- ベストアンサー
お土産に買った「白い恋人」配りますか?
15日に北海道旅行から帰ってきたばかりです。 自宅用を含め「白い恋人」をたくさん買ってきました。 ごく親しい友人には「今話題のブツだけどどうする?」などと冗談まじりに聞いて気にしない人のみ渡す予定ですが、とりあえずご挨拶程度で渡そうと思っていた人達にどうしたらよいか悩んでいます。 ロイズのチョコ製品等もいくつか買ってありますが全員分をまかなえるわけではありません。 1 自分なら渡す・渡さない 2 もらったら嬉しい・困る 3 いるかどうか聞かれたら気にしてくれてると思う・聞くこと自体に問題ありと思う 以上3点お答えいただけると嬉しいです。
- みんなの回答 (11)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#61653
回答No.11
その他の回答 (10)
noname#100682
回答No.10
- you-an
- ベストアンサー率16% (9/54)
回答No.9
- yamanekotama
- ベストアンサー率18% (269/1462)
回答No.8
- 82w82
- ベストアンサー率28% (148/519)
回答No.7
- komakiti29
- ベストアンサー率52% (243/461)
回答No.6
- kanora
- ベストアンサー率26% (383/1444)
回答No.5
- smile1231
- ベストアンサー率24% (20/82)
回答No.4
- kawa_Wooo
- ベストアンサー率47% (346/730)
回答No.3
noname#45642
回答No.2
- tips
- ベストアンサー率14% (829/5762)
回答No.1
お礼
1 そうですね。挨拶にふさわしい品ではなさそうです。 2 ネタ好き・レア物(?)好き・もともと好きな方ならそう思ってくれますね。 3 「いる?いらない?」と聞くよりスマートですね。使わせていただきます。 回答ありがとうございました。 この場をお借りしまして、改めて回答者の皆様にお礼を申し上げます。色々考えた結果、以下のように対処することにいたしました。 *冗談の通じる親しい相手には渡す前にいるかどうか聞いてみる。 *義理で何か渡さなくてはいけない人には他のものを渡す。 *挨拶程度の相手ならこちらからは何も言わず渡さない。 *旅行の話題が出てしまったり、逆にお土産をいただいてお返しが必要な場合は「お土産のつもりで買ったのが『白い恋人』なの。ごめんね。」と言ってみて「それでも平気」という人に渡す。 みんなに喜んでもらおうと思って買った大好きなお菓子がこんなことになってしまって残念です。 自分のように「それでも食べたい」と思う人だけに、誰にも不快感を抱かせず上手に渡せないかと考えていました。 こちらで質問してみてよかったです。皆様、ありがとうございました。