締切済み EXCELでマクロを有効にする 2007/09/29 17:33 EXCELVBAでプログラムを組んだんですが、ファイルを立ち上げる たびに「マクロを有効にしますか」と出てきますが、出させない 方法はありますか?常に有効で立ち上げたいです。 お願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 Wendy02 ベストアンサー率57% (3570/6232) 2007/09/29 20:38 回答No.2 こんばんは。 いくつかの方法があります。 まず、#1の方が書かれた、セキュリティの「低」という件ですが、Microsoft 推奨のいくつかのアンチウィルスソフトがあります。それを使うなら、「低」でも構わないそうです。Office 2003 以上(一部の製品は、Off2000から入ります。)をお使いなら、だいたい、シマンテック、マカフィー、トレンドマイクロなど大手のものを使う限りは良いとされています。実際に、Office は、まったくセキュリティのされていない部分があるので、こうしたアンチウィルスソフトに頼らざるを得ないのです。 アンチウィルス・パートナー http://www.windowsmarketplace.com/category.aspx?bcatid=326&tabid=2&sortby=pop&order=d#sort しかし、それでは、セキュリティの目的を、マクロが入っているかどうかの選別をする目的では達せられません。元来、このセキュリティは、マクロ入りのファイルであるのを見分ける目的で作られている向きが強いのです。マクロが入っているけれど、まあ、いいかって思って、実行してしまったらもうお終い、ということもあります。ただ、それらトラブルを起こすものは、ウィルスではなく、技術的に低いマクロが大半です。Office のウィルスが古くても、ファイルをHDDにインストールし、展開した時点で、Program Files の中に入り、増殖するプログラムを植えつけるように設置します。その時に、レジストリにアクセスし書き換えようとします。 そのセキュリティの設定は、また、素人マクロなど、絶対使いたくない、という人のためにあるようなものです。実際に、今後、そういう方向に向かっています。 次は、マクロだけを取り出して、アドイン化させる方法です。 ツール-マクロ-セキュリティ-信頼できる発行元 組み込み済みのアドインとテンプレートをすべて信頼する にチェックを入れます。 少し、技術が必要になりますが、一般のアドインは、それほど難しく考えなくてもよいです。 三つ目は、 デジタル署名 を入れて、ロックをします。 セキュリティを「中」にしたままですと、最初に、この人を信頼しますか?みたいなダイアログが出てきますから、それで登録します。 Microsoft Office ツールの中に、VBAプロジェクト デジタル署名で、設定させます。もしくは、IE のオプションから、証明書のインポートを行います。 次回からは、ダイアログは出てきません。 参考: Excel のブックでのデジタル署名とコード署名について http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=KB;JA;820738 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 zap35 ベストアンサー率44% (1383/3079) 2007/09/29 17:42 回答No.1 「ツール」→「マクロ」→「セキュリティ」でセキュリティレベルを「低(推奨しません)」にすれば出さなくすることは可能です でも本当に推奨できません。意図せず悪意のあるマクロを実行してしまう可能性があるからです。(レベルを「中」にしておけばメッセージが出るので、マクロの中身は分からないにしても、一応確認のトリガになります) そのリスクを十分に認識してご判断ください 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンソフトウェアオフィス系ソフト 関連するQ&A ExcelVBAでExcelのメッセージボックスを立ち上がらせない方法 ExcelVBAでマクロを組んでいるのですが、Excelのメッセージボックスを立ち上がらせない方法はあるのでしょうか。 同じ名前の古いファイルが開いているとき、同じ名前のファイルを新しく作るマクロを作ると、同じ名前のファイルが既に開いています。置き換えますか?とメッセージボックスが開くのですが、プログラムの目的では常にOKなので、自動で置き換えたいのですが。出来ますか?。 