普通に考えれば、慶良間でしょうか。
ライセンスをおもちでないので体験ダイブということになりますね。
本島であれば、北谷の砂辺あたりが有名です。
どちらにお泊まりかわかりませんが、体験ダイブの場合、選択肢はそんなにありません。申し込まれるショップさんによってどこにいくかだいたい決まっています。
慶良間くらい有名なポイントならあらかじめ慶良間で潜ると銘打っているでしょうが、そうでなければだいたいショップに近いところですね。
また、当日にならないと海の状況などによって状況のよいポイントはかわりますから、事前にこのポイントといってもダメなこともあります。
ただ、リクエストはだせますので、たとえば、みたいお魚(クマノミとかウミウシとか)いるなら伝えると、希望にそえるように考えてくれるかと。綺麗な海と言うリクエストならどこでも^^;)ただ、先にも書いたように海があれていると潜れないし、潜ったとしても濁りがでてきれいじゃないことがありますが。
むしろ場所と言うより、ショップさんによって潜るポイントはもちろんですが時間や対応も変わってくるのでショップ選びのほうが重要かも。といっても個人的には体験ダイブはやったことないので(ダイバーなので)どちらがおすすめといわれてわかりませんが。
店によっては設備の充実具合も値段も違いがありますし。
しいて選ぶポイントを挙げるなら、泊まる場所から近いところで送迎OKのとこがいいかもしれません。泊まるのがホテルであればホテルでも申し込めますし、空港なんかでもらえるフリーペーパーやネットなんかで割引サービスしているところもあるのでそういうを参考にすれば相場もわかりますね。
9月の下旬ですとまだまだ夏です。
ただ、日差しが真夏にくらべると和らぎ、夕方あたりは涼しい風がふくようになります。
水の中は全く問題ないですが、上にあがったときに風除けのウインドブレーカーとかがあればなおよいでしょう。
天候は雨と言うよりやはり台風の心配ですね。この時期まだまだ多いです。
台風がくると一番に海に影響でますから地上は晴れていて天気がよくても、波が高いと水の中にははいれないということもよくあります。
逆に極端な話、普通の雨ならダイビングはできます。ただ、日がささないぶん、水中も暗くなりますので楽しみは半減するかもしれませんが。
お礼
すごい、御親切に教えていただきありがとうございます。 早速探してみます。 ありがとうございました。