- 締切済み
よく××は○○のパクリと言う方に質問
最近よく「××は○○のパクリ」と言ったことを目にします。 元来わたしは個々の作品を独立した別の作品。と認識し 他の作品についての類似点などは気にもならないタイプなんですが 「~のパクリ」というフレーズを聞くとなんとも言いがたい悲しい気持ちになるのです。 そこで質問なんですが貴方が「~のパクリ」と仰るとき。 そのときの気持ちはどのようなものですか? ・パクルなんて許せねぇ。と言った気持ちなのか ・これって○○に似てるなぁ。と言ったやや軽い気持ちなのか またその他の感情でもかまいません。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 >ドラえもん愛読者の私としては、 >「まじかるタルるート君という漫画は二番煎じだなぁ」 作者はまじかる☆タルるートくんをドラえもんのアンチテーゼとして 描いたと仰ってますしね。ドラえもんをパクッたとも仰ってますけど アンチテーゼとはまず前提にその作品を否定することから始まりますから基本的な骨格が似るのは当然のことなんですけどね >後出のものがあまりに酷く、まるで自分の手柄のごとく態度も横柄ならやはり腹立たしいです。オリジナルをまず評価してあげないと。 これには私も概ね賛成です。