エクセル2007でマクロが使えない いままでエクセル2000を使用していたのをエクセル2007に変えました。 エクセルファイルには、マクロプログラムをたくさん使っているのですが、 2007で使ってみると、マクロが起動しません。 マクロセキュリティで有効にすれば使えるのですが、お勧めできないと かいてあります。 今までどうり、普通に使う方法は、どうすれば良いですか。 エクセルにマクロが! エクセル(Excel2000)で、マクロを使っていないのにマクロが使われてしまいます。 例えば、 まず普通にスタート→プログラムと表示していき、エクセルを立ち上げる。 次にどこのセルでもいいから適当に文字を入力する。(例えば、A1にaと入力する) そして、ファイル→名前を付けて保存で保存する。 こうしてできたエクセルのファイルを普通に立ち上げると、「このファイルはマクロが使われています」と、マクロを有効にするか、無効にするかを確認する画面が出てきてしまいます。 どうしてでしょうか。直す方法はあるのですか。よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ExcelVBAマクロについて確認させてください。 ExcelVBAマクロについて確認させてください。 1)Wordファイルを開く 2)Wordファイルで、あるキーワードを検索してそのキーワードが存在するページを表示する このようなプログラムを作成したいですが、いい案があればご教授いただきたく思います。 エクセルのマクロ エクセルを開と常にマクロを有効にしますかと尋ねてきます。マクロは入っているので自動的にマクロを有効にする方法を教えてください。よろしくお願いします。 Excelマクロについて Excelマクロについて質問します。 Excel97で新しいマクロを登録後、削除しました。 その後、同じファイルを開こうとすると、「マクロが含まれています」 のメッセージが表示されます。 何度調べてもこのファイルにはマクロは含まれていないようです。また 「日付」等の名前も全く付けていません。 一度でもマクロを登録すると、このメッセージは必ず表示されるので しょうか? それとも表示しない方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。 ExcelVBAマクロについて確認させてください。 ExcelVBAマクロについて確認させてください。 1)Wordファイルを開く 2)ファイルであるキーワードを検索して、そのキーワードを赤色に塗りつぶす 3)そのWordファイルを別名で保存 3)そのキーワードが存在するページを表示する プログラムを作成したいですが、いい案があればご教授いただきたく思います。 Excelでマクロを消すには マクロが組み込まれているExcel2003のファイルがあります。 マクロについて詳しくわからないのですが、複数の伝票シートを一括印刷するボタンがあったり、 チェックボックスに応じてオートシェープや文字が切り替わる機能があります。 この伝票のひな形だけを使いたく、枠や文字だけを新しいシートに値でコピーし、 別名で保存しました。 ボタンやオートシェープはありません。 また、ツール→マクロを選んでも特に何も見当たりませんでした。 しかし、このファイルを開くたびに このファイルにはマクロが… [マクロを有効にする][マクロを無効にする] というダイアログが表示されてしまいます。 マクロを消すといいますか、このダイアログが表示されないようにする方法がありましたら 教えてください。 よろしくお願いいたします。 Excelマクロについて Excelマクロ(VBA)で複数のExcelファイルを一括で処理するプログラムを作っているのですが、処理対象のExcelファイルにはマクロが記述されていて、Excelを開く毎に記述のマクロが動いてしまいます。 対象のExcelファイルをオープンする時に、マクロを無効にして開くすることは可能でしょうか? 今現在、Excelファイル開く時に使ってる命令は、 Workbooks.Open Filenameです。 エクセル内のマクロを消去したい!>< エクセルファイル内のマクロの削除の方法を教えて頂けないでしょうか? 他人からもらったエクセルファイルに、 「開こうとしているブックにはマクロが含まれています。」 と表示されることがあり、開く度にきかれるのでいらいらしています。>< ブックを開いているときに、 ツール→マクロ→マクロ としても問題のマクロが表示されないため削除できずに困っています。 どうかよろしくお願いします。 