ベストアンサー 名古屋から鳥羽へのアクセス 2007/08/28 09:23 港区から鳥羽・相差へいくにはどのルートが良いでしょうか? 高速を使う場合の所要時間、下道の場合の所要時間を教えていただきたいです。 ちなみに行くのは土曜日法定速度遵守です。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー take-plus ベストアンサー率42% (553/1302) 2007/08/28 14:42 回答No.2 【高速を使う場合の所要時間】 名港中央IC(稲永の近く)から乗ると仮定すると伊勢ICまで119、9キロ・3400円。時速80キロで進むと1時間半程度です。 伊勢ICから伊勢二見鳥羽ラインで鳥羽駅まで15分・200円。 鳥羽駅から相差までは公式HP(http://www.mjnet.ne.jp/ohsatsu/)によると25分。ただ、この数字は国道167号線経由の数字だと思います。国道167号線の松尾の信号のところに相差旅旅館組合の案内があったと思います。一部の案内地図に書いてある松尾の信号部分にあったサークルKは無くなってますので注意してください。 松尾から先は中央線の無い細い道になりますので注意してください。パールロード経由でもいいですが、パールロードも最初のうちは山道なのでどちらを選択してもいいと思います。 自宅から高速ICに乗る所要時間を20分ぐらいと考えると合計2時間半程度です。伊勢自動車道には大きなSAやPAは無いので、休憩を入れるなら東名阪自動車道の亀山SAで休憩を入れることをお勧めします。 【下道の場合の所要時間】 #1の回答者さんの説明でほぼあってますが、松阪市・小津の交差点は42号線ではなく23号線の方に行かなくてはいけません。左折することに間違いは無いですが、訂正します。 出発がいつ頃かはわかりませんが、名四国道は木曽川大橋・揖斐長良大橋の工事の影響で9月中旬までは渋滞が予想されますので覚悟してください。また、9月17日までは長島スパーランドのプールが営業してるので国道23号線は込み合うことがが予想されます。 http://www.cbr.mlit.go.jp/mie/topnews_kisogawa/index.html 四日市は週末なのでトラックも少ないと思います。 【参考までに僕のルート】 名港中央ICより一志嬉野ICまで高速道路、一志嬉野ICより国道23号線に出て、鳥羽へ。 (理由)ETCがある場合は通勤割引(朝6時~9時、夕方5時から8時)の割引が使える。松阪より南の国道23号線はそんなに混まない。 ただし、カーナビが無い場合は道に迷う恐れがあります。カーナビがあっても4月に出来た中勢バイパスが載ってない場合があります。 降りるのは松阪ICでも良いですが、松阪市内が混んでる場合があります。手前の久居ICでも良いですが、下道の時間が多くなるので所要時間がかかります 質問者 お礼 2007/08/28 20:49 丁寧な説明ありがとうございます。 やっぱり名古屋のうちは23号は避けたほうが良さそうですね。実は湾岸道は横風が強いので苦手なんですが、23号のトラックも苦手。。。 回答者さまのルートで行きたいですが、カーナビはついていないので悩みます。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) FEX2053 ベストアンサー率37% (7995/21384) 2007/08/28 09:53 回答No.1 こういうのは、道路検索サイトを使えばいいんですが。 http://www.navitime.co.jp/ 基本的に上記のサイトの検索結果と、私のイメージはほぼ同じです。 高速経由の場合、南に走って一番近い伊勢湾岸のインターから入り 東名阪~伊勢自動車道~鳥羽二見道路と走って、素直にパールロード に入ればオッケー、だいたい160km、3時間弱くらいじゃないかと。 一般道経由の場合、名四国道(国道23号)をどんどん進み、松坂から 国道42号にそれて167号から県道です。こちらはだいたい130kmですが 所要時間は5時間程度はかかりそうです。 ちなみに23号は結構広い道ですが、とにかくでかいトラックが多く、 舗装も荒れた道ですから、慣れていないと怖いかもしれません。 とはいえ、他の道を経由すると信号が多く流れが悪いだけでなく、 道が分かりづらいので、結局23号を走ったほうが速く着きます。 質問者 お礼 2007/08/28 20:46 サイトを教えていただきありがとうございます。 ルートの説明も参考にさせていただきます。 23号は長島まではよく行くので慣れてはいますが、トラックが多いのは好きではないのでやっぱり高速でしょうか。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー東海(観光・地域情報)東海地方 関連するQ&A 山形から秋田へのドライブルートを教えてください! 山形市内から出発してその日の夜は秋田の大曲に宿をとっています。ルートとしては下道と高速どちらのほうが良いでしょうか。