ベストアンサー 98でのセーフモード起動のような機能はないのでしょうか? 2007/09/21 18:30 ウインドウズ98なのですが、XPにあるようなセーフモード起動に変わる機能はないのでしょうか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー tanatyan ベストアンサー率47% (108/228) 2007/09/21 19:19 回答No.2 Windows 98でのセーフモードの起動方法 ウィンドウズを再起動する→[Ctrl]機種によってはF8キーを押し続けてピピピと音がでたら離す→矢印キーで「3.Safe mode」を選択して[Enter]キーを押す→[半角/全角]キーを押す 以上 質問者 お礼 2007/09/22 13:06 ご回答ありがとうございました。 早速試してみましたところ、うまくいきました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) memphis140 ベストアンサー率34% (100/288) 2007/09/21 18:35 回答No.1 ・コンピューターの電源を入れてすぐに「Ctrl」キーを押し続けるか、「F8」キーを連打します。 ・「startup menu」画面で「Safe mode」を選択して「Enter」を押します。 質問者 お礼 2007/09/22 13:07 ご回答ありがとうございました。 成功です。 助かりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows 95・98 関連するQ&A wordがセーフモードでしか起動しない。 office xpのwordがセーフモードからしか起動しなくなりました。 「wordは前回正常に起動しませんでした。・・・・但しセーフモードでは一部の機能が使用できないことがあります。セーフモードで起動しますか?」と聞いてくる。 ユーザーアカウントを替えると何も問題がないかのごとく起動する。 直接ファイルからwordが起動しないので困っています。 セーフモードでノートンを起動できない OSはウィンドウズXPです。 セーフモードでノートンアンチウィルスを 起動させようとしたのですが、 エラーが出てしまい起動できませんでした。 エラーの内容は、問題が発生したのでノートンを 終了させるという事と、 マイクロソフトにエラーのことを 報告するかしないかという内容でした。 どうしたらセーフモードでノートンを 起動させることができるか、回答お待ちしています。 セーフモードで起動してみると 電源ONして、企業のロゴが出た後、XPのマークが表示される前に、画面が黒いまま 停止してしまいました。 BIOSは設定できます。 セーフモードまでは選択できたのですが、セーフモードで起動すると 「WINDOWS\AppPatch\drvmain.sdb」 の部分で停止してしまいました。 OSの復帰方法はありますでしょうか? WindowsXP HE SP2 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム セーフモードで起動できない。 WIN XP SP2で、F8ボタン押しながらの起動しているのですが、 セーフモードで起動で、エンターぐらいの画面まではいくのですが、 その後、一応ファイル名がだーとでてきて、セーフモードで起動か? ぐらいまではいくんですが、その後なんどやっても通常起動になってしまいます。どうすれば? セーフモードでも起動できません。 画面が写らなくなってしまったので、セーフモードを試してるんです。。 それでも2時間以上も画面は変わらず困っています>< 98→xpに変えたPCなのですが、リカバリCD等なくて、 xpのCDで起動しようと思って色々やってるんですが、 回復コンソール・・ってところでつまづいてます。 セーフモードさえもできない場合はどうしたらいいのでしょう。。 教えてください>< セーフモードでの起動が上手くいかない Vistaをセーフモードで起動したいのですが、上手くいきません。 1.起動開始 2.メーカー名が表示される 3.暗転 4.「Microsoft Corporation」の文字と共に、読込みを表すメモリが表示 5.暗転 6.ウィンドウズのロゴが表示 起動開始した辺り(画面が暗いうちから)F8を連打してますが、上手くセーフモードが起動しません。 F8の連打は早すぎても遅すぎても、ウィンドウズが普通に起動してしまうそうですが、具体的に、どのタイミングで押すべきなのか教えて下さい。 セーフモードの起動ができません Xp終了中に電源が切れ、その後起動しようとしても立ち上がらなくなりました。BIOSモードにしてもセーフモードの立ち上げも出来なくなり、困っています。Xp再起動はどうしたらよろしいでしょうか?(最悪ハードディスクにあるデータをどうにか保存でもいいので、リカバリーディスクからのXp再インストールは避けたいです) セーフモードでも起動できません XPのロゴ画面の後モニタが真っ黒な状態になり、ご質問させていただきましたが、何度かセーフモードでの起動を試しましたが、セーフモードでも起動できません。 モニタが故障かとちがうモニタでやってみましたが、Cannot Display This Video Modeと出て何も映りません。 セーフモードを復活させる方法、故障の原因はどこかどなたかご教授いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。 セーフモードが起動しない OS:XP HE SP3 ディスプレイに「ウィルスを隔離した」旨のポップアップ表示が出たためセーフモードでPCを起動して全てのドライブのウィルスチェックを実施しようとセーフモードを起動するため「拡張オプションメニュー」「セーフモード」からOSを選択して起動しましたがディスプレイは黒いままでHDDのアクセスランプは点灯状態のままいつまでたっても起動しません。(数回実施)セーフモードが起動しない為電源を強制OFFしています。セーフモードが起動しない原因と対処法はありますでしょうか。アドバイスをお願いいたします。なおWindowsの通常の起動は問題なく起動します。 セーフモードが起動できません 以前使っていたマカフィーのウィルスソフトを削除せずに新しくウィルスキラーゼロをインストールしてしまったためか、パソコンがおかしくなりWindowsが起動しなくなってしまいました。 PC起動→コマンドプロンプト画面→ウィルスキラーゼロのアンチウイルスウインドウ→パソコン再起動→最初にもどる この繰り返しでウィンドウズ起動まで進めません。