締切済み 小型発電機の発電不良 2007/09/22 22:27 鈴木製小型発電機SXが発電しません。原因は何でしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 大明神(@bathbadya) ベストアンサー率19% (769/3963) 2007/09/27 20:35 回答No.2 エンジンのON/OFFとは別に、電源ON/OFFのスイッチはありませんか? ヒューズは大丈夫ですか? 質問者 お礼 2007/10/02 21:22 回答ありがとうございます。 確認したところ、別の電源SWは無く、ヒューズもサーキットブレーカーでした。ここは、テスターで導通確認済でしたので問題なしとしております。 すみませんでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 fjdksla ベストアンサー率26% (1812/6770) 2007/09/22 22:36 回答No.1 発電機の構造はコイルの近くで磁界を変化させる事で発電します。 コイルは断線していませんか? 磁界は永久磁石でしょうか、電気磁石でしょうか・・・ 電気磁石ならコイルの断線は? コイルに電気は通電していますか? その他、基板や配線に損傷はありませんか? 一つ一つ点検してください。 質問者 お礼 2007/09/22 23:11 回答頂きありがとうございました。 明日点検してみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアウトドアその他(アウトドア) 関連するQ&A 小型発電機が発電しなくなった 小型発電機が作業中に発電しなくなりました。安全装置は解除されていますが電気が来ませんテスターの針は少しだけ動きます。原因は??何でしょうか?こうなるともうだめですかね。 発電機 スズキ発電機SX600Rを譲り受けたのですがエアフィルターカバーがありません。 販売先が知りたいのですがよろしくお願いいたします。 小型風力発電機 大型、小型にかかわらず、風力発電に用いる発電機に必要そうな性質といえば、まず風速によって変化する回転数にかかわらず同じ出力電圧を得ること、効率が良いこと、コストが安いこと、装置が簡単であること、軽いこと、などがありそうですが、他に小型の風力発電機に特に必要とされる性質というのは何なのでしょうか。 また、その性質を応用した小型発電機にはどのようなものがあるのでしょうか? 自分なりに調べたところでは、永久磁石式というのが見つかりましたが、なぜ上のような特性を持っているといえるのでしょうか? 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 小電力小型発電機 小型の発電機が欲しいと思い検索していますが、なかなか良さそうなものが有りません。 出力はせいぜい1Wあれば十分です。動力は水ですが、防水や機構面は考えます。 小型の発電機で産業用途のものを販売している会社知りませんか?楽天やアマゾンによさげなものがいっぱい出てますが、実験用や教育用で産業用途ではありません。大型のものはありますね。100W~1kWなんていうものは産業用でありました。 機器内蔵にしたいので出来るだけ小型のもの、欲を言えば扁平だと尚よい。 通常の小型モーターをそのまま発電機ととして使う手もありますが、発電用で用意されているものを優先して採用したい。 ご存知の方いれば紹介ください。 EX-300より小さい小型発電機は・・・ 小型発電機に興味持ってる者です。 ホンダEX-300持ってますが、これより小さい発電機をご存知でしたら教えてください。生産終了している古い機種でも構いません。 小型発電機 エンジン式小型発電機(60hz、インバーターなし)の周波数を50hzに変換する方法(改造でも可です)を知っていたら教えてください。ちなみに、変換機なるものをわざわざ買ってつけるつもりはないのですが・・・ 発電機の火が飛ばない 2ストの小型発電機を譲り受けましたが、火が飛んでません。SUZUKIのSX650というやつなんですが、構造がよくわかりません。こういう症状が多いなどわかる人がいましたら教えてください。また点火方式はマグネット点火ですか?よろしくお願いします 小型発電機 素人です。宜しくお願いします。 小型発電機(10A未満)のAC100Vを一般のACラインのように、いわゆる「キレイな電源(雑音とか変動の無い)」にする方法(機器)って無いのでしょうか? 小型発電機のヒューズの場所は 小型発電機を使って作業中、エンジンはかかっているのに電気が来なくなってヒューズが切れたのかなと思ったのですがヒューズの場所がわからい。又ヒューズ以外に電気が来ない原因がありますかね。