• ベストアンサー

旧バージョンInternetExplorer6のままではウィンドウが8枚以上開かないのは何故?

 OSはXP-Homeなのですが、最近、気がついた不具合として、旧バージョンInternetExplorer6のままではウィンドウが8枚以上開こうとすると、次のウィンドウが白抜けして、中身が表示されません。この問題は、最新バージョンInternetExplorer7にアップグレードさせれば、自ずと解決されるのでしょうか?    MS社の「サポート技術情報」で探しましたが、「キーワード選択」が適切でないらしく、当該の情報を見つけられません。  何か情報をお持ちの方、MS社のリンクを含め、御紹介下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.4

>スペック自体に、現象発生前・後で変化が無ければ 以前は大丈夫だったのですか?だとしたらIE6のせいですよね? >メモリ不足な事は無く、しっかり736MB ページングは発生していないという意味でしょうか? 使用状況によっては736MBというのが多いとは思えませんが・・・ >ハード面の目に見えた変化ではなく 故障でなければ… >「接続の状態に”何らかの妨げ”が存在していないか?」 ブラウザをたくさん立ち上げた時だけの症状でしたら回線は関係ないと思います。 わたしは、IE6で開けず、IE7で開けるページというものには出くわしたことはありません。

TRADKING
質問者

お礼

 いち早い回答有難うございます。  貴重な御意見有難うございます。 >ページングは発生していないという意味でしょうか? 「ページング」という現象は、一体どういう状態でしょうか? それに近い状態であるか、チェックしたいので、詳しく、教えてください! 

その他の回答 (6)

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.7

> IE7以上出ないと、物理的に上手く表示できない”仕様”(と言っても、大半は、HTMLですが‥‥‥)は、”少なく”、 私の知る限りではIE7で開けず、IE6なら開けるサイトなら五万とありますが、IE7でないとというのは不勉強で知りません。

TRADKING
質問者

お礼

 いち早い回答有難うございます。  仰られる意見、たいへん参考になります。本当に難うございます。  ★★上の初期の「説明文」だけですと、その後の「状況変化」が不完全ですので、下記の「内容」も御参考にされ、御考えを御寄せ下さい★★  御指摘の点、今一度、よーく見直して見て、考え到った結果が、  「HDDが3年間とはいえ、使用による”劣化”により、駆動装置系の機器が、動作遅く(或いは、反応鈍く)なり(音で耳にして解る現象面として、アプリを開く等の「高負荷命令操作」により”HDDの音がこれまでと比べ一段と大きくなる”←「あまりに頻繁に音がチェンジするのでPCの中身を開けてみた」結果、原因音は「HDDからしている」と、解りました。) ⇒⇒⇒これにより、これにより必然的にもたらされる、HDDへのアクセススピードの著しい低下 ⇒⇒⇒PC全体に、「動作スピード」が、体感として「遅くなる」という、実質としての「スペックダウン」  これが、 >マシンの動作が著しく重くなっているとかではないでしょうか? という、御指摘の結果に結びついている。様に思えてきました。  ハッキリしたことが言えない以上、あくまで、「みな推定の域を出ませんが」。今までの相談内容を総合して、判断して頂いた結果、こうした「推定結果」については、どのように御考えでしょうか?  是非、御考えを御聞かせ下さい。  差し支えなければ、前回と同じように、参考リンク等も御紹介して頂けるとたいへん有難いのですが。再び宜しく御願いします。

  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.6

>「ページング」という現象は、一体どういう状態でしょうか? ご自分で調べてみたのでしょうか? メモリが足りなくなって、ハードディスクを代用しているような状況ではないかということです。 それでマシンの動作が著しく重くなっているとかではないでしょうか?

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%B0%E6%96%B9%E5%BC%8F
TRADKING
質問者

お礼

 いち早い回答有難うございます。  仰られる意見、たいへん参考になります。本当に難うございます。  御指摘の点、今一度、よーく見直して見て、考え到った結果が、  「HDDが3年間とはいえ、使用による”劣化”により、駆動装置系の機器が、動作遅く(或いは、反応鈍く)なり(音で耳にして解る現象面として、アプリを開く等の「高負荷命令操作」により”HDDの音がこれまでと比べ一段と大きくなる”←「あまりに頻繁に音がチェンジするのでPCの中身を開けてみた」結果、原因音は「HDDからしている」と、解りました。) ⇒⇒⇒これにより、これにより必然的にもたらされる、HDDへのアクセススピードの著しい低下 ⇒⇒⇒PC全体に、「動作スピード」が、体感として「遅くなる」という、実質としての「スペックダウン」  これが、 >マシンの動作が著しく重くなっているとかではないでしょうか? という、御指摘の結果に結びついている。様に思えてきました。  ハッキリしたことが言えない以上、あくまで、「みな推定の域を出ませんが」。今までの相談内容を総合して、判断して頂いた結果、こうした「推定結果」については、どのように御考えでしょうか?  是非、御考えを御聞かせ下さい。  差し支えなければ、前回と同じように、参考リンク等も御紹介して頂けるとたいへん有難いのですが。再び宜しく御願いします。

TRADKING
質問者

補足

 仮定の話で、何度も書き込んでしまい、たいへん申し訳ありません。 (1)もし、HDDの駆動装置系の機器の劣化であれば、一つの方法として、「HDDレスキュー(復元)」等を行っている会社に、HDD表面の『駆動装置系部品』のみを交換⇒再生してもらえれば、これまで通り”使い続ける”ことは、『或る意味、可能なのでは?』と思ったりするのですが、そうした『都合のイイ話』は可能でしょうか?

