ブルースカイのハンバーガーですかな。愛想のなさは抜群かも。それとも、天津包子館のギョーザでしょうか。あの大きさはあなどれないし。いや、やっぱり大阪屋のラーメンかもしれない。あとは佐世保のカフェテラス、ガスライト。
九十九島はやはりはずせないと思われます。昼間に遊覧船で島々を巡り、夕暮れ時に展望台から見る。どちらもよき哉です。「意外と」と言っては失礼ですが、海上自衛隊佐世保資料館は結構寄られる方がいるんですな。軍港ならではの資料館です。眼鏡岩はマイナーすぎるけれどもとりあえず一票。三浦町教会は見るともなしに目に入るでしょうね。
再び食べ物に戻ると、近年の名物料理は、鯛しゃぶと九十九島牡蠣です。でもちょっと季節が合わない食べ物ですね。ちなみにハンバーガーはマクドナルドが日本に上陸する以前から佐世保では食べられておりました。米軍兵向けの店が多かったからです。
補足
ありがとうございます。 ハンバーガー、いいですね。 さっそくブルースカイを調べてみたんですが、営業時間がPM2:00までになっていました。 でも私たちの予定では佐世保に着くのが3時過ぎなので閉まってますよね。。。 他にお勧めのハンバーガーショップとかないですか?? 結構たくさんあるみたいなので迷ってます。