所要時間や下道の場合ルートを教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。 名古屋から東京 車で名古屋から東京まで行く際、 コスパが良いルートはどんなルートでしょうか? 高速だと4時間くらいで1万弱 下道だと10時間くらいかかる 1号線は結構高速に近い感じのところもあった記憶がありますので、 高速と下道を合わせていい感じのルートはないですか? 名古屋~浜松間の移動ルートついて GWに名古屋から浜松までバイクで行きます。 初めての静岡です。 この時期ですから、東名は混雑するでしょうし、下道ルートも考えています。 名古屋市南部に住んでいますが、高速か一般道かどのルートが一番いいでしょうか? 所要時間はどれくらいかかるのでしょうか? よろしくお願いします。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 京都から鳥羽へ車でいくには? 9/13(水)に京都市左京区から三重県の鳥羽駅目指して車で旅行に行きます。 車のナビゲーションで調べると、京都東インターより栗東まで高速道路でのり、その後下道でずっと、関インターからまた高速にのり伊勢を通って鳥羽までと出ます。 本当にこの行き方がベストでしょうか?平日のため、一般道の渋滞も不安です。 ぜひ、お勧めのドライブルートを教えていただけますでしょうか? 嫁方の父母、1歳8ヶ月の子供もつれてのドライブです。安全性⇒時間⇒経済性の優先順位で教えていただけたら幸いです。 また、翌日の14(木)に鳥羽(お昼過ぎに出発予定)から京都まで帰るお勧め方法がございましたら、あわせて教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。 車利用で京都→鳥羽 すいません。 家に車を運転する人間がずっと留守で、旅行計画がたてられないのでこちらで質問させていただきます。 京都(宇治)から鳥羽へ行くのに「高速道路の代金」や「ガソリン代」(ワゴン車利用・大体の目安でいいです)「所要時間」を教えてください。 行く時期は今月末の土曜です。 またそういうことを調べることができるサイトなどありましたら教えてください。 奈良から鳥羽までの移動方法 土曜日に奈良から鳥羽に行く予定です。 ぱっと調べた限り 大和西大寺から近鉄の特急で鳥羽まで行くのが良さそうですが 他によい方法があったりしますか?(乗用車は使用しません) それと上記のルートで行く場合特急券を購入して 乗るようですが、特急券が売り切れたりしないかなどが 心配です。(現地の人間ではないもので) アドバイスお願いします。 鳥羽水族館について 今度の日曜日(8月11日)に、家族で鳥羽水族館に行こうと思っているのですが、なにぶん初めてなのでどの程度混雑するのかがわかりません。 1.何時くらいまでに入ればゆっくり見れるのでしょうか? 2.所要時間はどの程度なのでしょうか? 3.もう一ヶ所行くとしたら、どの観光スポットがおすすめでしょうか? 以上、教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。 名古屋から岐阜県各務ヶ原まで。 お世話になります。 名古屋の栄あたりから岐阜県各務ヶ原まで、 (1)車で高速を使った場合 (2)下道で行った場合 の所要時間をおおよそで構いませんので、ご存知の方おみえでしたら教えてください。 お願いします。 名古屋~飛騨高山まで 今月末に飛騨高山に行こうと思います。 交通手段は車で、行きは高速を使わずに下道(41号)で行く予定です。高速道路を使うならだいたい所要時間が分かるんですが、下道となると見当がつきません。分かる方、教えていただけないでしょうか。また、行く途中に道の駅などで美味しい食べ物などご存知の方教えて下さい。お願いします。 高速道路と一般道路 目的地は山の中で、高速道路料金はバイパス区間も入れて1000円です。 たまに高速道路料金節約と、下道がほとんど田舎道で走りやすく景色もいいこともあって、下道で走ることもあります。 ここで必要な経費ですが 高速ルート 高速料金1000円+81Km÷燃費12×燃料代140円=1945円 所要時間1時間50分 下道ルート 91km÷燃費9×燃料代140円=1410円 所要時間2時間10分~2時間20分 所要時間差はあまり気になりません。 高速道路が安くなったので、あまり金額が変わらなくなってきました。 往復必要ですので、金額差は1000円ってところですね。 このくらいの金額差なら、あなたなら高速道路と一般道とどちらを選びますか? 鳥羽→和歌山市街へ行くには… こんにちは、大分先の事になってしまうのですが、 三月の下旬に愛知県から和歌山に車で旅行してみたいと考えています。 私は東三河に住んでるので、鳥羽までは伊良湖岬から出ている 伊勢湾フェリーで移動しようと思っています。 (鳥羽で一泊して、次の日に出発するつもりです) まだ曖昧な予定なので、道順とかどうするか迷っているところです。 