締切済み ディスプレイの併設について 2007/10/03 13:09 ノートPCにディスプレイを併設したのですが、片方のみだと画面が見れますが、両方で同時に見れません。どう設定していいかわかりません。教えてください。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 oyaoya65 ベストアンサー率48% (846/1728) 2007/10/03 14:09 回答No.4 私のノートPC(Win XP,VersaPro)だと後ろにディスプレイを接続して <Fnキー>を押しながら<F4キー(モニターとパネルのマークあり)>を順に押していくと画面の切り替えがパネルとモニターの表示の片方、両方の切り替えができます。切替えキーはノートPCのメーカーにより異なったりしますのでファンクションキーに「モニター画面の絵のマークがあるキー」を探して同じように操作して下さい。 また別のノートPC(WinXP, LaVie)でも同じ操作でPC後部のコネクターに接続したディスプレイとノートのパネルの両方に表示切替が出来ます。 また、デスクトップパネルの空き領域を右クリックして、プロパティ→設定→詳細設定→画面 の所でパネルとモニターのボタンを両方ともONに設定すれば、両方に表示できるように出来ます。 パソコンのディスプレイドライバーにより画面以降の設定方法が異なったりしますので表示の指示に従って設定して下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#66624 2007/10/03 13:27 回答No.3 ビデオチップセットが同時出力に対応していてかつディスプレイドライバに同時出力の設定があるなら可能です。 ハードが対応できていてもソフトが出来ないならできません。 両方出来ない仕様なら10000%できません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 micikk ベストアンサー率22% (462/2089) 2007/10/03 13:18 回答No.2 デスクトップ上で、右クリックして、プロパティから設定。 設定で、1 2と書いてあるのがモニタです。 その上で、右クリック、プロパティ。 設定方法は、ビデオカードによって違うので、探してみてください。 両方同じ画面を表示するなら、ミラーリング そこの設定を変えればできるはずです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 c80s3xxx ベストアンサー率49% (1635/3295) 2007/10/03 13:16 回答No.1 できない機種もありますが. せめて型番くらい書くべきでしょう. 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンノートPC 関連するQ&A デュアルディスプレイの設定方法を教えて下さい。 ノートPCに外部ディスプレイを接続してそれぞれ別の画面(例外部ディスプレイでCAD画面、 ノートPCでエクセル)等の作業がしたいのですが設定の仕方が解らず、両方とも同じ画面、もしくは 片方は操作できるが片方はデスクトップ表示のまま操作ができない状態で 別々のソフトを表示する設定の仕片を教えていただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。 外部ディスプレイについて 古いノートPCを使用しています。 ディスプレイを購入し外部端子(D-sub)で接続しました。 ノートPC本体も、外部ディスプレイも同時表示されています。 本体のディスプレイを使用しないようにしたいのですが? 設定できますか? よろしくお願いします。 デュアルディスプレイにするにはどうすればいいですか? パソコンはドスパラのプライム ガレリア HGを使っています。製品の特徴に「デュアルモニターに対応」とあったので、利用したいと思って挑戦しました。 ディスプレイはHYUNDAIとSONYとあります。二つをパソコンに接続して、NVIDIAコントロールパネルの「複数のディスプレイの設定」→「互いに独立して設定(Dualview)」を設定しました。 けれど、片方のディスプレイにちゃんと映っても、もう片方のディスプレイには画面の背景しか映りません。逆にしても同じです。デスクトップ上で右クリック→画面のプロパティ→設定では、1と2の画面があります。2の画面のほうを「Windowsデスクトップを画面上で移動できるようにする」にチェックを入れたりもしたのですが変化はありません。 NVIDIAの「複数のディスプレイの設定」で、クローン・水平・垂直で設定すると両方映り、Dualviewだけできない状態です。 気になることといえば、SONYのディスプレイの接続コネクタ?の形が本体のとは違うことぐらいです。差し込んでみたら入ってしまって、画面にも普通に映るのですが・・・。 どうすればいいのでしょうか?何が間違ってるのでしょうか>< 教えてください。お願いします!>< 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム デュアルディスプレイの設定方法を教えて下さい。 現在ノートPCとサブモニターを使って仕事してますが、デュアルディスプレイの設定方法が解らず 両方の画面が同じになってしまう、設定でメインをサブモニターにするとノートPCモニターはデスクトップのまま動かない状況になってしまいます。 やりたい事はサブでCADを動かしノートはエクセルを動かす等です。 どのように設定すれば良いのでしょうか? どうぞ宜しくご指導下さい。 