- ベストアンサー
みなさんの親もこうなのでしょうか・・・。
私は中学生なのですが、最近 お母さんが言ってること(行動)が どうしても理解できません。 もしかしたら自分の考えがおかしいのかもしれないのかなーって 思って質問したいと思います。 うちのお母さんはなんて言うのでしょうか・・・。 私の話を聞こうとしません。 なんでも私が言ったことでなにか少しでも気に食わなかった事があれば すぐ無視してきます。 私は他にもいろんな事で語り合う?というか 何事にもちゃんと親と向き合って話をしたいと思ってます。 でもお母さんはすぐに「そんなこと言う前に勉強しろ」とか 「勉強もろくに出来てないくせに」とか 勉強の事しかいいません。 確かに自分は勉強は優秀ではないですけど 今はそんな話をしてるんじゃないってなります。 「専門学校ってどう思う?やっぱり高いな~でもうちは こんなことしたい!」ってな感じの話をしても また「その前に勉強しろ」です。 少しは話してくれたっていいと思いませんか?? 私は「夢」とか「目標」というのがすごく大切だと思います。 というより私は何かというとそういったものがないと 成り立たないといいますか・・。 高校だって大学だってそういうので決まるわけですし もし「勉強しろ!」としか言えないのであったとしても 少しでも言い方を変えて「確かに~だろうけど、その前に ~だからしっかり今のうちに勉強しとかないと」的な感じで 言って欲しいです。 あるときは「学校で~事があって~は、こうするべきだと思う」的な 感じで言ったとします。そしたら「何言ってんの、そんな話がどこにあんねん。無理に決まってるやろ。馬鹿馬鹿しい」って感じで 言います。なんでも自分の事しか言わないし 人の意見も感じもしてくれないんです。 なんだかもうあきれて何も言わないようにしてるのですが、 最近それがだんだんストレスになってきて嫌です。 これが普通(?)なのでしょうかね。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1のかたへの補足を読ませていただいて分かりましたが、あなたのお母様は韓国のかたでいらっしゃるんですね。 実は私の親戚にも在日韓国人や日本に帰化した者がいます。 あなたが、お母様について悩んでいらっしゃるようなことは私の親戚なども、よく言っていたことです。 私の身内や親戚には頭脳優秀な人が多く、本来なら進学して高学歴を手に入れる能力がありながら、家庭の事情や、女だからという理由で進学したいという希望をかなえられなかったり、親に決められて好きでもない人と結婚させられたりした者もおります。 そういう者たちは、若いころは、親に対する不満がたまってしまったあげくに、職を転々としたり、離婚したりと、問題の多い人生をおくるはめになって精神的に荒れてしまい、親に対するうらみの気持ちを、いつまでもグズグズ言ったりしていました。 やがて親が亡くなったり自分も年をとったりして、親へのうらみの気持ちをハッキリ口に出して言うことはしなくなっても、心の底では、やっぱり悔しい思いが残っているようです。悲しいことですね。 あちらでは、いまでも基本に儒教の考えかたがあり、目上の人に対する礼儀のことなどに厳しく、とくに子は親に絶対服従、という気風が根強く残っていると聞いたことがあります。 いまの時代、さすがに、あちらでも変化の波は激しいことだろうとは思いますが、それでも、まだまだ、あなたのお母様のような人は多くいらっしゃるのでしょうね。 日本では、あまり、あなたの祖国の人々に関して評判がいいとは言えないことを御存じでいらっしゃるだろうと思いますが、自分の思いや考えに固執して、おだやかに他人の意見を聞かないような民族イメージがあるのは確かだと思います。先ほども言いましたように、儒教の影響が残っているせいもあるでしょうが、やはり気性が激しいという民族性もあるのだろうと思います。 でもね、日本だって昔は儒教の影響を強く受けていた時代があったのですし、日本人が失ってしまった良さを、韓国、朝鮮の人たちが、しっかり残している面もあります。 あなたのお母様は、まだ韓国、朝鮮の良くない面から抜け出すことができなかったようにみえますが、あなたは、お母様とは世代も違うし育った国も違います。だから、お母様や祖国の良い面、良くない面を見分けることができますね。 いずれにせよ、あなたは、お母様の完全な保護のもとから少しずつ巣立っていく身です。その過程で、今回のように、批判する考えも起きてきます。 儒教では親は絶対的に子の上に君臨するもの、という考えかたがあるそうですから、お母様からみれば夢ばかりふくらんで、そろそろ生意気ざかりのあなたを、おさえつけなければ、というお気持ちになっていらっしゃるかもしれません。 