• 締切済み

純粋なるマックユーザー

ウィンドーズやリナックスを一切使わない純粋なるマックユーザーはいらっしゃいますか? また、純粋なるマックユーザーに質問です。 マックの使用目的は何ですか? マックだけだと不便ではないですか?

みんなの回答

  • toast5
  • ベストアンサー率37% (239/638)
回答No.9

私はほぼ Mac OS 8 と 9 しか知らないのですが、 例えば何がそんなに不便と想像されるのかわかりません。 Mac しか知らないせいかも知れません。 使用目的は現在のところHP作成とそれに伴うデータの収拾/集計/管理、画像加工、表/グラフ/文章作成がメインですが、 他には日記、確定申告、写真の管理、WEB閲覧とメール、など、まあありきたりなものです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IDN
  • ベストアンサー率27% (120/442)
回答No.8

>>ウィンドーズやリナックスを一切使わない純粋なるマックユーザーはいらっしゃいますか? なんか質問がおかしくないですか? OSXはFreeBSD改のOSなので使いこなしている人はFreeBSDとしても使えるしFreeBSDの部分でUnixとして使っているならLinuxエミュレーターもたぶん使っていると思いますよ。 Windowsが囲ったWindows特有の部分が使えないだけですよ。 この囲った部分は自分以外で完結しない他の人が作ったファイルのためだけにしょうがなくてWindowsも持っているというだけなんじゃないのかな? Windowsが無くなると不愉快なことに遭遇することはきっと激減すると思うけど。 MacのOSがアップグレードしたからといってVISTAのように現行モデルでまともに使えないなんてことは無い、数世代前でも機械に依存した新機能以外は使えるものね。 なんでVISTAのようなふざけたまねするマイクロソフトのことをみんな許しておくのか?その方がよっぽどわからないですよね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiropix
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.7

>ウィンドーズやリナックスを一切使わない純粋なるマックユーザー >マックだけだと不便ではないですか? 使ったこと無ければ不便さは分からないと思います。 Winをずっと使っていた人がマックだけになったら不便と感じるでしょう・・。 その逆も・・ コンピューターを使ったことが無い人にとってコンピューターを持っていないことはなんの不便でもありません。 携帯も一緒。15~20年前は持っていなくても不便じゃなかったはず。 質問する対象が違う気がします。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#40524
noname#40524
回答No.6

主に使っているのはMacです。 Windowsはどちらかと言えば『使われている』感じなので、やはりMacに成ってしまいますね。 PCは決まった環境で作業するには非常に最適なパソコンで、ファイルの位置が厳密に決められていますから、ユーザ管理上禁止するのが容易と言う 事が有ります。 他の方が記載している様に『しかた無く』使っている人が多いかも。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • to9311mu
  • ベストアンサー率31% (268/842)
回答No.5

現在MacBookを使用しています。純粋なとはいきませんが..... >マックの使用目的は何ですか? では、あなたに聞きます。PCの使用目的はなんですか? 自然とWindowsもMacも同じになるのでは? ネット・メール・音楽管理・ワード・エクセル........ WindowsでもMacでも使用目的はほとんど同じ、のはずです。 >マックだけだと不便ではないですか? Macでできること・できないことをちゃんと知っていれば、「不便」ということはないです。 Windows大好き!!という人はあなたの周りにはいますか? そんな人僕は見たことないです。しかしMac大好き!!という人は多いはずです。 ユーザーに愛されるPC.......それがMacです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

こんにちは。 私はWinもmacも使うので今回の答えにはならないかもしれませんが、よろしくお願いします。 現在のWinのインターフェース、Appleが作ったのを知っていますでしょうか? XPなどのインターフェースの原型になった95。さらに95の原型の3.1ですが、3.1などのインターフェースはAppleがつくり、コマンドラインでわざわざ入力しなくても良いと、パソコンの世界が変わりました。 このことでMicrosoftはAppleがいなければただのそこらにある会社でしたと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.3

十数年前に最初のMacを購入して以来Macオンリー。 会社もMac100%態勢。 使用目的、会社は勿論仕事のため。 自宅では持ち帰りの仕事、インターネット、メール、デジカメ写真やビデオカメラで撮影した動画の管理、動画の編集等々。 不便か? もうだいぶ古くなってきたのでパワー不足を感じる事はあっても「Windowsがあれば」と思った事は一度も無い。 Gyao等が見られないとかは腹は立つものの不便では無い。 パソコンでテレビを観たい全く感じないのでテレビ機能が無くても大丈夫。 一番大きなことは私自身がMSOffice系のソフトを使う事が殆ど無いと言うこと。 せいぜいExcelの数値を打ち変える程度なので。 Windowsユーザーから見れば不思議かも知れませんが、永年Macを使っていますから、出来る事出来ない事は大体解ります。 しかし自分に必要のない事をやる為にわざわざ慣れないWindowsを使う方がかなり苦痛です。 実際私も何度もWindowsに挑戦しましたが、直ぐにイライラして投げ出してしまいます。 先週もやってしまいました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

Macは現在のiMac(Intel)で6台目です。 会社ではWindows3.1から使用していますが、会社にMacが無いので使っているだけであって、家で使用しているMacで別に不便を感じたことはありません。 使用目的はインターネット検索、メールのやり取り、もちろんWord/ExcelやFileMakerで会社の残業に類することもやっています。 今は当たり前になっているマウスを主体としたインターフェースを開発したのはもともとApple社(Macintosh)だと云うことを、ほとんどの人(特にWindowsしか知らない人)は知らないと思います。 ファイルを保存しようとすれば保存か、キャンセルか聞いてくるダイアログボックスなど、今では当たり前になっているパソコン基本ベース全てがそうです。 ExcelなどはもともとMacの為に開発されたソフトだから、Microsoftは今でもMac向けに継続発展させているのだと思います。 Windowsに特化した仕事をすれば別でしょうけれど、Macだけで不便を感じたことはありませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • accura
  • ベストアンサー率20% (141/686)
回答No.1

えっと…書いていいよね? 家には3台のマックがあります、純粋なるマックユーザーです。 使用目的は、ごくごく普通でネットにメール、デジカメ写真の管理 (iPhotoを使用)、音楽ファイルの管理(iTunes)、後はご飯を食 べながらiMac G5でテレビを見たり、録画して編集後、iPodへ移した り、映画を見たり。 最近ある無料サンプル動画がマックではDLできなくなったのが悲しい(TT)。 新しいiMacがでたのを気に、Win XPをインストしてみようかとも 思うけども、今のもなんの問題もなく調子がいいから、買い替えるの も何だかなぁと云う感じですね。 決して不便じゃないとは云わないけれど、Winを買ってやるほどのこ ともないので、まぁこんなもんかなって思ってます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A