サイト作成時のリンクの設定に付きまして教えてください。
ちなみにビルダー6.5、OSはXPを使っています
なお、フレームナシで複数ページを作るものとします!!
初歩的な質問で、叱られそうですが、確認をさせてください。
仮に 作成したページを、Top、A,B,Cと合計4ページのサイトを作ったとします。
この場合に、リンクの設定を次のように考えています。
A)まず最初に、TopページからA,B,Cの各サイトにリンクをして、各サイトから、Topページに戻るためのリンクを設定したいと考えています
B)次にA,から、B,Cに、同じように、Bから、A,Cに、CからA,Bに直接ジャンプできるようにリンクを設定したいと考えております。
この場合のリンク設定方法としまして
1) Topページと各ページ相互リンクする設定する。
これは、当然のことですよね!!
2) 次に、各A、B、Cのページからも、各ページに相互リンクをしたいと考えています。
其の場合のリンクの設定としましては、
1)Aから、B,Cにリンクを貼る
2)B,CからもAにリンクを貼る
3)BからA、Cにリンクを貼る
4)A,Cからも、Bにリンクを貼る
以下、Cからの作業も同様とする
以上のように考えればいいのでしょうか。
そのように考えた場合に、リンクを貼るって事は、結構大変ですね~、特に、ページが増えれば増えるほど。
其のあたりのところ、ばかばかしい質問かもしれませんが、確認させてください。
どうぞよろしくどうぞ!!
補足
質問が、説明不足で申し訳ありませんでした。補足質問させていただきます。 ブラウザの場合、「戻る」を繰り返すことによりスタート画面まで戻ることができますが、Wordの場合、AからCまでリンクをたどったらCからBへは戻ることができますが、続けてBからAへは戻ることができません。(1回「戻る」を実行すると2回目は「戻る」アイコンの機能が無効となり戻ることができません) つまり、「戻る」の機能が1回だけとなっているので、どこかに設定があるのかなと思った次第です。 よかったら、よろしくお願い致します。