- ベストアンサー
HDD換装について
ノートのHDD換装を考えてます。 今使ってるのがHITACHI 2.5インチ20GB HDD 4200rpm 9.5mm DK23CA-10Gです。 これとバックアップ版のリカバリーCDがあるんですが。 新しくHDDを買った場合メーカーや容量が変わってもバックアップ版のリカバリーCDでリカバリーできるんでしょうか? リカバリーCDはノートン・ゴーストで作った物です。 また、リカバリー可能な場合、新しいHDDが20Gだとして、10GのHDDで作ったリカバリーCDでリカバリーするので残りの10Gはどうなるんでしょうか? それともうひとつ、ノート(2001年製)に5400回転の物をつけた場合、どういった動作が速くなるんでしょうか? 分かる方いましたら教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ノートンで作ったものならおそらくリカバリ可能だと思います。 10G→20Gにしたときの対応は、おそらく選択可能かと思いますが ・10Gだけを領域として確保しそこに復元、残り10Gはあとから手動で領域確保して利用可能 ・全領域を確保して20Gのドライブとして使う。結果としてリカバリ後空き容量が増える のどっちかになるんじゃないかと。 >4200回転→5400回転 よほど古い世代の5400回転ドライブに変えない限り、HDD内のファイルを扱うあらゆる動作が高速になると思っていいです。 3.5インチHDDってことでちょっと違う例になりますが、10,000回転のドライブと7,200回転のドライブとを比較した結果があったので参考までに。 http://www.storagereview.com/articles/200601/WD1500ADFD_1.html?page=0%2C3 2段目と4段目、「Raptor vs SATA Drives」にあるような頭一つ抜けた性能が出てます。 Raptorの場合高速回転を実現するためにディスク自体が小さいというハンデをしょっているので、そういうハンデのない2.5インチドライブの4200回転→5400回転の差はもっと大きいかも知れません。
その他の回答 (1)
- kawa_Wooo
- ベストアンサー率47% (346/730)
>バックアップ版のリカバリーCDがあるんですが。 この『バックアップ版のリカバリーCD』というのが私には いまいち分かりません。 元々のリカバリーCDがあって、その他にノートン・ゴーストで作った物がある、と 解釈していいんですか? >新しいHDDが20GBだとして、10GBのHDDで作ったリカバリーCDでリカバリーするので残りの10Gはどうなるんでしょうか? 単純に現在(10GB)の空き領域プラス10GBと思って良いですよ。 おそらく最初はCドライブのみで20GBでしょう。 そこからパーテーションを作成しながらリカバリーすれば良いだけですから。 私もデスクトップPCでHDDがイカれてしまい、それまでの80GB(C:15GB,D:65GB)から120GBに容量を上げました。 (80GBでもOKでしたが、たまたま電気屋さんに80GBのHDDが無かったので、売れ残っていた120GBを購入、交換しました。) 交換後、PCを立ち上げてBIOSでハードディスク容量が120GBであるのを確認してC:30GB、D:90GB で、 パーテーションを作成しながらリカバリーして復活した事がありますよ。 (Cドライブ領域が15GBから40GBの範囲で選択可能な機種でした) 結論 メーカーや容量が変わってもリカバリーは可能です。
お礼
ご解答ありがとうございます。 バックアップ版リカバリーCDは… OSが2000なんですがOSやドライバをインストールした状態でバックアップして作るリカバリーCDですね。 ノートンゴーストで作ります。 トラブルがあった時にそのCDを入れて起動するとリカバリーが始まってOSやドライバを入れた時のバックアップした状態に戻ります。 アクロニスのトゥルーイメージ パーソナル2みたいな物です。
お礼
ご解答ありがとうございます。 可能ですか。 CドライブだけのリカバリーCDなんですよね。 このリカバリーCDの中に残りの領域をDドライブにする機能があるという事ですか? ノートンゴーストってそういうソフトなんですか? 作ってもらったのと今ノートンゴーストがないので分からないんですよね^^; それとも10Gだけを復元して残りは使えない状態になるんでしょうか。 教えていただいたURL、参考になりました。 4200から5400、結構効果がありそうですね。 ありがとうございます。