お勧めの道筋などあれば、参考にさせて頂きたいと思いますので、 教えて下さると嬉しいです。 勿論、フェリー以外のルート(高速ルートとか)でも構いません。 あ、でも電車は極力無しの方向で(笑) 因みに旅行期間は4.5日程の見込みです。 会社を早退して出発する予定なので…(笑) 大阪府豊中市から神戸までのルート 大阪府豊中市から神戸の元町・三宮に行く予定です。 一番早いルートはどれでしょうか? 8時に到着したいのですが、高速道路は混雑しますか? 土曜日です。 ルートと所要時間が知りたいです。 ちなみに新御堂筋沿いに住んでいます。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 【名古屋】楠→栄までの車移動 家族が栄の松坂屋本店横にある杉田眼科に入院をしました。 毎朝、病院のある栄まで車で向かいます。 私の住まいは東名阪沿いにあります。 今朝は午前9時に手術があり、それまでに向かいたかったので 東名阪・楠→名古屋高速・東新町のルートを使いましたが 名古屋高速で大渋滞をしていて9時20分に病院に到着しました。 渋滞がなければ10分で向かえる距離のはずなのですが 朝のラッシュ時間帯は小一時間かかってしまいました。 750円の名古屋高速料金がとても惜しく感じてしまいました。 しばらく同じような時間帯に病院に向かいたいのですが 楠から先をどういったルートを選択すれば早く栄に到着できるのでしょう? 1)名古屋高速を使わずに下道を使う(下道はどのルート?) 2)名古屋高速・黒川で下りて下道を使う(下道はどのルート?) 3)その他 アドバイスいただけますよう、よろしくお願いします。 富山→金沢→岐阜→名古屋まで高速を使わないでいく道のり 高速道路を使わず、下道を使用してクルマで行きたいのですが、地図を見ても何号線を通っていけばよいか分かりません。 できればそれぞれの所要時間とルートを教えて下さい。金沢、岐阜、名古屋でそれぞれ宿泊先は決まっています。 富山→金沢 金沢→岐阜 岐阜→名古屋 特に、富山から金沢までの道がよく分かりません。 お願いします。 近鉄 鳥羽 近鉄電車の鶴橋から鳥羽駅までの特急券を安く買う方法はありますか? もし急行に乗った場合、車内の混雑具合(土曜日)はどうでしょうか? NAITIMEの所要時間 車で出かけることが多いので、時々NAVITIMEを利用します。 とても便利なサイトなのであり難いのですが、所要時間だけはアテになりません。例えば、法定速度のプラス10キロ(地道あるいは高速)程度で走っても、このサイトが示す所要時間の半分あるいは4分の3程度で現地につけてしまいます(遠距離になると差が大きくなります)。 だから大体、提示される所要時間の半分程度で見積もっていますが、他の方々はどうお考えでしょうか? ちなみに、「キチンと法定速度を守れ!」等のご意見は遠慮願います。 鳥羽へ行くには 鳥羽旅行を考えていますが八尾市辺りからですと松原JCTから名阪国道、伊勢自動車道が早いのか近畿自動車道、名神、新名神、伊勢自動車道が早いのか教えてください。距離を調べたら当然名阪国道なんですけど自分は名阪国道を走ったことがありません。混み具合とかがまったく分かりません。どうしても国道と言う言葉に引っかかります。ちなみに土曜日に行こうと考えています。よろしくお願いします。 和歌山市~名古屋市 和歌山市から名古屋市へ行きたいと考えています。 車で、しかも高速道路でなく下道です。 以上の方法ですと、どのルートを通るのが最適で、 時間は何時間ほどかかるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。 鳥羽観光とパルケ 名古屋から近鉄特急で、鳥羽水族館と真珠島そのあとパルケエスパーニャで日帰り旅行をする予定です。 (1)近鉄特急には、アーバンライナーや伊勢志摩ライナー、ビスタがありますが、その他の特急列車はこれらに比べて、乗り心地は違いますか? (2)鳥羽で昼食の場合、お勧めのお店があれば教えてください (3)水族館・真珠島・パルケそれぞれ、少なくともどのくらいの所要時間があれば楽しめますか? 名古屋から三郷市までバイクで行くには? お金がかかることより安全なルートが知りたいです。朝の10時ごろつきたいので、前夜は何時頃がいいでしょう?CB400です。高速、有料、下道すべてOKです。時間も早いのに越したことはないのですが、あまり危険なルートはさけたいです。よろしくおねがいします。おじさんです! 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 東海(観光・地域情報) 岐阜県静岡県愛知県三重県東海地方 カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
丁寧な説明ありがとうございます。 やっぱり名古屋のうちは23号は避けたほうが良さそうですね。実は湾岸道は横風が強いので苦手なんですが、23号のトラックも苦手。。。 回答者さまのルートで行きたいですが、カーナビはついていないので悩みます。 ありがとうございました。