あなたも年齢を重ねて成長し、おとなになって結婚したり子どもを持って親になったら気がつく日が来るでしょうが、親といえども決して完全無欠な神様みたいな人間ではありません。どうしたって、育った環境やら思考力やら、いろいろ欠点や限界があります。それは、あなたも同じでしょう。 でも、だからと言って、あなたに対して良くない面ばかりのお母様でもないでしょう?親として愛情持って、こんにちまで育ててくださいましたよね? あなたのこれからの夢や目標、どう行動すべきか、一番関心と理解を示してもらいたいのは、もちろん、お母様だと思いますが、お母様がすべてではない、と考えてみてください。 学校の先生や周囲のおとなの人たちから、いっしょうけんめい指導を求め、お話を聞き、いろんなところから情報を集めて、自分で、しっかり考えて行動するようになさってください。自分のためですよ! そして、お友だちなどと大いに夢を打ち明け、語り合ってください。 いずれは親から自立しなければならないのですから、自分には少し早く、その時期が来るんだな、と思ってください。 そして、祖国の誇りを忘れず、良い面は大事に、良くない面は自分の世代から変えていってみせるというお気持ちで、ご自分の道を、しっかり歩いていってくださいね。
その他の回答 (9)
- noname002
- ベストアンサー率36% (97/264)
No.5です。 各御回答者様それぞれに、ごもっともな良い御意見をくださっていると思います。 さて私は身内や親戚に在日韓国人がいるということを申し上げましたけれど、私自身は韓国に行ったことがなく韓国語も知らず、あちらの新聞等のメディアにも直接は触れたことがありません。親戚に会ったおりなどに彼らや彼らの友人たちの話を聞くばかりです。もちろん彼らは祖国に行きもするし、あちらからお嫁さんを迎えたりしています。 ですが、こと、親の子に対する態度や物事の考えかた、民族性について、彼らの言うことが、ことごとく一致しているのです。 とくに親の子に対する態度については、質問者様が今回ここでおっしゃっている「話を聞こうとしない」ことと見事に共通しています。ですから私も思わず投稿させていただきました。儒教のことにも触れましたが、これも彼ら自身の口から聞かされたことです。 ただ私自身は、先の投稿でも述べましたけれど、あちらでも時代の変化の波は激しいはずだと理解しております。 私の親戚たちは、世代で言うと質問者様のお母様よりは少し上になるだろうと思います。 ハワイあたりにも日本から移住して代々続いている日系のかたがたがおられますけれど、むしろ、いま現在の日本国内にいる日本人よりも、昔の日本人の考えかたや気風が残っていると聞いたことがあります。 それは在日の人たちについても言えることかもしれません。在日の人たちのなかには、日本のなかにいるからこそ自国の古い習慣や文化、考えかたを失うまいと大事に守ってきた面もあるからです。 あなたは御両親に守られて、この日本にやって来て、いまも守られながら生活されていらっしゃいますね?でも、お母様にとっては、大人になってから、しかも自分が守るべき幼い子を抱えてやって来た、あくまで異国でしょう。あなたの将来についての御心配の深さも並々ならぬものがあることだろうと思います。 そうしたことを差し引いても、自分の将来の計画を述べたり、何かの問題に対して自分なりの意見を述べるとき、何を根拠にして述べるのか、未来図を展開するにあたっても、何をもって説明するのか、そこに説得力というものがなければ耳を貸してもらえないのは、だれしもです。 あなたは、お母様が韓国のかたであるということは分かりましたが、お父様は日本人でしょうか? 私の親戚のなかにも、これで苦労した者がいましたが、韓国籍、朝鮮籍の場合、就職先が限られるという現実もあります。そうした現実についても、あなたよりは親御さんのほうが多く見聞なさっておられると思います。それら現実の厳しさを知り、乗り越えていく確かな算段を立てられるようになったときには、さすがのお母様も、大人になりつつあるあなたを認めざるを得ないことと思います。 学校のお勉強を頑張るのは、将来の目標によっては大変重大なカギとなる決め手に違いはありません。もしも就職先が限定されるという危険性があるなら、なおさらです。 でも学校のお勉強さえできればよいというものでもない、これは世のなかに出て、いろんな人に接したら分かってくることです。 質問者様には将来の目標や夢がおありでしたら、それは、だれが何と言おうと、あなた自身のものです。だれが何と言おうと親は結局、協力するていどのことしかできません。でも、その協力を得るためには、説得力がいります。そのための努力はなさっておられますか? あなたの人生は、お母様が何とおっしゃろうと、あなたのものですよ。そのことを忘れずに、夢の実現のために、がんばってください。
お礼
