エクセル2010のふりがなの不具合
私が使用しているWindows7上のエクセル2002と,知り合いの使用しているWindows7上のエクセル2010の「ふるがな」の動作では,次のような違いがあります.エクセル2010の動作は大変不便ですが,2010の元々の仕様でしょうか,或いは何かの設定間違いなのでしょうか?
1,2002の操作/動作.
a)新規のエクセルブックを開き,適当なセルをクリック.
b)[全角/半角]で,かな漢字を有効にする.
c)メニューの[書式]-->[ふりがな]-->[表示/非表示]を
クリックすると,セルの高さが高くなる.
d)セルの中に「山田」と入力し,かな漢字を確定する.
e) 「ふりがな」が「山田」の上に表示される.
2.2010の操作/動作.
上のa)からd)までの操作をしても,「山田」の上に「ふりが
な」は表示されない.
[ふりがな編集」をクリックすると,「山田」の上に初めてふ
りがなが表示される.
ふりがなを表示するときは,漢字の入力の後でいつでも
個々のセルごとに [ふりがな編集]をクリックする必要がある.