさを再確認できます。

参考URL:
http://users.hoops.ne.jp/snkoyama/page2/Works/movie/movie.html#12
Accept
質問者

お礼

ウディ・アレンをあまり面白いと感じたことがないのです。 「ギルバートグレイプ」は3名の方からご回答いただいていますのでぜひ見なければいけないと思っています。 「リービングラスベガス」 「髪結いの亭主」 うーん。多くを語らない方がいいような気がします。 ご回答ありがとうございました。

Accept
質問者

補足

「ギルバートグレイプ」観ました。ディカプリオにはやはり??でした。アメリカの田舎の閉塞感に満ちた映画でした。最後に希望があるからいいのかも知れませんが。 出演者を見て敬遠していましたが観て良かったと思います。ご紹介下さった方々に再度お礼をいわせて下さい。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

天国と地獄 最後の場面がそうだよねーという気持ちにさせられました。話の内容もいいし、カット割り?がいいし。踊る大走査線のネタになっていたし。 ベン・ハー 戦車競争のところの迫力がいいです。

Accept
質問者

お礼

天国と地獄ですか。確かにカットごとのキレは良かったですね。 ベン・ハーの戦車競争は大迫力でした。ちょっと間延びして感じられるストーリー展開がネックでしょうか。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • josejose
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.9

■アンダーグラウンド  Underground 1995 独仏ハンガリー   ■ブレインデッド  Braindead 1992 ニュージーランド どちらも連続火事場の馬鹿力並な作品。 見た後、非常に疲れているのがたまにキズ。

Accept
質問者

お礼

アンダーグラウンド。とうとう名前が出たなといった感じです。一度は見ておいた方がいい映画ですね。時間の長さを感じてしまうあたりがネックでしょうか。 ブレインデッドは好悪が分かれる映画でしょうが確かに一度は見ておいた方がいい映画ですね。スプラッタホラーもここまでやればギャグにしかならないですね。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pikarin
  • ベストアンサー率33% (85/253)
回答No.8

今年映画館で観た中でのお勧め作品です。 (1)イースト/ウエスト~遥かなる祖国~(2000年・ドラマ) (2)アモーレス・ペロス(1999年・メキシコ) (3)es(2001・ドイツ) (1)はビデオはもう出ています。(2)はもうすぐだと思います。(3)は上映中です。 全部見てたらごめんなさ~い。

Accept
質問者

お礼

イースト/ウエスト~遥かなる祖国~はビデオを探してみてみようと思います。 アモーレス・ペロスはビデオが出るのを待ちます。 es(エス)は見ない方がいいという意見もありましたがおすすめなのですか。実はこういう据わりの悪い心理ものは苦手です。 ご回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A