またまた大変な長文回答ありがとうございました。 私の家系はすべて韓国です。 やっぱり説得力が大切ですよね。私もそれはすごく思います。 そして私は頭の整理ができないんでしょうかね。 いっつもそれが大きな壁になっちゃいます。 何に対しても曖昧な言い方で終わらせちゃったりして、 もっと友人や先生などにも相談したりして親にも胸を張って言えるようにしたいと思います。 なんだかたくさんの回答者様方のおかげで気が楽になりました!^^ 本当に貴重なご意見ありがとうございました。
父が同じような感じです。生返事ばかりでちっとも話を聞いていない。まさに右から左に受け流すという感じです。これは親は子の話を聞かないとか国民性の問題ではなく、その人個人の人間性の問題だと思います。 また人によりますが、中学生になると親よりも同年代の友人との関係が親密になります。同年代だけでは考え方が画一化しがちなので親世代との関係も重要ですが、意見交換や相談事は友人にする方が普通だと思います。 さて、将来の夢や目標の事ですが、受験を控えれば嫌でも向き合う事になります。そこでも「勉強しろ。偏差値が低ければ選ぶ事もできない」とか言われる可能性は高いでしょう。その時にまともに将来の事を語り合う為にも今のうちから勉強しておくと良いです。 高い偏差値を出し、上位の高校の中から進学先を選べるようになったとしましょう。高校ガイドで調べればすぐに分かりますが、上位校や進学校でも中身はそれぞれ違います。その時に高校を選ぶ基準は、将来何になりたいのか、高校をどう過ごしたいのか、等という事になります。単に大学に進みたいというだけなら、進学実績がある高校となりますが、高校時代に留学したいとなると交換留学制度を持っている高校を探さなければいけません。学校によって留学先も絞られるので十分な検討が必要です。部活動に打ち込みたいなら環境が整っている学校を探さなければならないし、文化祭で青春を謳歌したいなら実際に出向いて雰囲気を知る必要があります。高校時代をどう過ごすかという直近の話題でも、充実した生活を送る為には話し合わなければならない事が沢山あります。
お礼
回答ありがとうございました。 親と子の考え方とか、年代の差とかもあるんですよね。 貴重なご意見ありがとうございました。
- hagikama42
- ベストアンサー率65% (17/26)
すでに多くの人が回答なさっているので、ayaka0さんも自分なりの解決法が見えているのでは、と思います。 ただ、他の一部の回答者の方の意見で、少し見過ごせない心配な部分もありますので、補足の意味で聞いてください。 ayaka0さんにお願いしたいのは、「私は日本育ちで母親は根っから韓国人だから、感覚の断絶がある」と決して思い込まないでほしい、ということです。 私は韓国在住9年目の日本人ですが、実際に住んでみると「韓国の親もいろいろいるな」ということを感じました。 主にメディアやネットで韓国に接する日本人は、韓国と聞くとやれ儒教だ超学歴社会だと語りますが、実際に住んでみるとそんな単純なものではありません。 「日本人よりも善と悪、丁寧と出鱈目、寛容と頑固などの差が人によって激しい」とは感じますが、「韓国人だから頑固」「韓国人だから感情的」などという民族的偏見は感じたことがありません。 万一ayaka0さんが「私は日本育ちで、母は韓国生まれの韓国人」という現実を、否定的な側面からお母さんに伝えたら、お母さんはさぞかし悲しまれると思います。 自分が解決できない次元での「断絶」を、実の子から言い渡されるわけですから。 もちろんayaka0さんも何度も韓国に訪れているでしょうし、民族学校に通われたとのことですから、私の意見など「釈迦に説法」かもしれませんが、ayaka0さんのお母さんと私はたぶん同じ世代と思われるので、私の回答は親世代からの立場からのアドバイスとお考えください。
お礼
回答ありがとうございました。 私もできるだけそういう韓国はこうだからとかいう事は思わないようにしています。でもなぜかそういう疑問がでちゃうんですよね。 大変貴重なご意見ありがとうございました。
- to9311mu
- ベストアンサー率31% (268/842)
回答者様のお母様は韓国の人なんですね。 韓国は言わずと知れた「超」が付くほどの学歴社会。学歴詐称もよくあるらしいです。それは仕方がないことです。韓国は一に勉強、二に勉強.......と続くくらい、教育熱心なお国柄。 それはあなたも理解しなくてはいけません。 と、同時にあなたもお母様に、「ここは日本なんだから、勉強がすべてじゃない」と理解してもらわなくては。 ひとつの目標に向かって、頑張る回答者様を見れば、少しはわかってもらえると思います。
お礼
回答ありがとうございました。 本当に韓国は今大変みたいですね。 勉強も日本では中学校で習うことを小学校の4・5年生がすでにやっていたりして驚きました。 貴重なご意見ありがとうございました。
