締切済み フォルダの名前が表示されなくなりました。 2007/09/06 13:16 Ctrlキーを押しながらフォルダをクリックしたら、 そのフォルダのファイルやフォルダの名前が表示されなくなってしまいました。 どなたか直し方を教えてください。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 mikachibi ベストアンサー率0% (0/0) 2007/10/30 01:29 回答No.3 もっと簡単に。。。。 フォルダのやファイル以外の白い部分を右クリックするだけでメニューは出ます。 あとは「表示」 → 「ファイル名を非表示」のチェックを確認 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mikachibi ベストアンサー率0% (0/0) 2007/10/30 01:25 回答No.2 Windows Vistaのことだと思い回答します。 (1) どのフォルダでもいいのでCTRLを押しながらクリックをして選択します。 (2) フォルダの周りが青く選択された状態になります (3) 同じフォルダをもう一度選択します。今度は青く選択されていた部分が消え、点線枠だけになります。 (4) (3)の点線枠の状態で右クリックします(CTRLはまだ放さない) (5) すると、いちばん上に「表示」というメニューが出てきます。そこの中央付近に「ファイル名を非表示にする」があるので✔の確認をしましょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 k-f3 ベストアンサー率31% (945/3036) 2007/09/06 14:50 回答No.1 誤って削除して「ゴミ箱」に移動していませんか? 確認して在ればファイルやフォルダをクリック「元に戻す」処理または「すべての項目を元に戻す」処理をしてください。 誤って「ゴミ箱を空にする」をクリックすれば、ゴミ箱のファイルやフォルダがすべてなくなりますので注意してください。 質問者 補足 2007/09/06 15:19 ごみ箱には入れてません。クリックすれば中身が表示されます。 けどアイコンだけでフォルダ名が表示されないんです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンWindowsWindows Vista 関連するQ&A フォルダを開いたときについて フォルダをクリックして開いた時にフルサイズで表示する方法はありますか? ファイルはshift キーかctrl キーを押したまま閉じると再度、開いたときにその大きさが繁栄されますがフォルダは小さいのでファイルが沢山あったときスクロールするのが少々、メンドウです。 不勉強で申し訳有りませんが何卒、宜しくお願い致します。 フォルダの名前が一部表示されず困っています。 Windows Vistaを使用しています。 今まではしっかり表示されていたのですが、2週間前から一部のフォルダの名前が表示されなくなりました。表示を一覧または詳細にするとすべての名前を見ることができますが、超大・大・中・小アイコンにすると名前が表示されなくなりました。 フォルダはすべてHDDに保存しています。 たとえば「写真」のフォルダの中に「富士山」「お花」・・・と入れ、「富士山」のフォルダーに「朝の富士」「夜の富士」と分類しています。その場合、「写真」のフォルダーの下には、名前が出ますが、その「写真」をクリックして中のフォルダをあけようとするとそこには名前のないフォルダが並んでいます。 NECのヘルプを見ますと、ツールバーの「表示」をクリックして名前の非表示のチェックを外す。となっていましたが、どうやっても「名前の非表示」と言う項目が見つかりません。「並べて表示」と「自動整列」の間には何もないのです。 どのようにしたらよろしいのでしょうか、よろしくご指導お願いいたします。 フォルダ・ファイルの名前の表示について 特定のフォルダ内のフォルダやファイルの名前がなぜか縮小版にしたときだけ表示されません。 例えば、A,Bという2つのフォルダがあり、また、Cというフォルダ(ファイル)があったとします。それぞれにα,β,γという名前がついているとしたとき、AにCを入れたときは、問題なく表示されるのですが、BにCを入れたときに名前が表示されません。 しかし、Bの名前を例えば、β’(β以外の名称)に変えると表示されます。逆に、AにCをいれたときでも、Aの名前をβに変えると表示されません。 