- ベストアンサー
WIN95と、最近のデジカメについて・・・
現在、5年モノのバリュースターを使用していまして 最近、デジカメが欲しくて欲しくてしょうがないんですが 「USBがついていないと、今のデジカメは繋げないから デジカメ買う前に、PCを買い替えた方が・・・」と 電気屋さんに言われてしまいました。 私も、PC自体を買い替えたいのはヤマヤマですが 予算の関係上、頑張って2~3万の安めのデジカメなら 買えるかな?ってところなんで、PCなんてとても買えないし もし、買い替えたらデジカメはいつ買えるのか・・・ って感じなので、ちょっと諦めモードに入ってます(>_<) が、最近、今のデジカメってスマートメディアとか メモリーカードに記録して、そのスマートメディアや メモリーカードもFDアダプタを使えば配線いらずで PCに取り込める・・・というような事を知りました。 (今頃かいっ!) だとすると、デジカメのソフトを入れれば、接続ナシで 取り込めるんでしょうか? 実は、すでにPCのメモリ自体がキューキューなので 出来ればソフトを入れなくてもFDから取り込めちゃったり するのが理想なんですけど、さすがにそれは不可能 でしょうか・・・? もう、このPCを5年も使っているわりに、万年初心者な もので、初歩的な質問ですみません(^ー^; 詳しい方、もっといい方法をご存知な方、もしくは 同じ使い方してるよ!って方がいらっしゃいましたら どうぞこの万年初心者にお知恵を貸して下さ~い!!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (5)
- white_angelique
- ベストアンサー率62% (5/8)
回答No.6
- terra5
- ベストアンサー率34% (574/1662)
回答No.5
- cafedemocha
- ベストアンサー率29% (232/789)
回答No.4
noname#8602
回答No.3
- timber
- ベストアンサー率29% (218/739)
回答No.2
お礼
心強いお答え、ありがとうございます! そんな答えを待っていました(笑) かなり希望の光が見えて来ました~♪