• 締切済み

パソコン形状と価格

素朴な疑問なのですが・・。 ・デスクトップ型パソコン ・ノート型パソコン ・タワー型パソコン(ミドル位) ・一体型パソコン 上記の4つ、CPUやHDやメモリ等の内容が同じ場合 価格的にはどれが1番高いでしょうか?

みんなの回答

noname#150436
noname#150436
回答No.3

タワー型、一体型はデスクトップですから同じです また、基本的に性能やメーカーによって値段は違うので断言は出来ませんが 一般的にデスクタイプよりノートタイプの方が高いです

picopico_7
質問者

お礼

確かに比べるには難しい内容ですよね。 でも参考になりました。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#43069
noname#43069
回答No.2

まぁ実際そんなことはないのですが・・・仮定の話でいいならノートPCが一番高いでしょう。 PC関連の部品は「小さく作る」「電気消費量を抑える」と値段が高くなる傾向にあります。 よって「携帯するためにコンパクト化」「バッテリ駆動のためできるだけ省電力カ」が必要なノート用の部品が値段が高くなるって理屈です。

picopico_7
質問者

お礼

確かにノートは比較的高めですよね。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goo_nana
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.1

一番高いのは 一体型パソコンかと思います。 画面のインチにもよりますけどね。

picopico_7
質問者

お礼

答えにくい質問に早々ご回答頂きありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A