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.5

おかしな現象ですね。 一度OSを再インストールした方が良いと思います。

TRADKING
質問者

お礼

 いち早い回答有難うございます。  仰られる意見、たいへん参考になります。本当に難うございます。

TRADKING
質問者

補足

いち早い回答有難うございます。  仰られる意見、たいへん参考になります。本当に難うございます。  御指摘の点、今一度、よーく見直して見て、考え到った結果が、  「HDDが3年間とはいえ、使用による”劣化”により、駆動装置系の機器が、動作遅く(或いは、反応鈍く)なり(音で耳にして解る現象面として、アプリを開く等の「高負荷命令操作」により”HDDの音がこれまでと比べ一段と大きくなる”←「あまりに頻繁に音がチェンジするのでPCの中身を開けてみた」結果、原因音は「HDDからしている」と、解りました。) ⇒⇒⇒これにより、これにより必然的にもたらされる、HDDへのアクセススピードの著しい低下 ⇒⇒⇒PC全体に、「動作スピード」が、体感として「遅くなる」という、実質としての「スペックダウン」  これが、 >マシンの動作が著しく重くなっているとかではないでしょうか? という、御指摘の結果に結びついている。様に思えてきました。  ハッキリしたことが言えない以上、あくまで、「みな推定の域を出ませんが」。今までの相談内容を総合して、判断して頂いた結果、こうした「推定結果」については、どのように御考えでしょうか?  是非、御考えを御聞かせ下さい。  差し支えなければ、前回と同じように、参考リンク等も御紹介して頂けるとたいへん有難いのですが。再び宜しく御願いします。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.3

私もXP ProでIE6使ってますが、八つ以上開きますよ。 ちなみに、PenIII 600MHz、320MBですけど。

TRADKING
質問者

お礼

いち早い回答有難うございます。  仰られる意見、たいへん参考になります。本当に難うございます。  そうすると、IEで開く「世界中の様々なページ」の中には、IE7以上出ないと、物理的に上手く表示できない”仕様”(と言っても、大半は、HTMLですが‥‥‥)は、”少なく”、「問題にならない」程度の数なので、無視して良いということでしょうか?   スペックについては、メモリ不足な事は無く、しっかり736MB、CPUは、AMDですが、ギガ数は、問題ないレベルです。  スペック自体に、現象発生前・後で変化が無ければ、ハード面の目に見えた変化ではなく、ソフト面の『目には見えないけれど、環境の変化』と言うことで、プロバイダーに電話で「接続の状態に”何らかの妨げ”が存在していないか?」を確認してみる必要があるでしょうか?

  • doa-doa
  • ベストアンサー率27% (70/258)
回答No.2

ANo.1さんと同じことしてました 今ここで読んでいる画面を13開いてます メモリ不足ですかね

TRADKING
質問者

お礼

いち早い回答有難うございます。  仰られる意見、たいへん参考になります。本当に難うございます。  そうすると、IEで開く「世界中の様々なページ」の中には、IE7以上出ないと、物理的に上手く表示できない”仕様”(と言っても、大半は、HTMLですが‥‥‥)は、”少なく”、「問題にならない」程度の数なので、無視して良いということでしょうか?   スペックについては、メモリ不足な事は無く、しっかり736MB、CPUは、AMDですが、ギガ数は、問題ないレベルです。  スペック自体に、現象発生前・後で変化が無ければ、ハード面の目に見えた変化ではなく、ソフト面の『目には見えないけれど、環境の変化』と言うことで、プロバイダーに電話で「接続の状態に”何らかの妨げ”が存在していないか?」を確認してみる必要があるでしょうか?

  • Evreux
  • ベストアンサー率29% (225/774)
回答No.1

IE6 の不具合ではなく、あなたのマシンのパワー不足ではないでしょうか? XP Pro で IE6 を使っていますが八つ以上同時起動できます。数十個程度まで試しました。 CPU Pen4 3.8G メモリ 2G

TRADKING
質問者

お礼

いち早い回答有難うございます。  仰られる意見、たいへん参考になります。本当に難うございます。  そうすると、IEで開く「世界中の様々なページ」の中には、IE7以上出ないと、物理的に上手く表示できない”仕様”(と言っても、大半は、HTMLですが‥‥‥)は、”少なく”、「問題にならない」程度の数なので、無視して良いということでしょうか?   スペックについては、メモリ不足な事は無く、しっかり736MB、CPUは、AMDですが、ギガ数は、問題ないレベルです。  スペック自体に、現象発生前・後で変化が無ければ、ハード面の目に見えた変化ではなく、ソフト面の『目には見えないけれど、環境の変化』と言うことで、プロバイダーに電話で「接続の状態に”何らかの妨げ”が存在していないか?」を確認してみる必要があるでしょうか?

関連するQ&A