- 締切済み
一時フォルダについて
カテゴリーの選び方にちょっと自信がないです。 最近、PCの要領がギリギリまで使われています。 と言った、警告文が表示されます。 これに伴って、ファイルを削除したり、USBに移したりで空きを作ったんです。 ところが、その後、何を新しく保存するわけでもなくまた警告文が。 ここのところはもっぱら、ネットにつないでサイトを閲覧してるだけです。 動画を見たりってカンジなのですが、一時フォルダに保存されてるものって関係はあるでしょうか?? 普通にネットにつないでるだけで、要領はどんどん使われていってしまうものなのでしょうか?? 教えていただきたい限りです。
補足
Dドライブってやつですよね??? 自分のパソコンにはたぶんないんですよね・・・ マイコンピューター開いても表示されませんし。