教えてください。 単相と三相、100Vと200Vでは、どっちの発電機が小型でしょうか? 業務上、発電機の導入を考えております。 できる限りの小型化を目指していますが、単相と三相、100Vと200Vでは、どれが一番小型化になるのか、一般的な解釈でご教示願います。 発電機は25KVA~40KVA程度を想定しています。 発電機周辺機器のコストは無視してかまいません。 小型発電機のこのような使い方は危ないですか? レジャーや災害用、また仕事柄使う機会もあるので インバター式の0.95KVA程度の小型発電機を購入予定です。 そこでふと思ったのですが、もしもの災害、停電時に まず、家のメインブレーカーを落とした上で、 発電機のコンセントと発電機近くの屋外コンセントとを 雄同士のコードでつなぐと、単相三線式でなので、 屋外コンセント側につながっている他のブレーカーに 電源が供給でき、室内コンセントで普通に電気が使える 様な気がするのですが、現実的に可能でしょうか? または危ないでしょうか? (メインブレーカーは確実に落とすのは当然として) そうすると、部屋の中にドラムで延長コードを引き込まなくても 夏なら小さいエアコンとテレビ、冬ならコタツとテレビ程度の 使用ができると思い質問しました。 発電機 風力発電で使える小型の発電機を探しています。 出力400500W程度のものです。 どなたか知りませんか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 小型風力発電用発電機評価について 小型風力発電システムを作ろうと思っています。 現在考察中なのが、発電機です。 風力発電システムを設計する上で、発電機の特性は非常に重要なポイントであると 考えます。 質問は、発電機の特性をどのように変化させると、このようになるという指標です。既製品ではトルク特性、定格など示されているのですが、理想的な特性を持つ発電機はありません。メーカーに作ってもらう前に理論的な裏ずけを確認したいのです。発注する際、パラメータが必要になってきます。具体的には、回転数、トルク、磁束、発生電力等です。例えば、回転数ートルク曲線のピーク値を回転数の高いところに持っていきたい場合にどのパラメータを変化させると良いのかなどです。発電機の特性と一口に言ってもいろいろあると思いますが、変数とアウトプットの関係を明らかにしたいのです。 困っています。どんなことでもかまいません。助言、回答をよろしくお願いします。 また、発電機に関するわかりやすい書物、ホームページなどございましたら、教えてください。よろしくお願いします。 小型発電機の自作製造について教えてください 小型発電機を自作で作りたいのですが、何分全くの素人なので、どこから手をつけて良いかわかりません。 下記の質問について、ご教示願います。 【目的】 機械の惰性回転を拾い、発電に繋げたい。発電した電気を機械の近くにある蛍光灯(もしくは測定機)に利用したい。 【質問】 ?上記目的で必要な全体のシステムはどのようなものでしょうか。 発電機→蓄電機→制御部 等 ?発電機(自作)に関する資料や書籍があれば教えてください。 ?蛍光灯を灯すくらいの電力はどのくらい必要でしょうか。 ?発電量はどのようにして把握できるのでしょうか。 以上、素人感覚で書かして頂きましたが、よろしくご教示願います。 小型発電機の発電容量はどれくらい? どのくらいのものを買えばいい? お金に余裕が出来たときに、ガソリンの小型発電機を購入したいと思っています。 使用目的は 1.電動雪かき機800Wとミニ投光機27W併用 2.電気チェーンソー(まだ購入していないので正確なワット数はわかりませんが、庭の立ち木を切る程度です) 他電動工具用 3.その他アウトドア・レジャー・非常用など 目的が以上ですので、1の雪かき機の使用について間に合えば、他は賄えるかな、と思っています。 ところが、店頭で発電機の説明書を見せて貰うと、「モーターを使用した機器は始動時に定格より大きな電気を使用するので、定格通りの発電機では動かせないことがあります」と記載がありました。 800Wのモーター雪かき機なら、どのくらいを見込めばいいのでしょうか? (雪かき機に最大電流が書いてあればいいのですが特売品のためか、説明書もコピーで最大電流が書いてないのです。) わかる方、目安で良いのでよろしくお願いします。 小型水車用発電機を探してます。あとトランスについて。 学校の研究で小型の水車を作ろうとしてます。 水車の形は決まったのですが、それに付ける発電機が見つかりません。 原理は、水が流れてきて→水車が回り→水車に取り付けた発電機が回り→電気がトランスで変圧して→整流器を通して48Vバッテリー搭載のUPSに充電しつつ、家庭の電気として使う。 