• 締切済み

不誠実な修理(バックアップソフト エラー)

修理を依頼して、結局なにも修理されずに店へ返却されました。 自分としては非常に心外なのですが、客観的にはそのようなものなのか お尋ねしたくて質問させていただきます。 ●症状 ・3月にW-ZERO3を秋葉原で購入。 ・4月にバックアップをmini SDに作成。(バックアップ時点では正常動作) ・リストアすると、再起動してからキー操作を受け付けない。(フルリセットしてからは、データーが消えるものの通常動作)ので、修理依頼。 ・フルリセットして、修理完了と戻ってくる。 ・フルリセットぐらいなら、自分でできるのでデーターの復帰をお願い。 ー9月まで、データーの修復はできそうにない→修復できないならば使用価値なし。何とかして欲しい。→トライしてみる。→やはり無理→ならば、せめて新機種にならないか?→購入店でないのでなにも対応できない。 ■購入直後に、標準付属でかつマニュアルやテレホンサポートで推奨している標準のバックアップソフトを通常に利用できる状態で使用して、データーのリストアができないという症状で、そのまま返品はおかしいのではないかと思っています。

みんなの回答

回答No.4

 No.1です。 『客観的』な意見を求めていたように思ったので回答させていただきまし た。ご気分を損ねたのでしたらおわびいたします。違う人が見れば違う意見 があるものですから、質問者さんと意見が一致しなかったらしいことは残 念ですが、しかたないことです。  ここは議論の場ではありませんし、お互いに議論しているつもりはない と思います。 ただ、いまだに納得がいかないご様子なので、最後に一言。 このQ&Aを通じて少なくとも二人、店員からも、そういうものという意見 が出ているわけですから、その考え方が普通と思った方がいいのではない でしょうか。質問者さんのご友人で、それは不誠実だという意見が多いな ら良い友人をお持ちだということになります。真剣にうらやましく思います。 >バックアップソフトの存在意義が不明です。  存在意義についてはソフトのメーカーに聞いて下さい。ソフトは作業を 便利にするためのもので百発百中成功するという保証はしていません。 なぜなら↓   >ワードもエクセルも、仕事に使うのが恐ろしくなりました。 >そろばんとノートで仕事をすることにします。  おっしゃる通りです。それが一番いいと思います。まさに「そろばんと ノート」のように、何世紀も前から基本的に変化していない、完成された ものが一番確実です。これに鉛筆が加わると実務三兄弟となり、完璧です。 そういうものと付き合っていればトラブルはめったにないんじゃない でしょうか。  ご承知のとおり、パソコンとソフトは登場してからまだ数十年しか経っ ていません。未完成で不完全な代物です。携帯電話なんてそれ以下の歴史 ですよね。まだまだ変化の途中ですし、完全なものしか許さなかったら、 個人で買える値段の製品など登場せず、こんなに普及することはなかった でしょう。その意味では消費者は、バグ取りに協力しているようなものか も知れません。