ディスプレイのちらつき ノートパソコンのPC-NX850NAGを購入しました。 ノートパソコンからHDMIで液晶ディスプレイにつないで 複製して大きい画面で使用したいと思い接続しました。 画面は映っているのですが、 10秒に一回くらい画面がちらつきます。 このちらつきは、ノート側でも液晶ディスプレイ側でも 両方同時にちらついてしまいます。 ネットが改善方法をすべて試しましたが、 全く直りません。 (1)電源を抜いて放電をした。 (2)グラフィックボードのドライバ更新をした (3)NEC121で掲載されているドライバの更新が出ているものは すべて更新をした。 (4)HDMIのケーブル自体を1mにして新しいものにした。 (5)HDMI-DVIケーブルに購入しなおしたが、これもダメ。 (6)違う液晶ディスプレイに変えたが同じ現象が起こる 買って1か月も経っていません。 これは、もう不良品ですかね? ほかに自力で直せる改善方法があれば、 アドバイスをお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です USBディスプレイでのフルスクリーン表示は可能? ノートPC(OSはWindows7です。)にUSBディスプレイを増設して使用したいと考えています。 使用目的は、USBディスプレイ側に監視カメラの映像を表示して、ノート側の画面で作業をしたいと考えています。 (USBディスプレイ側がフルスクリーン。ノート側がウィンドウ表示で使用できればいいな、と。) 1台のPCで2画面を使ったことがないのでイメージできないのですが、フルスクリーン表示にすると半分ずつの画面が表示されるのでしょうか? それとも片方はフルスクリーンで、もう片方はウィンドウ表示とか別々に切り替えできるのでしょうか? また、USBディスプレイを購入/使用する時に注意した方が良いことがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 ノートPCに外部ディスプレイを接続して、、 ウィンドウズ7です。 ノートPCに外部ディスプレイを接続しようと検討していますが、 外部に画面を表示させる場合は、ノートPCの画面はどうなるのでしょうか。 設定か何かで、ノートPCの画面は消して、 外部ディスプレイのみに画面を表示させるというのは可能ですか。 また、ノートPCと外部ディスプレイに別々の画面を表示させることは可能ですか。 やったことがないため宜しくお願いします。 ディスプレイにDVDの映像がうつらない ノートパソコンに、22型のワイドタイプのディスプレイをつなげましたが、DVDの映像だけが、22型のディスプレイに映りません。(ノートPCに元々ついていたディスプレイには、映ります。) デスクトップなどの画面は、映るのですが、DVDを再生すると、肝心な映像だけが映らないのです。何か設定があるのでしょうか? ノートPCは、dynabook AX/40LSです デュアルディスプレイについて教えてください。 デュアルディスプレイでノートパソコンを使う場合、デスクトップの拡張後、ノートパソコンのディスプレイ(モニタ1)と外部ディスプレイ(モニタ2)の両方が表示されると思うのですが、例えばノートパソコンのディスプレイ(モニタ1)を表示させず外部ディスプレイ(モニタ2)だけ表示させることは可能ですか? 画面の設定で「このモニタをメインにする」にチェックを入れると、ノートパソコンを起動したら自動的にWindows OSが外部ディスプレイ(モニタ2)を認識してくれますか? DynaBookSS3440の外部ディスプレイ出力 DynaBookSS3440にポートリプリケーターを装着して、外部ディスプレイに出力してみたんですが、外部ディスプレイに映像を出力すると本体の液晶パネルに画面が表示されません。もう一台のノートでは両方同時に出力できたとおもうんですが…… 同時に出力するのは無理ですか? 教えてください。 デュアルディスプレイ時のスクリーンセイバー 現在デュアルディスプレイ(2つのディスプレイ併設設定)になっているのですが、ウェブ上から落としてきたスクリーンセイバーが1の画面にしか表示されず、プロパティで2と設定されている方の画面には表示されません。 どうしたら表示されるのか教えてください。 セカンダリのディスプレイを接続せずに認識させたい あまり無いケースだと思うのですが、ノートPCにディスプレイを接続せずにマルチディスプレイ設定をしたいと考えています。 したいことは、マルチディスプレイ設定をし(実際はディスプレイを繋がずにです)、バーチャルなマルチディスプレイ設定を行い、会社の余ったPCの画面を表示させる。 余ってくっつけたPCにはリモートディスクトップソフトで接続し、 簡易的なマルチディスプレイ設定を実現したいと考えています。 ですが、ディスプレイを繋がない状態でマルチディスプレイ設定が出来ずに困っています。 ノートPCにディスプレイを接続せずに、マルチディスプレイ設定を有効にする方法をご存じの方、教えて下さい! 環境は ローカル側:Let'sノートのCD-W5 リモート側:デルのD430 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム デュアルディスプレー時のメイン画面について こんにちは。 知り合いからディスプレーを1台頂いたので オフィスでデュアルディスプレーに設定しました。 メインディスプレーをノートPCにしていますが ブラウザを起動するのは貰ったモニターから というような設定は可能でしょうか。 ノートPCをメインにしているので起動したブラウザはノートの画面で開いてしまいます。 