- ベストアンサー
バーチャルコンソールの事で
PCエンジンのCD-ROM2が加わってイース1・2と超兄貴の配信が決まりましたが、ちょっと納得できないところがあります。 配信メーカーのところが、 「イース1・2」は、日本ファルコム(ハドソンはず) 「超兄貴」は、ハドソン(メサイヤのはず) 確かにいーすは日本ファルコムのゲームですが、移植に際して開発も販売もハドソンがやっていたので日本ファルコムなのがよくわかりません。 それに「超兄貴」もハドソンは絡んでませんしメサイヤもバーチャルコンソールに参入しているメーカーなのでハドソンを介して配信する必要性も無いはずです。 何故、「イース1・2」が日本ファルコムで「超兄貴」がハドソンなのか知っている人教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
バーチャルコンソールの参入メーカーにメサイヤの名前があったので、開発や販売ルートを持っていないとは知りませんでした。 回答ありがとうございました。