セーフモードで起動して原因のウィルスソフトをアンインストールしようと思っていたのですが、セーフモードの起動が出来なくて困っています。 F8キー、Ctrlキーなどを押して出るはずなのですが、その方法がダメだったので別のセーフモード起動方法があったら教えてください。 セーフモードでも起動しない パソコンが起動できないです。 使用OS XP HomeEdition+SP2 普段からあまり再起動しないのですが、たまたまものすごく重くなったため、3ヶ月ぶりくらいに再起動させようとしたらメニュー?が出てこず、電源ボタンできりました。 その後起動すると、 「ご迷惑をおかけしております。Windowsが正しく開始できませんでした。 最近のハードウェアまたはソフトウェアの更新が原因の可能性があります。」 と出て、 セーフモードは セーフモードのみ、 セーフモードとネットワーク セーフモードとコマンドプロンプト 前回の設定 通常起動 の選択をするように指示された為、一度切ってF8キーをおしてセーフモードでの起動を試みたのですが、起動できませんでした。 とりあえず電源を落とす前ウイルススキャンをして異常はありませんでした。レジストリもいじった覚えがありませんので恐らく大丈夫です。 初めてのトラブルでかなり焦っています。 せめてデータのバックアップだけでも取れたら・・とおもうのですが何か方法はありませんでしょうか。 セーフモードでも起動しない XP(sp3 home)が起動せず、windowsの旗画面の次の青い画面でとまってしまうようになりました(ブルースクリーンではないです。横棒の上に小さなwindowsロゴが出る画面です)。 砂時計もでず、マウス操作は受け付けるのですが、どれだけ時間がたっても起動せず、電源を長押しするしかしょうがない状況になります。 セーフモードでも、セーフモード(コマンドプロンプト)でも同様で、 通常起動時の回復オプションでは、レジストリのエラーを1つシュートする旨のログが出たのですが、同様でした。 HPのノートなのですが、リストアcdしか所有しておらず、windows修復インストールもできません。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム セーフモードを起動する時間がとても長い 最近、セーフモードを起動する時間がとても長いんですが、(大体10以上はかかります。セーフモードのシャットダウン時も遅いです。 早く起動させる方法ってありますか? ちなみに、前はセーフモードで起動早かったんですが・・・ どうか回答お願いします。 OSはWindows Xp Home Editionです。 セーフモードで起動出来ない。 他PCのHDDの中身を救出しようと、http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1256 のやり方でアクセス権を付与しようと思ったのですが、セーフモードでアドミニストレーターのアカウントでログインしようとした所、windowsのロゴが出る前に再起動してしまいセーフモードで起動出来ない状態です。 現在、他のHDDを起動させるためにDVDドライブを起動させておらず、DVDドライブのIDEケーブルなどを使い他のHDDを起動させるとセーフモードで起動出来なくなります。 ですが、DVDドライブをきっちり起動させてセーフモードにすると起動します。 これらが原因だと思うのですが、何せPCの事は詳しくないものでして・・・・。 何か対策を教えて下さると幸いです。 OSはxpのhome edition sp2です XPをセイフモードで起動 XPをセイフモードで起動するには、どうやればよいのでしょうか? セーフモードでのインストール 現在、ウイルスに侵されています。 で、普通に立ち上げるとフリーズしてしまう為、 セーフモードでしか機能しません。 しかしながら、セーフモードでウイルスバスターを インストールしようとしたら、 ウインドウズのインストーラーが古いらしく アップデートをしなくてはならないとの ポップアップが出ました。 そこで「はい」を選択したのですが、 セーフモードではアップデート出来ないとの ポップアップが出現。 どうにも出来ません。 OS:XP セーフモードでも起動できません メーカー名:SONY ソニー OS名:Windows98 パソコン名:PCG F50A vaioロゴ→sonyロゴ→ウインドウズのロゴ で止まってしまいます。 再起動しても状況は変わりません。 セーフモードでの起動を試みましたが、 セーフモード選択後の キーボード判定後 VMM32.VXDファイルが必要です との表示が出て起動できません。 正常に起動させるにはどうすればよいでしょうか? どなたかご教授いただけると有難いです、 宜しくお願いいたします。 セーフモード 先程ウインドウズアップデートからNVIDIA display software update を行い、再起動したところセーフモードになってしまったので、アップデートしたファイルをアンインストールしました。でもセーフモードでしか起動しません。どうしたらよいでしょう困っています・・・・ os:windows2000pro セーフモードが起動しません 8月に初自作を組んで何の問題もなかったのです。 ノートンのセキュリティをセーフモードで思って再起動からF8を連打しても全く起動しません タイミングの問題かと思い何度もしましたが全くダメです どうしてセーフモード画面にならないのか教えてください いろいろ検索しましたが此れといって解決できるような回答がありませんでした 私の無能もあるのでしょうけど 今までメインで使ってたメーカー製品は簡単にセーフモードに移れます 此れだよって解決方法を教えて欲しいです WIN XP Home Edition ver2002 SP2 PS F8から起動できなかったからシステム構成ユーティリティから実行しました。 通常起動はするもののセーフモードが開けない ウィンドウズのセーフモードを立ち上げるためには、まずウィンドウズを終了してからF8キーを連打…と記憶していたのですが、F8キーを連打している間は黒い画面のまま何も起きず、連打を止めると通常起動してしまいます。 セーフモードを立ち上げたいのですが、どうすれば良いかお力を貸していただけませんでしょうか 使っているパソコンはFMEのVistaです。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ご回答ありがとうございました。 早速試してみましたところ、うまくいきました。