水量が減って発電しなくなったとき、UPSに充電していた電気を家庭で使う、という構造です。 そこで同期発電機で48V(5kw~10kw)の発電を交流でする、重量10キログラム前後、屋外で使用可能な発電機を探しています。大きさは小さければ小さいほど幸いです。 ただ48Vの電圧より大きくなったとしても、トランスをかいして48Vに変圧できれば問題ないのですが、動力源が不規則な電圧を作る水車発電なので、変動する電圧を希望とする48Vにすることが出来るのか、まだわからない状態です。 何分、発電機や水車などの知識が無いまま、手探り状態で研究していまして、色々調べたのですが分からないことばかりです。 なにか分かることがありましたら、些細なことでも良いのでお教えください。 よろしくお願い致します。 発電機 超小型の蒸気発電装置を開発しています。小型の風力発電や水力発電などに利用できる3kw30kw位の小型の発電用モーターが流用できるのではないかと思いこのサイズの発電機を探しています。今までは車用のオルタネーターを流用していたのですが、出力が大きいものが必要になりました。回転数は30007000回転程度の範囲です。交流モーター、直流モーターの比較検討もしたいので両方製作しているメーカーがいいのですが、もちろんどちらか一方でもかまいません。最終的には商用電力への変換まで出来ればと考えています。タウンページやインターネット等でメーカーを調べているのですが、なかなか出てきませんので、どうか宜しくお願いします。 小型発電機の価格について 小型発電機を探しています。 知人から紹介を受けた発電機は12万円を越える物でした。 検索してみると、色々な発電機があり価格帯もさまざまですね。 1万円程度で購入できるものと、 12~15万円する物とはどんな部分が違うのでしょうか? 素人の私の言葉でいうと、使用できる容量が違うということでしょうか? ちなみに友人からは、下記の仕様の発電機を12万8千円で紹介を されました。 これって適正価格なんでしょうか? 宜しくお願いします。 以下、仕様について 小型発電機 仕様 交流100V 直流12V 使用燃料:無鉛ガソリン(自動車レギュラーガソリン) ※別途エンジンオイルが必要です。 ■主な使用例 白熱電灯 ラジカセ カラオケ テレビ 電気ポット 蛍光灯 VTR 扇風機 電子レンジ 電圧調整方式・・・・・・・・インバーター式 力率・・・・COSΦ=1 ◆発電機部 定格周波数・・・50Hz 60Hz 最大出力・・1.5kVA 定格出力・・1.2kVA 定格電圧・・100V 直流出力・・12V 4A ◆原動機部 種類・・・空冷4サイクル ガソリンエンジン容積・・・・・・72cc ポア × ストローク・・42mm×41.5mm 最大出力・・・・・・・・・・2.1Kw/5000rpm 燃料・・・・・・・・・・・・・・無鉛ガソリン 燃料タンク容量・・・・・3.6リットル 100%負荷時連続運転時間・4.3時間 潤滑オイル・・・・・・・・・SAE10W-30Above SJ Grade オイル容量・・・・・・・・・0.6リットル イグニッションシステム・・・TC スターティングシステム・・・Recoil ◆本体 全長 × 全幅 × 全高 492×262×406mm 総重量・・・18.5Kg 発電機等の小型エンジン 小型エンジンに付いている、クランク室外側辺りから、キャブレターに繋がる、アームはどのような仕組みでしょうか? 現在、発電機を修理中で、どうもそのアームの調整の問題だと思うのですが、スロットルレバーをスライドさせても、エンジン回転が上がらなかったり、低回転域にしていても、エンジンが吹け上がったりで、 どうにも調整方法が判らないので、仕組みを教えてください。 とにかく安い発電機が欲しい 用途は夜釣りの集魚ライト用なので、 小型で安い発電機を探しています。 ※エンジン式の草刈機でさえ、1万程度で買えることから、 (草刈機 - 余分な部品) + (オルタネータ + インバータ)で考えて、 2万以下のものはは無いのでしょうか? 私が調べた範囲では、ヤマハ携帯発電機EF7Hの\36,000-が一番安かったです 国産、海外問わず(国内で通販含む購入ができればOKです)、 格安の発電機をご存知の方いましたら、教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 登山・キャンプ釣りバーベキュー・アウトドア料理その他(アウトドア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございます。 確認したところ、別の電源SWは無く、ヒューズもサーキットブレーカーでした。ここは、テスターで導通確認済でしたので問題なしとしております。 すみませんでした。