• ベストアンサー

SQLPlus

ZAA.SQLというsqlファイルを作成し、 sqlplusでその作成したファイルを流し, DB上に新しいテーブルを作成という処理をしたいのですが、 splplus上でどう記述すればいいのかわかりません。 自分なりに調べながらやってはいるのですが 現在もわからす、ここに書かせていただきました。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんは。 ZAA.SQLにはCREATE TABLE文を記述しているのですよね? それなら、 sqlPlusで、@ フルパスファイル名でいけますよ! ちなみに、@の代わりにstartでもOKです。 例)@ C:\sql_files\ZAA.SQL 間違っていたら、すみません。

yobakuri
質問者

お礼

問題無事解決しました。 原因は(C:)の中にsql_filesのフォルダを 作っていないのが原因でした。 回答にあった通り、@C:\フルパス名で無事作成できました 本当に助かりました。ありがとうございます。

yobakuri
質問者

補足

返信が遅くなって申し訳ありません。 回答ありがとうございます。 例を参考に試してみた所 下記のようなメッセージがでる状態です。 ファイル"C:\sql_files\ZAA.SQL"をオープンできません Create文が間違ってるのかもと思い、 参考までに載せておきます。 create table ZAA_MS510 ( MASTERKBN CHAR(6) primary key, NAMEKBN CHAR(6) primary key, NAMECODE VARCHAR2(16) primary key, NAMES VARCHAR2(50), NAMESKANAS VARCHAR2(25), ); よろしくお願いします。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A