回答No.3

 No.1です。 『客観的』な意見を求めていたように思ったので回答させていただきまし た。ご気分を損ねたのでしたらおわびいたします。違う人が見れば違う意見 があるものですから、質問者さんと意見が一致しなかったらしいことは残 念ですが、しかたないことです。 >紙のシステム手帳の代用として、データーの信頼性は保証できないという >のが掟だとすると、銀行などはデーター保証のないものを帳面からどうやっ >て置き換えていったのかと訝ってしまうのは、いけないことでしょうか。  別にいけなくはありませんよ。ただ銀行の何億円か何十億円もかけた データ管理システムと、電話機の付属ソフトとではそもそも比較の対象 にはならないと思います。銀行は、データを管理するために専門の部署 をおき、地震があっても大丈夫なように国内の何ヶ所かにデータを複数 保管し、その場所も外部には秘密にするほどです。バックアップを一つ だけとって、本体の元データを消去してしまい、そのバックアップが読 めなくなりデータを失う、というようなやり方はしてません。その銀行 ですら時々トラブル起こすくらいです。  『掟』などと大げさに言ったのがまずかったかもしれません。でも、 (多分)ほとんどの「市販」ソフトウェアには「このプログラムを使用する こと、または使用できないことによって生じるいかなる不利益あるいは損 害も保障しません」といったようなことが書いてあります。代金を取って おきながらなんだ、とは思いますが、コンピュータってそれだけ不完全と いうか不安定なものなんじゃないでしょうか。  本体に不具合がないのに、データ修復にトライしてくれたんですよね。 それだけでもむしろ親切といっていいと思いますよ。  蛇足ですが、フロッピー時代はバックアップは3枚とれ、と聞いたこと があります。3枚ともデータは書き込めているとして、1枚目を読み込ませ たとき読まないとディスク異常かも知れない、そこで2枚目を読み込ませ ても読まないと読み込み側のドライブ不良を疑う。ドライブ不良で2枚と もフロッピーがだめになったとしても、別のPCで3枚目を読み込めばデー タは無事、なんだそうです。  

shivarin
質問者

お礼

バックアップソフトの存在意義が不明です。 ワードもエクセルも、仕事に使うのが恐ろしくなりました。 そろばんとノートで仕事をすることにします。

  • Erlang
  • ベストアンサー率53% (51/95)
回答No.2

主観的には不誠実に感じられるでしょうが,実際に作業する立場に立つとやむを得ないと思います。 >購入直後に、標準付属でかつマニュアルやテレホンサポート >で推奨している標準のバックアップソフトを通常に利用でき >る状態で使用して、データーのリストアができないという >症状で、そのまま返却はおかしいのではないかと思っています。 『返品』→『返却』と修正しました(返品という用語は品物を返す代わりにお金をもらうという用語なので)。 原因がはっきりしませんが,miniSDのデータが壊れている可能性があります。 それはminiSDのハード的な不良かもしれません。 そうすると普通のサポートではお手上げです。 miniSDのデータは静電気で保存されているのでハード的に壊れやすいのです。標準的な状態なら10年保存可能ですがやはり不良はあります。 個人的にはバックアップはツールを使わずにプレインな状態で複数個作成しておくのがいいと思います。

shivarin
質問者

補足

ご指摘・ご回答ありがとうございます。 プレインな状態でバックアップする方法について、教えていただけますか?

回答No.1

 お気の毒です。大切なデータが読み込めなくなって残念ですね。  >客観的にはそのようなものなのか >お尋ねしたくて質問させていただきます。  ということなので、アンケート的な質問と理解して回答します。  だいたい、PCでもそうですが、バックアップソフトって付属であろうが 市販品であろうが、使用してバックアップをとったとして、それが読み込 めないことで不利益があったとしてもそれを保証しない、ということにな ってると思います。それを理不尽と思いたくなりますが、コンピュータも ソフトもまだまだ不完全なもので、それの応用製品である携帯電話なども 不完全である、と思わなければいけないようです。  ご質問のケースでは、mini SDの中のデータがどういうわけか壊れてし まっているのでしょう。電話機本体が壊れていない以上、修理のしようが ないということですね。まして新機種に交換してくれる理由はないと思い ます。  結局、ソフトは提供するけど(有償無償を問わず)それを使った結果は 保証しない、という今のコンピュータの世界の「掟」がある以上、これ 以上のことは無理と思います。データ修復にもトライしてくれたんなら、 むしろやれることはやってくれたと言えるんじゃないでしょうか。  

shivarin
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 ”自信あり”でご回答頂いているところ、恐縮ですが、 紙のシステム手帳の代用として、データーの信頼性は保証できないというのが掟だとすると、銀行などはデーター保証のないものを帳面からどうやって置き換えていったのかと訝ってしまうのは、いけないことでしょうか。

関連するQ&A