どなたか分かる方居たら教えてください! ACERディスプレイP223Wが映らない ACER社ディスプレイP223WをPC(AOPEN社製miniPC Duo OS未インストール)に接続したところ、全く映りません。DVI, VGA両方の接続を試しましたが、やはりだめです。PCと接続した状態でディスプレイの電源スイッチを入れ直すと、no signalと表示されます。 ノートPC(LOOX U50 WinXP)にVGA接続した場合、やはり最初は映りませんが、キーボード(Fn + A)で別ディスプレイに切り替えるか、画面プロパティでサブディスプレイを設定すれば映るようになります。 デスクトップPCで、ノートのようにキーボードでディスプレイの切り替えができれば映るようになると思いますが、そのような方法はありますでしょうか。なにせ、なにも映らないので、画面上で操作をしようにもできません。 よろしくお願いします。 PCとディスプレイのアースについて PCとディスプレイをDVIケーブルで繋いでいます。 PCとディスプレイ、両方にアース端子があり、現在両方ともグラウンドに落としています。 このケースの場合、DVIケーブルによってPCとディスプレイは電気的に繋がっているので、 アースするのはどちらか片方にしたほうがいいのでしょうか? 両方からアースを取るとアースループとか起こるのかなぁと思いまして・・・ 文系なもんでレベルが低くてごめんなさい PCディスプレイの表示についてです。 質問させていただきます。 私のノートPCは外付けのPCディスプレイを使う時、ノートPCの仕様上ではアナログRGBを使った接続では1,680×1,050までしか対応してないと書いてあるのですが、個人設定の画面の設定という場所を見たら、1,920×1,080となっていました。 これはどういうことなのでしょうか?、よろしくお願い致します。 液晶ディスプレイの接続 DELLのノートパソコンを使用してます。外部に液晶ディスプレイを接続して 両方の画面を使用したく思います。ハード的には接続出来ましたが、 ソフト的にはどの様な設定をいたら良いのか、お教え下さい。 デスクトップPCのデュアルディスプレイ化 パソコンに詳しいかた教えて下さい。 以前、会社のノートPCで画面が小さいということで、17インチのディスプレイが支給されて、以下のような配置で使用していたことがありました。 (すいません、図は等角フォントで見てください) ┏━━━━━━┓ ┃ ┃ ┃ 17インチ ┣━━━━┓ ┃ ┃ ┃ ┃ 1280×1024 ┃ノートPC┃ ┃ ┃ ┃ ┗━━━━━━┻━━━━┛ その際、ノートPCの後ろにあるコネクタにディスプレイケーブルを接続するだけで、ドライバの設定など関係なく2画面で使えていたと思います。 ここで今回、自宅のデスクトップPCにも同じようなことをしようと思い、周辺機器の購入を考えております。 (配置のイメージは以下になります) ┏━━━━━━┳━━━━━━┓ ┃ ┃ ┃ ┃ 17インチ ┃ 17インチ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ 1280×1024 ┃ 1280×1024 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗━━━━━━┻━━━━━━┛ 片側の画面いっぱいにExcelやHomePageなどの情報ソースを開いておいて、それを見ながらもう片方の画面で作業をしたいと思っております。 デスクトップPCの場合、デュアルディスプレイにするのには、ビデオカード??を購入して開きスロットに挿すだけで大丈夫でしょうか? ドライバの設定など必要ですと、知識が無いぶん、先行き不安なのですが…。 また、もしデュアルディスプレイ化が可能で画面が広く使える場合、ディスプレイをもう1台購入することになるのですが、その際にIOデータのアップスキャンコンバーター(TVBOXes)を購入して、テレビも映るようにしてあげようとも考えてます。(ディスプレイの有効利用です) TVBOXesの仕様を見ると特に問題なさそうですが、このTVBOXesに関してもご存知の方がいらっしゃいましたら、注意事項など教えて戴けると嬉しいです。 現在の環境は ディスプレイ(1台のみ):IOデータのLCDAD172CBK デスクトップPC :SONYのVAIO(PCV-RZ72P) となってます。 拡張デスクトップのディスプレイの外周の黒帯・・ ノートPCに19インチのスクエアタイプ(正方形)の外付けディスプレイを接続して拡張ディスプレイとして 使っています。外付けディスプレイの方は画面全体をしっかり使えているのですが、ノートPCの画面が 両サイドに黒い帯状の部分ができて、その部分が使えない(画面が狭くなってしまっている)状態です。 ノートPCの画面も全画面使えるように設定するにはどうしたら良いでしょうか? ご存知の方教えて下さい。よろしくお願い致します。 ノートPCの画面は最近流行りのテンキーがついているため少し横に長いタイプです。 デュアルディスプレイ設定についてお伺いします。 デュアルディスプレイ設定についてお伺いします。 ノートPCにデュアルディスプレイ用にモニターをつなげたのですが、拡張画面上でブラウザを最大にするとなぜかプライマリーに設定しているPC本体の画面にブラウザが戻ってきてしまいます。また、フォトショップなどのドロー系ソフトを開くと、開いている画面は拡張画面に移せるのですが、ツール部分はPC画面上に残ったままで、それを拡張画面側に移動させることができません。何か別の設定をする必要があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など