ただ、上の現象が起こるのは、ある特定の場所上であって、A,Bの場所を変えると起こりません。 以上の解決法を知りたいので、よろしくお願いします。 わかりにくい文章ですいませんでした。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム フォルダを開く 例えばCドライブの「Z」フォルダを空けてる状態で、さらにもう一つ「Z」フォルダを開くのは何と何のキーを押せばいいですか? どこをクリックするとか? ウィンドウなら「Ctrl+n」でできますよね、それとまったく同じようにしたいんですが フォルダが表示されない! フォルダが表示されない! 新しいフォルダやファイルを作成しても表示されません。右クリックで最新の情報で更新をクリックすれば表示されます。 おかしいですよね? 対処法を教えてください。 フォルダ内のサムネイル表示について VISTAではフォルダ内のファイルの表示をCTRLキーとマウスのホイールを使って大きさを変えることができます。(特にサムネイル表示の大きさ) これをXPで同じようにすることはできませんか? PICASAが一番近いのですが、マウスでできない(はず)のと、できればもっと大きな大きさまでサムネイル表示できればと思います ・サムネイル表示の大きさをマウスを使ってかえられる ・サムネイル最大の大きさはおおきいことにこしたことはない ・サムネイル表示の大きさの変える段階はそんなに細かくなくていい(以前マックで1分割→2分割→4分割みたいなのをみたことがあるのですが、そういうのがいいです) この3つの条件を満たすXPのソフトがあったら教えてください ファイルの名前変更のショートカットキーは何? Ctrl+C、Ctrl+Vなどのショートカットキーがありますが、ファイルの名前を変えたいときは何処を押せばいいんでしょう? 右クリック→名前の変更(M) の代わりになるキーです。どなたか回答をお願いします・・・。 フォルダの表示…? XPを使っているのですが、 たとえば何かフォルダやファイルを選択?すると 左側にそのフォルダやファイルの情報が表示されますよね。 (名前やサイズなどなど) それが、何かいじってしまっているうちに 消えてしまってそれから表示されなくなってしまいました。 どこの設定を直せばまた表示されますか? マイピクチャーのフォルダーの名前が消えました。 WIN XPです。マイピクチャーを開いたら「フォルダー」の下に表示してあったフォルダーの名前が消えておりました? フォルダーを開くと、ファイルは名前が表示されます。 どうすればフォルダーの表示が出ますか・・よろしくお願いします。 フォルダの名前表示について winXPのパソコンでマイドキュメントにフォルダを作って画像等の管理をしているのですが、子供にいたずらされてフォルダ下部の名前が消えてしまいました。 どうすればフォルダの名前が表示できますか? フォルダの表示がおかしい。 フォルダの中のファイル名を変えても前の名前が表示され、 フォルダを移動して、フォルダに戻ると変更ファイル名が表示されています。 いつの間にかこのような状態になりました。 フォルダオプションなど調べたのですが、判りませんでした。 変更時点で変更ファイル名が表示されるようにするには、 どこで直せばいいのでしょうか。 宜しくお願いします。 フォルダの表示について、助けてください マイ・ピクチャのフォルダの中の表示で、縮小版、写真で表示するとファイル、フォルダの名前が表示されません。表示のさせかたを教えてください! 他のフォルダ、ファイルはちゃんと表示されるんですが・・・ あと、このマイ・ピクチャのフォルダはいくら削除しても復活してきます・・これはなんででしょうか?どうしたらいいんでしょう?? 教えてください、お願いします。 ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム フォルダ の名前が表示されなくなった。 「マイピクチュア」縮小版 フォルダ の名前が表示されなくなりました。 windowsXP 今迄は表示されていました。 ある時から表示されなくなりました。 マウスを持って行くと隠れていた名前は見えるのですが。 表示させるにはどうしたらいいでしょうか? 隠されているフォルダを表示する方法について フォルダを右クリックし、[プロパティ]をクリック後、タグ[全般]をクリックします。その[全般]一番下[属性]右側中央に[隠しファイル]があります。 [隠しファイル]左枠にチェックを入れて[OK]をクリックしたところフォルダが消えました。 