自分も若くはないですが、父が同じですね。 今朝もこっちの意見を言ったら無視されました。 人間関係は向き合って話し合いをするのが普通だと思うのですが。 親をやるのも向こうの人間も初めてなので、どこかでこういうものだと思ってるのかもしれません。 特に学生の頃は世間的な進学で頭がいっぱいで本質的なことを忘れてしまっている家庭が多いように思えます。 将来、子どもは何になりたいのか、そのためにはどういう契機を親として与えられるかを考えてくれたほうが子どものためになると思います。 ただ、親は親である前に一人の人間なので、それも忘れてはなりません。 とはいっても、面倒なことを回避するばかりの人間は歳をとって死ぬまでおそらく何も変わりません。 面倒なことに向き合えるかどうかで人間的な違いが出てくると思います。
お礼
回答ありがとうございました。 うちの親も面倒とかいう以前に会話というのでしょうか 「その話はありえない」って思ったらもうその意見を曲げない人みたいです。聞く耳もたないんですね。そういう考え方も変えてほしいですね 貴重なご意見ありがとうございました。
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
>>私は「夢」とか「目標」というのがすごく大切だと思います~ いいですね。 この高潔な意志を、魂を是非大切に持っていてください。 そうすればおのずと友も見つかるでしょう。 親と子には決して縮まらないものがあります。 「年齢」 だから、あまり親との対話は期待しないほうが良いでしょう。 尊敬出来る友、信頼できる友、人生の友を作りましょう。
お礼
回答ありがとうございました。 貴重なご意見ありがとうございました。
私も中学生の頃は、公的な場所でも、母の事はお母さんと言ってましたよ。 ストレスになるようでしたら、母親とは距離を置かれたらどうでしょう。会話をしないとか、そういう事ではなく、母親の意見に期待しないのです。 期待をするから、腹がたったり、ストレスになるのです。 親子でも人間が違うのだから仕方ないと思ったほうがよいでしょう。そして、自分の意見を交わせる人は家庭外で作るのはどうでしょうか? 親子の意見が合わないと言っても、お母様は質問者様の事は大切に思っておられるはずですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 AROMA35さんが言ったように私と意見が交わせられる人が 学校にたくさんいるし、ものすごく相談したいのですが やっぱりそういう時間がないのでいつも抱えこんでしまってます。 貴重なご意見ありがとうございました。
- zumichann
- ベストアンサー率39% (892/2250)
この文面なら「お母さん」は別にいいと思いますよ。それはさておき。 大人になっても子供みたいな人は沢山います。言い方が問題なのに、言い方を自分で制御することができない。 お母さんは余裕がないのでしょうね。または考える事が苦手。 お母様とは「愛情」のやり取りだけにして、「尊敬」できる人は別に見つけて、進路などの討論はその人にしたらどうでしょう。
お礼
尊敬できる人は別にですか・・・。 参考になりました!回答ありがとうございます。
- blue5586p
- ベストアンサー率27% (1611/5842)
ご質問を拝見して、まず気になったのが、自分の母親のことを「お母さん」などと言っていることです。 中学生にもなって、こんな言い方をしているようではいけません。 この場合は「母(はは)」と言うべきです。 こんな基本的な言葉づかいもきちんとできないで、母親を批判する資格などありません。 まず、あなた自身が自らを反省し、改めるべき点は改めることです。 そうすれば、母親のあなたに対する態度も、変わってくるかも知れません。
補足
回答ありがとうございました。 こんなのは言い訳かもしれませんが 私は韓国で生まれてすぐにここに来ました。 日本の学校でもなく民族学校で育ったせいか そのような基本的なことが曖昧なところがあります。 言った方が良いのか迷ったのですが・・。 そういった所はごめんなさい。反省します。 でも親が完璧な韓国人といいますか、 私は日本語で話して母は韓国語で話すせいも少しは あるのか、なんだか複雑です。 向こうが韓国の考えがあるからなのか・・。 これからは気をつけます。ありがとうございました。
お礼
長文回答ありがとうございました。 noname002さんの意見を見て、仕方ないのかな~って思いました。 そしてもう親に構ってないで自分で答えを探して行動していこうと思います。言い方が少し変(?)かもしれませんが。 本当に貴重なご意見ありがとうございました。