エクセル マクロについて マクロを含んだシートを実行する際 マクロを有効にするか無効にするかとメッセージ がでてきますが常に有効にし、このメッセージを が表示されないようにしたいのですが 方法はありますか? WordやExcelのマクロで WordやExcelでマクロってありますよね? 僕はそのマクロでプログラムを作りたいと思っています。 ですが、マクロを開いた途端に、操作の仕方が分からなかったので、どなたかマクロでプログラムを作る方法を教えてください。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ExcelVBAのマクロを使ってテキストファイルの文字を読み込む お世話になります 表題のとおりなのですが、ExcelVBAのマクロを使ってテキストファイルの文字を読み込むマクロの書き方を探しています。 具体的には、ExcelVBAで作ったボタンを押すと、あるテキストファイル(TEST.txt)に書かれている文字列をExcelVBAで取得して、それをセルに表示させるものです。 VBA関連のサイトがあまり無く困っています、宜しくお願いします。 Excelのマクロについて マクロが含まれているファイルについて、「マクロが無効のため…」とあるので有効にしたいのですが、方法がわかりません。 どなたか教えてくれませんか? ちなみに、他のパソコンで同じファイルを開くとできるんです。 宜しくお願いします。 エクセルマクロ 例えばA1セルに入力されている値を常にファイル名に して保存するということはマクロで可能でしょうか? A1セルの値は変化し、ファイル名は上書きしていくという かたちにしたいのですが。 という質問をさせて頂き回答も頂いて解決かと思ったのですが、回答していただいたマクロだと、A1セルの値がその前と同一の場合、ファイル削除のマクロが「パス名が無効です」というこでそれ以上動きません、たびたびすいませんが回答頂ければ幸いです エクセルマクロ 例えばA1セルに入力されている値を常にファイル名に して保存するということはマクロで可能でしょうか? A1セルの値は変化し、ファイル名は上書きしていくという かたちにしたいのですが。 よろしくお願いします。 EXCELでのマクロ ofiice 2000です。 会社でのことなのですが、午前中は普通に開けていたエクセルが夕方頃開こうとしたらマクロを有効にする、無効にするのメッセージが出るようになりました。それで有効にするを押したらファイル自体は開けたのですが、それと同時に開いていた他のファイルも見るたび(シートを押すたび)にマクロの有効、無効のメッセージが出ます。マクロとかは全く分からないので組み込んだりはしていないのですが。。。もしかして何かのウイルスかなぁと。。このような現象は何が理由でなるのでしょうか? よろしくお願いします。 エクセル2002 マクロのセキュリティレベルについて エクセル2002のマクロのセキュリティ・レベルを有効にすることについてご教授お願いします。 具体的には以下のとおりです。 ・マクロを含むファイルをエクセル2007で作成。 ・このファイルをUSBメモリに保存して別のPC(エクセル2002)で開く ・マクロのセキュリティレベルを低にしてもマクロが有効にならない ・このファイルを1度閉じて、再度開くとマクロが有効になる。 この1度閉じたファイルを閉じなくても有効になる方法をご教授お願いします。 エクセルマクロです。 エクセルマクロを使い,100個ほどのファイルの合成プログラム(ファイルを読み込み,中のデータを一つのファイルに貼り付ける)を作っています。シート名が固定されていれば読み込むことが出来るのですが,シート名とファイル名が同じためインデックスエラーが出てしまいます。どのような対処法があるでしょうか…出来ればサンプルコードを教えていただけるとうれしいのですが…よろしくお願いします エクセルのマクロについて エクセルにて、簡単なマクロを作成した後から、エクセルを立ち上げるたびにPERSONAL、というファイルがいつも立ち上がるようになりました。該当のマクロを削除しても、立ち上がるのですがどうしたら、消えますか?教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン ソフトウェア Excel(エクセル)Word(ワード)PowerPoint(パワーポイント)Access(アクセス)その他MS Office製品オフィス系ソフトPhotoshop(フォトショップ)Illustrator(イラストレーター)その他Adobe製品画像・動画・音楽編集ホームページ作成ソフト筆まめ・はがき作成フリーウェア・フリーソフトその他(ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など