その後、隠れたフォルダを元のように表示する方法を探しましたが何をどうやっても表示されませんでした。 何方か、隠されているフォルダを表示する方法をご存知でしたら教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。 フォルダを新しいウィンドウで開く Windows XPではフォルダの中で新たなフォルダをCtrl+ダブルクリックすると新しいウィンドウで開けましたが、Vistaではできませんでした。Vistaでは対応キーが変わっているのでしょうか?やり方を教えてください。 フォルダパスとフォルダの名前の表示について フォルダパスと実際のフォルダの名前についての質問です。 フォルダの名前がカタカナ表示になっているのですが,フォルダパスでは,アルファベット表示になっているフォルダがあります。 なぜこの様に違うフォルダがあるのでしょうか? CR-RWにコピーしたフォルダの名前の変更 WindowsXPを使用しております。パソコンにあまり詳しくないので、お聞きしたいことがあります。 デジカメで撮影した写真をわかりやすいように名前をつけたフォルダに保存し、それを何も書き込まれていない新しいCD-RWにコピーしました。 そのCD-RWを入れ、 マイコンピューター→CDドライブ(E) の順にクリックすると、フォルダの名前がすべて日時表示になっていました。 日時表示のフォルダをクリックすると、ちゃんと名前のついたフォルダが表示されます。 しかし、最初に表示されるフォルダ名が日時表示では、ぱっと見て何の写真が入っているか判断できないので、日時表示のフォルダの名前を変更しようとすると、 「名前を変更できません。このCDファイルは読み取り専用ですが、この書き込み可能なCDに新しいファイルをコピーすると、ディスクにあるファイルを置き換えることができます。」 と表示されました。 また、今まではマイコンピューター内の、DVD-RAM(E)のところでは CD-RWを入れると、今回のような「CDドライブ(E)」ではなく、CDにコピーした日付(CDに名前をつけないので)が表示されていました。 どのようにすれば、日時表示のフォルダの名前を変えることできるのでしょうか? お分かりになる方、ご回答お待ちしております。 よろしくお願いします。 TEMPフォルダ スタート]ボタンから[ファイル名を指定して実行]を選択する。 2. 「%temp%」と入力し、[Enter]キーを押す。 TEMPフォルダが開きます。 3. TEMPフォルダが表示されたら、[編集]メニューから[すべて選択]をクリックする。 TEMPフォルダ内のファイルがすべて選択されます。 4. キーボードの[Delete]キーを押す。 5. 「これらxx個のファイルをごみ箱に移してもよろしいですか?」と表示されたら[はい]をクリックする。 6. ファイルが削除できたらウィンドウを閉じる これで削除されたファィルはシステムの復元で戻りますか。 フォルダのプロパティが表示されない 表題の「フォルダのプロパティが表示されない」 フォルダを右クリックすると「開くからプロパティ」 迄が表示されます、プロパティを右クリックしても フォルダのプロパティが表示されません。 最近まで表示されて居たのですが、出来なくなりました。 フォルダの中のファイルはプロパティが表示されます 表示出来る様に設定方法をご指導頂きたく、宜しく お願いいたします。 IE7 「名前を付けて保存」でフォルダはどこにあるのでしょうか? IE7に変更しました後、メニューから「ファイル>>名前を付けて保存」で表示されている サイトをPC内に保存しますと、IE6まではフォルダーも一緒に表れ(DL)されていましたが、 IE7では、フォルダーがありません。写真、イラストなどはサイト通りオフラインで保存した サイトをクリック>>表示されますので、どこかにフォルダーが保存されていると思うのですが、 どこにフォルダーが保存されているのでしょうか? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン Windows Windows 11Windows 10Windows 8Windows 7Windows VistaWindows XPWindows MeWindows NT・2000Windows 95・98その他(Windows) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ごみ箱には入れてません。クリックすれば中身が表示されます。 けどアイコンだけでフォルダ名が表示されないんです。